『K30をK50用のファームアップして困った件からの解決』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-30 18-135WRキット の後に発売された製品PENTAX K-30 18-135WRキットとPENTAX K-50 18-135WRキットを比較する

PENTAX K-50 18-135WRキット
PENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキット

PENTAX K-50 18-135WRキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 7月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション

PENTAX K-30 18-135WRキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション

『K30をK50用のファームアップして困った件からの解決』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-30 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-30 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ

10年以上K30を愛用しているオジサンです。用途は家族撮影から時々趣味の風景写真といったところです。
一年前くらいにK50用のファームアップができることを知り少しは新しい方がよいだろうとファームアップしてみました。高感度の上限がアップしたりと何となく良い感触でしたが一つだけ困ったところがあったところが最近解決したという書き込みです。
 困ったところというのはRAW現像でして、K30に付属のdeveloperStudio3.0ではアップデートしてもK50RAWは開けもせず現像できません。ネットでも色々調べましたがk50付属のCDーROMは手に入りませんでした。カメラ本体で現像できるらしいですが老眼の私には大きい画面が必要ですし、こまごま調整できた方が良いので定期的に探し続けておりました。 
 ある日ふとメーカーに問い合わせてみようとおもいメールしてみたところDigital Camera Utility 5でk50も対応していると親切丁寧に回答を頂き、リコーセレクトで販売しているs−sw171を3430円で購入しました。早速使ってみると問題なく現像でき、当然ながらPENTAX PHOTO Laboratory 3やdeveloperStudio3.0よりも操作性もよいところが多くとてもスッキリ解決しました。知っている方も多いのかもしれませんが参考まで。。。ただDigital Camera Utility 5の対応機種を明確に表示されていない所は不満ですメーカーさんには改善していただきたいです。

書込番号:25558300

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/12/24 12:21(1年以上前)

>ポッセルトのバナナさん

普通、他機種のファームウェアは入れないですが、どちらも1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素)な機種だから何とかなったのかな?

書込番号:25558384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 PENTAX K-30 ボディのオーナーPENTAX K-30 ボディの満足度4

2023/12/24 13:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。
私は、詳しくはわからないので正確なお答えができないというところが前提となるのですが
K30とK50の関係は、当時の記憶では「リコー傘下になって間もないK30」の次機種がK50で中身はマイナーチェンジ的な感じで基本は同じでして、(あの持病「黒死病」もしっかり受け継いでおります。)故にファームアップデータもK30に流用できるようです。ただしメーカー推奨ではありませんので自己責任ですね。
REW形式もK30とK50は同形式(厳密には違う?)。そのあたりのK30、K50、Qシリーズ等のREW形式は、どういうわけかわかりませんが他の新旧KシリーズのPEF形式ではなかったためDigital Camera Utility 5はK30、K50は対応していないと思い込んでおりました。
そんな感じですね

書込番号:25558467

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2023/12/24 13:51(1年以上前)

>ポッセルトのバナナさん

自己責任でのファームアップになると思いますから、修理期間が過ぎたK-30では関係ないかも知れませんが。

自分が見たブログにはメーカーからK-30のファームウェアをダウンロードしてリネームすれば戻せるようですが。

>乃木坂2022さん

メーカーが出したるファームウェアなら無理だと思いますよ。
ペンタックスの場合、元に戻せるようなことは書かれてますが。
キヤノンだとマジックランターンが有名だと思いますが同様に自己責任でのファームアップになると思います。

書込番号:25558495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 PENTAX K-30 ボディのオーナーPENTAX K-30 ボディの満足度4

2024/01/07 09:40(1年以上前)

>with Photoさん>乃木坂2022さん

返信遅すぎですが、このスレの主旨の説明がうまくできていなかった私の問題なのですが「K30をK50のファームアップができるよ」ではなく「K30やK50、QシリーズのREWがPEF形式でない機種でもDigital Camera Utility 5で対応してますよというところを共有したかった」
というところなんです。
中古ボディを付属CDロム無のものを購入された方とかで純正のソフトを使いたい方に役立つ情報かなと思い書き込みしてみたというのが経緯です。

書込番号:25575250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11175件Goodアンサー獲得:145件

2024/04/01 08:12(1年以上前)

とりあえず
画像データに埋め込まれた機種名をK-50からK-30に書き換えれば現像できるはずです

新機種が出たときにRAW現像するためによくやられる方法

書込番号:25682514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 18-135WRキット
ペンタックス

PENTAX K-30 18-135WRキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月29日

PENTAX K-30 18-135WRキットをお気に入り製品に追加する <900

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング