『紅葉』のクチコミ掲示板

EOS M ダブルレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

EOS M ダブルレンズキット [ブラック] EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー] EOS M ダブルレンズキット [シルバー] EOS M ダブルレンズキット [ホワイト]
EOS M ダブルレンズキット [レッド]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STMEF-M22mm F2 STM

ご利用の前にお読みください

EOS M ダブルレンズキット の後に発売された製品EOS M ダブルレンズキットとEOS M2 ダブルレンズキットを比較する

EOS M2 ダブルレンズキット
EOS M2 ダブルレンズキットEOS M2 ダブルレンズキットEOS M2 ダブルレンズキットEOS M2 ダブルレンズキット

EOS M2 ダブルレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:238g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M ダブルレンズキットの価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの中古価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの買取価格
  • EOS M ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • EOS M ダブルレンズキットの純正オプション
  • EOS M ダブルレンズキットのレビュー
  • EOS M ダブルレンズキットのクチコミ
  • EOS M ダブルレンズキットの画像・動画
  • EOS M ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • EOS M ダブルレンズキットのオークション

EOS M ダブルレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 9月29日

  • EOS M ダブルレンズキットの価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの中古価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの買取価格
  • EOS M ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • EOS M ダブルレンズキットの純正オプション
  • EOS M ダブルレンズキットのレビュー
  • EOS M ダブルレンズキットのクチコミ
  • EOS M ダブルレンズキットの画像・動画
  • EOS M ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • EOS M ダブルレンズキットのオークション


「EOS M ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M ダブルレンズキットを新規書き込みEOS M ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ170

返信20

お気に入りに追加

標準

紅葉

2012/11/13 21:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:7663件

先日とあるお寺に出かけたら本機にEFレンズ着けて写している爺さんがいた。
何のレンズかまでは見なかったが、やはりあくびが出そうなほどのAFの遅さだった。
でも、爺さん、シャッターを切っては満足そう。
まんまとcanonの術中に填ってるけど、「いいじゃないの幸せならば(古いなあ)」かな?

書込番号:15336170

ナイスクチコミ!4


返信する
Parmwebさん
クチコミ投稿数:25件

2012/11/13 21:14(1年以上前)

高いと皆が言う24-70oF4や35oF2を喜んで買う人もいます
キヤノンは一部のお金持ち相手に商売するようになったのかも

書込番号:15336225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/11/13 21:37(1年以上前)

その満足そうなお爺ちゃんの姿を想像すると微笑ましいじゃないですか。
良い意味でですよ。

書込番号:15336337

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/11/13 22:01(1年以上前)

>やはりあくびが出そうなほどのAFの遅さだった

レンズはわからないが合焦タイミングが分かるなんて・・・きもいw

紅葉にスピードは不要。。。オレだけ?

書込番号:15336500

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2012/11/13 22:25(1年以上前)

この間、触ったけど言われる程遅くない。
タッチパネルの方は、遅いけど!

書込番号:15336674

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2012/11/13 22:51(1年以上前)

本人が満足してりゃそれでいいでしょ。
他人にとやかく言われる筋合いはない。
どうしても気になるんなら、そんときにそのお爺さんに言えばよかったんじゃない。
「AF遅いですね」って。

書込番号:15336837

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2012/11/13 23:10(1年以上前)

自分で満足していればいいんじゃないですか。

まあ、紅葉にAFスピードはいらないと思いますが・・・

要は自分が満足できればフルサイズでもミラーレスでもコンデジでも携帯でも何でもいいわけで。

自分のライフスタイルにあった写真ライフを満喫できればいいと思います。

書込番号:15336977

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2012/11/13 23:11(1年以上前)

顔の表情間違えましたm(_ _)m

書込番号:15336981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/11/13 23:13(1年以上前)

こんばんは。

別に遅いっていったって1分もかからないんだし・・・


その方が自分で納得されて、自分の用途で使ってあるのだから別にほっとけばよいのではないですか?


はっきりいって、大きなお世話だと思う。

書込番号:15336997

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/13 23:47(1年以上前)

自分の価値観を

人に当てはめるのは

よくないですよ〜

書込番号:15337208

ナイスクチコミ!12


あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:48件

2012/11/14 00:05(1年以上前)

時代に合わないスピードが問題なんでしょうね。。。

Windows8でタッチパネルだけど
 じ・つ・は
     メモリがニゴロしかないみたいな・・・

書込番号:15337311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/11/14 00:08(1年以上前)

>まんまとcanonの術中に填ってるけど、「いいじゃないの幸せならば(古いなあ)」かな?

とかブツブツ言いながらスレ主が立ち去ったのを見計らってから
「お遊びはこの辺で・・」とおもむろに足下のバッグから1DXを取り出し、
「やっぱこれこれ!高額年金受給者をなめたらあかんぜよ!」といそいそと
野鳥撮りにでかけたとさ めでたしめでたし

書込番号:15337322

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/11/14 00:25(1年以上前)

その方には丁度いい感じのオートフォーカスの速度だったんでしょ。

それを側で気にしながら観察。。。。。ううううう。。。ははっは

書込番号:15337410

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2012/11/14 00:42(1年以上前)

当機種
別機種

>「お遊びはこの辺で・・」とおもむろに足下のバッグから1DXを取り出し、

わしのことか〜?

しかし耄碌して、鳥さんには追いつけん(T_T)

書込番号:15337475

ナイスクチコミ!12


寺社さん
クチコミ投稿数:33件 一期一会な祭りと寺院  

2012/11/14 06:48(1年以上前)

風景でAFが遅いといわれても…

風景はMFで三脚をすえてじっくりと撮るのがベストです。
覚えておくともう一歩いい写真が撮れます。

書込番号:15337902

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/14 09:13(1年以上前)

>風景はMFで三脚をすえてじっくりと撮るのがベストです。
>覚えておくともう一歩いい写真が撮れます。

何をいまさら・・・。
内容の正誤はともかく、ご冗談気分で書かれているのですよね。

失礼な表現、お許しを。

書込番号:15338258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/11/14 09:23(1年以上前)

三脚の有用性は理解できるのですが・・・。

観光客などでごった返す場所でじっくり三脚を構えるのは大迷惑です。
心ない写真ファンのおかげて、京都の寺社のほとんどが三脚・一脚持込禁止になってしまいました。(涙)

書込番号:15338290

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/14 11:40(1年以上前)

三脚禁止はやむをえないとして、一脚も禁止するのはやり杉だと思います。(面倒なのは判りますが)

書込番号:15338654

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/14 12:29(1年以上前)

スレタイから
「Mを使って紅葉を撮りました」
っていう、Mユーザーの
楽しくもほほえましいスレで
僕としては
そ〜〜っとしておこうと思っていましたが・・・・

また、酷評スレなんですね(^0^)

僕は、正直m4/3ユーザーですが
王者キヤノンには期待していて
納得できるミラーレスであれば
乗り換えようと思っていたくらいなんです。

例えば、
ミラーレスで不得意と言われる
動体撮影でも
キヤノンがミラーレスを作ると
ここまで精度が上がる!
ファインダーを内蔵した箱形ボディー
パナ&オリには無いだろ!!
しかもコンパクト性は犠牲にしていないぞ!
どうだ!!!

みたいな夢を持っていたんですがね。
今回は、残念な結果に終わっています。

ですから、ある意味、僕のMに対する辛口評価は
裏返すとこれからのキヤノンへの期待も
込めての評価と言っても良いと思います。

ま〜、しかしココまで
酷評が続くと、
いくら何でも食傷気味になってきました。

もう、そろそろ
控えめにしてもイイかな!
なんてね!!(^0^)

書込番号:15338785

ナイスクチコミ!1


寺社さん
クチコミ投稿数:33件 一期一会な祭りと寺院  

2012/11/14 19:42(1年以上前)

わしも医者になるでごんすさん

このすれは写真に詳しくない人が立てたものなので当たり前のことですが
述べさせていただきました。


みなとまちのおじさんさん

多くの方が三脚を使うと混乱してしまうのでしょうがないことかと思います。
ただ、私の個人的な考えですがには基本的にそういったお寺などは
拝観料などを納める場合が多いと思いますので、そのような場合は
入場制限を設けるなどしてはどうかとも思います。

書込番号:15340240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/17 16:23(1年以上前)

この爺さん私です。

と言いたいですが、まだ買ってません。

価格も、お手ごろになりそろそろ買いたいのですが、

鬼が笑う話を、↑で聞き来年まで待てるかなと考えてる。

書込番号:15352925

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS M ダブルレンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
EOS-Mと散歩 5 2025/09/03 11:04:37
2012年暮れに購入 7 2025/08/28 7:34:30
Wi-FiSDカード 10 2021/02/07 10:19:29
検討 12 2021/02/07 0:42:53
こちらの製品はwifiSDでは何が使用可能でしょうか? 5 2018/02/20 21:46:38
Canon eos m か m2で悩んでます(*´꒳`*) 49 2022/11/22 2:33:20
今から買うのは? 26 2018/02/12 0:21:08
PENTAX asahi Takumar 135mm f3.5レンズ 9 2018/01/27 7:33:26
オールドレンズについて 11 2018/01/25 15:36:07
EOS M で「満月」撮影方法を教えて下さい 8 2018/01/25 9:38:01

「CANON > EOS M ダブルレンズキット」のクチコミを見る(全 12373件)

この製品の最安価格を見る

EOS M ダブルレンズキット
CANON

EOS M ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月29日

EOS M ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <1286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング