


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット
いよいよ残り3日となりましたね。買うか迷ってる方、ギリギリ購入された方とか書き込んで貰えればと思い本日よりラスト3日間、毎日カウントダウンしたいと思います!
そんな私も一週間前の購入ですが今では毎日カバンに入れて持ち歩く相棒となっております。AFの事を指摘されてますが言われるほど気にならずそれ以上にタッチパネルでの操作がかなり便利です。
昨日60Dを使った時に設定する際に液晶にタッチしたのはここだけの秘密にしておきますw
色々気軽に書き込んで祭りの最後を盛り上げていきましょ〜!
書込番号:16092380 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

60Dの液晶パネルを Mと勘違いして タッチしてしまった とか?
一般的な、一眼レフも Mのような操作性を期待します。
書込番号:16092694
 1点
1点

CB終わったら、ここもお通や状態になってしまうのでしょうね。。。
書込番号:16092717
 4点
4点

5DIIIの液晶にタッチしましたが、なにか?
書込番号:16093022 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

5/6中にamazonなどで注文すればCBはOKなのでしょうか?またCB終了後の価格はどうなるのでしょうか?
書込番号:16093156 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

> いよいよ残り3日となりましたね。買うか迷ってる方、ギリギリ購入された方とか書き込んで貰えればと思い本日よりラスト3日間、毎日カウントダウンしたいと思います!
スレ主さん、お疲れ様です。
 EOS-Mについては、ここで散々ぶつくさ書いていたのですが、結局、買ってしまいました (^_^;)。
どうせ近いうちに、Wi-Fi/GPS内蔵の新機種が出るのだろうなとは思っているのですが、6Dの例からして内蔵GPSにはコンパスは付いていないだろうということと、手持ちの6D/7Dでも使いまわせるということで、GP-E2も同時購入です。
 EOS-Mは本当に小さいのですね。参考までにGX1との比較をアップします。もっとも、レンズの長さはちょっと悲しい状態ですが。といいつつ、新機種に沈胴ズームがセットされていたら… もっと悲しいと思います(^_^;)。
 まだ、充電中で電源は入れていないのですが、まず、気を付けるのはタッチ操作の違いのようです。GX1の操作性とは良し悪しは別としてかなり違うようです。くれぐれも、意図しないファーストショットを得ないように気を付けます(笑)。
書込番号:16094601
 4点
4点

ここ数日、買うべきかどうか、ずっと悩んでます。
今は、PanasonicのGF5Xをメインで使っています。
ただ、マイクロフォーサーズなので、EOS Mの方が、描写力が高いのでは?と思っています。
また、付属しているパンケーキレンズも、魅力的です。
悩んでいる理由は、来月末に発売のRICOHのGRの方がコンパクトで持ち歩きやすいので、そっちを買おうかどうかということでも悩んでます。
GF5をメインで使い続けるか、EOS Mを買うか、GRを予約するか。
非常に悩ましいです。
書込番号:16094918
 0点
0点

皆さん書き込みありがとうございます!盛り上がりに欠けたら明日どうしようかと思いましたが明日もスレ立て出来そう?で安心しました!
ここまで値段が下がってCBのある今が買い時ではないですかね〜。CB後に後継機の発表があってもこのセットのコストパフォーマンスは見逃せないと思うのは私だけですかね?
正直、使ってみないとこの子の良さが分からないのがこの子の良さなのかも知れませんね…
書込番号:16095080 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

iPhone厨さん
> GF5をメインで使い続けるか、EOS Mを買うか、GRを予約するか。
> 非常に悩ましいです。
まずは、GF5の不満足な点をはっきりさせるのが先決ではないでしょうか。
> ただ、マイクロフォーサーズなので、EOS Mの方が、描写力が高いのでは?と思っています。
 キヤノン製APS-C一眼レフとの比較ですが、確かに高感度に対する耐性はM4/3よりも高いと思いますが、それを描写力というのかなぁ?M4/3と表現が全く変わるというとフルサイズになると思います。
 むしろ、GRとEOS-Mでは単焦点レンズの画角が違うというのがあると思います。もし、iPhone厨さんが、Xレンズの14mmを多用しているなら、GRは良い選択だと思います。
 私の場合、EOS-Mを、結局、買ってしまったのは、APS-C一眼レフとの組み合わせで、M4/3のアスペクトがどうもしっくりこないことと、片方向でもレンズの使いまわしができて多少とも荷物を減らせることです。
書込番号:16095429
 0点
0点

あれこれどれさん
GF5の不満な点は、
タッチパネルが静電容量じゃない
撮像素子がAPS-Cより小さい
Wi-Fiがついてない
とりあえず単焦点の軽いレンズが欲しい
ポケットに入らない
くらいですかねー。
だったらGF6を買えばいいんじゃないかという選択肢もあるのですが。
GRの方が、満足度が高いかもしれません。
書込番号:16096897
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS M ダブルレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   散歩道 | 3 | 2025/09/28 16:05:00 | 
|   EOS-Mと散歩 | 5 | 2025/09/03 11:04:37 | 
|   2012年暮れに購入 | 7 | 2025/08/28 7:34:30 | 
|   Wi-FiSDカード | 10 | 2021/02/07 10:19:29 | 
|   検討 | 12 | 2021/02/07 0:42:53 | 
|   こちらの製品はwifiSDでは何が使用可能でしょうか? | 5 | 2018/02/20 21:46:38 | 
|   Canon eos m か m2で悩んでます(*´꒳`*) | 49 | 2022/11/22 2:33:20 | 
|   今から買うのは? | 26 | 2018/02/12 0:21:08 | 
|   PENTAX  asahi  Takumar  135mm  f3.5レンズ | 9 | 2018/01/27 7:33:26 | 
|   オールドレンズについて | 11 | 2018/01/25 15:36:07 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

![EOS M ダブルレンズキット [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000401901.jpg)
![EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000492610.jpg)
![EOS M ダブルレンズキット [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000401902.jpg)
![EOS M ダブルレンズキット [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000401903.jpg)
![EOS M ダブルレンズキット [レッド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000401904.jpg)







 






 
 


 
 













 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 












 
 
 
 
 


 
 

 
 
 
 


