『使ってみました』のクチコミ掲示板

2012年10月12日 発売

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット

「EOS M」と標準ズームレンズ「EF-M18-55 IS STM」のキットモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM

ご利用の前にお読みください

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット の後に発売された製品EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットとEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットを比較する

EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット
EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット

EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:238g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオークション

『使ってみました』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

使ってみました

2012/12/16 00:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:633件
機種不明

嫁ハンがMを買うか否かで背中を押して欲しいと言ったモノです。
前スレで、結局嫁ハンは買った事は報告しましたが、その嫁ハンが驚く事に「街をスナップしてみたい」と宣うので一緒に付いて行き、途中で少しだけ使わせてもらいましたので「使ってみました」レベルの使用感などを書いてみたいと思います。

1.普段 シグマ・DP1sを使って満足しているバカ
2.「ミラーレス一眼」に何の感慨も持っていない世間知らずのバカ

こんな人間の使用感である事を前提に、まぁネタレベルで読んでください。
ちなみにレンズはEF−M 22mm 1:2
AFは ワンショットAFで 方式はライブ1点で使ってみました。

AFは正直言って迷いますねぇ。DP1s野郎の僕ですら、ちょっと「?」 と思った位です。特にこのレンズの様な明るくて被写界深度の浅いレンズを使うとピンぼけ写真がたまに撮れるみたいで、EOSの銘を冠しているカメラとして考えると疑問を感じました。

ホールディングはまぁこんなもんでしょう。色々求めるモノではないと思います。

画質はいいんじゃないかと思います。レンズの良さも手伝っていると思いますが、抜けの良い写真が撮れますね。使っていても気持ち良いです。

スマホライクな使い勝手も面白いですね。露出補正をタッチパネルで使ってみましたが、まぁこんな感じか。と言う気分でした。
AFの場所をタッチで決める事が出来るのは、妙な便利さとして味わいました。

なによりこのレンズは良いと思います。
当たり前ですが、今のレンズなのでしっかり抜けが良くて、コントラストも高く、艶のある描写をするだろうなと感じました。ボケ味も好きです。
35mmのファインダー1丁で使ってみたいと画策しています。(貸してくれるかなぁ)

肝心な持ち主の使用感ですが、特にAFの件ではなんの意見も言わないので、普通の人が普通に使う分には問題ないモノなのかも知れません。

投稿の写真はふるーいフォトショップでリサイズしたので「当該機」の表示は出ませんが、今日撮ってみた写真です。

書込番号:15484589

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2012/12/16 01:52(1年以上前)

当機種

>AFは正直言って迷いますねぇ。DP1s野郎の僕ですら、ちょっと「?」 と思った位です。

ん〜〜、多分普段の撮影スタイルで、感じ方の違いがあるのかな?
風景や建物がほとんどの私には、併用しているコンデジ(S110他)とかとそんなに差がないので、こんなもんかな〜という感じですが。
まぁAFについては、散々叩き慣れているカメラなので、ゆる〜く楽しみましょう(^_^;)

書込番号:15484891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:633件

2012/12/16 02:56(1年以上前)

かえるまたさん

僕はそもそもAFで写真を撮っている限りは文句を言えない、と言う考えの頭の固い人間です^^; 所詮は機械任せな訳でして。

でもDP1sの場合は

「う うーーーーーーーーーーーーーーーーーっ」って感じで合うのですが

EOS Mの場合は

「う、う、う、う....うーーーーー」 ってやって合わないっ!って事がありました。

でも

「お、合わねーなぁ」

位の軽いノリなんですけどね^^;

書込番号:15485030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2012/12/16 04:01(1年以上前)

当機種
当機種

キットのズームも

結構解像します(ホーカスポイント等倍)

>僕はそもそもAFで写真を撮っている限りは文句を言えない、と言う考えの頭の固い人間です^^; 所詮は機械任せな訳でして。

私も所有機の殆どはコンデジも含めて露出はマニュアルモードですが、フォーカスだけは視力の減退もありAF任せの方ですので、AFに文句は言えません(^_^;)

>「お、合わねーなぁ」
>位の軽いノリなんですけどね^^;

すぽんぢさんの感想を否定しているわけではないです。
私のMも被写体の条件によって迷いますが、適当にごまかしています(^_^;)

書込番号:15485092

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2012/12/16 08:45(1年以上前)

ライバルと相対比較しなければ良いカメラだと思いますよ。
これが2009年だったらな〜ってだけですね。

その単焦点レンズはどうかとは思うけど、、、

>「ミラーレス一眼」に何の感慨も持っていない世間知らずのバカ

標準レンズも試してみてくださいよ。侮れないと思いますよ。

書込番号:15485529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2012/12/16 09:13(1年以上前)

あぁ、前スレは「いいところを挙げてくれ」だったんですね。

EOS Mのいいところ。

・SONY並に軽量コンパクト
・SONYと違って標準ズームが端までシャープ
・SONYと違って操作性抜群
・男っぽくない親しみやすいデザイン

弱点はまぁ言い尽くされてるんで、ご希望どうり省略。(笑

書込番号:15485610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:633件

2012/12/16 10:06(1年以上前)

★かえるまたさん

僕も普通に老眼が進行しているのでAFには意味があると思っている所です。
でも逆に言えば「ピント合わせ」と言う、写真の中では一番重要な撮影者の意思を機械任せにする。と言う事に違和感を感じている様な頭の固い人間なんです。
でも、便利なんですけれどもねぇ^^;
まぁここはご都合主義で行くのが良いのかな? と思っているんです。

とにかく、AFなんて先に書いた様に「機械任せ・機械仕掛」なのでそりゃ合わない時もあるでしょう。と言うのが基本スタンスなんです。

★ムアディブさん
僕はこのカメラを使った印象は「癒しカメラ」ですね^^; しかもその癒し度はDP1sより高いと感じました。
「オヌシ、中々やるな」 って感じです。

かえるまたさんの写真でも感じますが、このカメラはダークホースですね。

>・男っぽくない親しみやすいデザイン

それはポイント高いんです。結局嫁ハンの購入の決め手も「可愛い」ですからね!

書込番号:15485810

ナイスクチコミ!2


gonigoniさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:13件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度1

2012/12/17 01:04(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

コンタレックス用ビオゴン21mmをつけたところ

素晴らしき周辺減光と色変わり

エルマー50ミリの描写は悪くないです

AFが遅い?
僕のセットにはそういう話は全然っないです。
というのも、マニュアルフォーカスレンズ専用で使っているから関係ない。(笑)

手持ちのライカ用レンズをつける機種を探していたのですが(ライカは馬鹿高いから論外)、
ようやくキャノンから発売されたので当然のようにこのMを購入しました。
Mというネーミングがライカ的ですが、キャノンも認めているように、対称構成レンズで使うにはまだまだ乗り越えないといけないハードルがありますね。

とりあえず、カメラの画質は非常に良かったです。
キャノン製ですからここは当然ですね。
ボディキャップ代わりの純正22ミリは、それなりの写りでこれも悪くないです。
一般的にはここまで写れば十分でしょうね。

取り急ぎ使った感じでは、35ミリ以上の焦点距離のレンズに関してはまったくもんだいなさそうでした。
換算倍率となってしまいますが、レンズの性能が十分に発揮できています。
しかし、28ミリ以下は駄目です。
周辺光線がIRフィルターに来たときに入射角がついてしまうと、赤外域がカットされずに残ってしまいます。
それで赤っぽく色がシフトします。予想してはいましたがやはり残念でした。
赤ズマロン28ミリとビオゴン21ミリには補正が必要です。
ただ、減光は思ったほど酷くは感じません。対称型レンズですから減光はあって当然ですが想定の範囲内でした。

色のシフトをピクセルレベルで補正が出来る現像ソフトが海外にあるのですが、Mは新しいのでまだ対応していませんでした。
今はそのソフトの対応を待っている状態です。

書込番号:15489964

ナイスクチコミ!1


gonigoniさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:13件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度1

2012/12/17 01:33(1年以上前)

別機種

ズミクロンは違和感なし

僕のセットの場合、今の所スナップ撮影しようとすると、8枚玉ズミクロンしか使えるレンズはなさそうです。
Mとの組み合わせでは、デザインはバッチリでまるで純正レンズのように嵌まっています。
このセットでの僕の印象は、

○ライブビューで正確にピントが合わせられる
○露出が有効。補正もバッチリできる。特に-3から+3までの補正は非常に便利。
○緻密で線の細いライカレンズの良さが十分に発揮できる高画質
○ホワイトバランスも良い。悪いのはレンズのせいといえる
○ライカより遥かにコンパクト。バルナックよりコンパクトかも?
○ボディの質感がライカに負けない。この手のカメラの中ではベストの品質感、デザイン
○ディスプレイの視認度が高く不思議に手垢がつかない。特殊なコーティングをしているらしい。

×小さすぎて、持つところがほとんど無い。下手に触ると勝手に機能が切り替わったりして困る。特に左手で持ちながら操作するとその左手に反応して持ち替えないといけないのが歯がゆい。
×タッチセンサーの感度がイマイチ。もっと高感度でも良い印象。
×そもそもタッチセンサーは両手での使用を強いるので嫌い。特にズーム。
×せっかくある、kissにもなかったくるくるダイヤルを生かしていない。これがあればタッチセンサーなんて要らないはず。
×天体写真用ボディも出しているくらいなのだから、対称型レンズのフラット補正も含めて純正でフラット補正機能を搭載するべき。今は搭載していないのは片手落ち。

ちなみにAFについてですが、
マニュアルフォーカスに比べると遥かに便利で、僕は何の不満もありません。

とにかく、これだけの機能、性能が確保できていてレンズとセットで5万円台で購入できるのですから、十分以上じゃあないかと思います。
ただ、スマホと比べられてしまうと、スマホのほうが全然便利だと思います。
あちらは、フェイスブックに簡単にアップロードできるし。
Mに電話機能とインターネット機能が搭載されたら案外Mが勝つかも?(笑)

書込番号:15490036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度4

2012/12/18 03:22(1年以上前)

eos MとEye-FiとiPhoneの組み合わせは、想像以上に便利ですよ。
iPhone5だと画面が3:4でないので微妙に違和感ですが、
facebookへのアップならそのほうが好都合。

ただ、Eye-Fiの最新16MでもClass10にしか対応しておらず、
残念ながら連続シャッターの妨げになってるのは確か。
あと、Eye-Fiアプリがダウンロード時に自動的にジオタグつけてくれたら。

書込番号:15494673

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
EOS-Mと散歩 5 2025/09/03 11:04:37
2012年暮れに購入 7 2025/08/28 7:34:30
Wi-FiSDカード 10 2021/02/07 10:19:29
検討 12 2021/02/07 0:42:53
こちらの製品はwifiSDでは何が使用可能でしょうか? 5 2018/02/20 21:46:38
Canon eos m か m2で悩んでます(*´꒳`*) 49 2022/11/22 2:33:20
今から買うのは? 26 2018/02/12 0:21:08
PENTAX asahi Takumar 135mm f3.5レンズ 9 2018/01/27 7:33:26
オールドレンズについて 11 2018/01/25 15:36:07
EOS M で「満月」撮影方法を教えて下さい 8 2018/01/25 9:38:01

「CANON > EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット」のクチコミを見る(全 12373件)

この製品の最安価格を見る

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット
CANON

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング