『本日はアップデート日』のクチコミ掲示板

EOS M ダブルレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

EOS M ダブルレンズキット [ブラック] EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー] EOS M ダブルレンズキット [シルバー] EOS M ダブルレンズキット [ホワイト]
EOS M ダブルレンズキット [レッド]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STMEF-M22mm F2 STM

ご利用の前にお読みください

EOS M ダブルレンズキット の後に発売された製品EOS M ダブルレンズキットとEOS M2 ダブルレンズキットを比較する

EOS M2 ダブルレンズキット
EOS M2 ダブルレンズキットEOS M2 ダブルレンズキットEOS M2 ダブルレンズキットEOS M2 ダブルレンズキット

EOS M2 ダブルレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:238g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M ダブルレンズキットの価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの中古価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの買取価格
  • EOS M ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • EOS M ダブルレンズキットの純正オプション
  • EOS M ダブルレンズキットのレビュー
  • EOS M ダブルレンズキットのクチコミ
  • EOS M ダブルレンズキットの画像・動画
  • EOS M ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • EOS M ダブルレンズキットのオークション

EOS M ダブルレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 9月29日

  • EOS M ダブルレンズキットの価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの中古価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの買取価格
  • EOS M ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • EOS M ダブルレンズキットの純正オプション
  • EOS M ダブルレンズキットのレビュー
  • EOS M ダブルレンズキットのクチコミ
  • EOS M ダブルレンズキットの画像・動画
  • EOS M ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • EOS M ダブルレンズキットのオークション

『本日はアップデート日』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS M ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M ダブルレンズキットを新規書き込みEOS M ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ121

返信51

お気に入りに追加

標準

本日はアップデート日

2013/06/27 09:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5
機種不明

アップデートは、午後一時からですが、
先取情報のみでスミマセン。
今週は楽しめそうです。。。^^

書込番号:16300323

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:30件

2013/06/27 09:19(1年以上前)

13時よりも早い時間にアップデートする方法があるのですか?

書込番号:16300358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/27 09:33(1年以上前)

はやく会社から帰宅し、試したいです!
速さの感じ方は、ひとそれぞれですが
10人いて6人がはやくなった。
意味があるアップデートであると言われたら
期待が膨らみます!

書込番号:16300390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/06/27 09:59(1年以上前)

>クローン27さん
職権って事で。

>みらい@29さん
こんな日に限って忙しいので、
アップデートのみで、まだ何も試しておりません。
結果的には、皆さんの方が、
僕より早く楽しめると思います。
僕は週末に楽しみます。
では。

書込番号:16300449

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/06/27 11:28(1年以上前)

みなさんの結果報告をお待ちいたします。
(広角ズーム入手予定はないので)早くなっていても、精度が悪くなるようなら見送りかな?

書込番号:16300673

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/06/27 11:42(1年以上前)

>杜甫甫さん
先程 22mm で軽くテストしてみました。
精度は変わりません。キチンと合います。
でも以前の AF が、どうだったか覚えてないので、
速くはなっているけれど、こんなもんだろか?って感じです。
余興程度に、あまり過度な期待はしないで下さい。
M は 2 台あるので、週末にでも見比べてみます。
今現在、海外サイトからダウンロードできますので、
お急ぎの方は、ダウンロードしてみて下さい。
では。

書込番号:16300708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2013/06/27 12:52(1年以上前)

別機種
当機種

黒仙人さん、皆さん、こんにちは。

米Canonから落としてアップデートしました。
劇的に速くなった感はありませんが、アップデートしたと言う事実だけで、何か快適感が!(^o^)♪

マザーボードのBIOSでもカメラ機材のFirmwareでも、アップデートがあると即アップデート派
なんで、嬉しいです。マザーBIOSは、その後旧BIOSに無理矢理書き戻す事もありますが...(^_^;)

書込番号:16300919

ナイスクチコミ!6


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/06/27 13:05(1年以上前)

■本サイトよりどうぞ。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/eosm-firm.html

書込番号:16300959

ナイスクチコミ!2


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/06/27 13:09(1年以上前)

>アムド〜さん
僕の分まで、楽しんで下さ〜い。
では〜(^^)/~~~

書込番号:16300972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2013/06/27 13:18(1年以上前)

黒仙人さん、皆さん、こんにちは。

黒仙人さん、有り難うございますm(_ _)m
昨日も米Canonサイトを覗いたんですが、上がってなかったので、日本と同時刻にアップされるのかと
思い、普通に13時になったら落とすつもりだったんですが、黒仙人さんのお話を聞いて米Canonを覗いた
ら、上がっておりました。

ちょっと待てば済む話なんですけど、せっかちなもので...σ(^◇^;)

書込番号:16301000

ナイスクチコミ!2


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2013/06/27 13:54(1年以上前)

当機種

早速試してみましたが速くはなりましたね。Not so bad!と言うことでハッピーですね。
Canonさんの更なる改善を期待します。

書込番号:16301098

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/06/27 16:18(1年以上前)

当機種

こんにちは。

>アップデートは、午後一時から

私も早速実施、今までのイメージからすると低照度下でも瞬時?でした。
50_F1.4でしたが、精度もアマの私のレベルではOKです。

85Lや200F2の方の試写が楽しみですね〜。

書込番号:16301424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2013/06/27 16:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

てん子 EF28oF1.8

てん子 EF-M 22oF2 STM

てん子 EF-M 22oF2 STM

黒仙人さん、EOS Mファンの皆さん、そうでない皆さんもこんにちは。

ファームウェアアップ前は、家の仔猫撮りをしようとしてもピンが出るまでに時間がかかり、中々撮れなかった
んですが、アップ後はピピッの音が出るまでの時間が短縮され、まあ何とか撮れました。

EF28oF1.8でのカットの時はじっとしてくれず、ブレてしまいましたが、EF-M22oでのカットは1秒位じっとして
くれました。同じくEF-M22oの2枚目は、寝ているのでずっとじっとしてましたσ(^◇^;)

書込番号:16301462

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:27件

2013/06/27 16:59(1年以上前)

『従来と比べて最大約2.3倍の速度向上を実現』ファームウェアーの書き換えだけでそんなに早くなるのかな?
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=31693/

書込番号:16301513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/06/27 17:03(1年以上前)

みなさんの画像が機種不明になっています。
なぜだろう?

書込番号:16301525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/06/27 17:04(1年以上前)

>機種不明

別機種でした。

書込番号:16301529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/06/27 19:11(1年以上前)

アレッ?直ってる。
ファームの関係かな。

書込番号:16301878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:45件

2013/06/27 19:12(1年以上前)

別機種
当機種

とりあえずアップデートしてみました
22oで試した時、ホントに速くなったのか?と思いましたけど
試しで鈍足AFの85デブU使ってみたら…
普通に使える…みたいな(笑)
全然速くなってますねヾ(@^▽^@)ノ

書込番号:16301881

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:2件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/06/27 20:51(1年以上前)

キットレンズ18‐55しか試していませんが
けっこう速くなりました
精度はかわらずいいと思います
電池のもちが良くなるかもです。

書込番号:16302219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5 tk photo works 

2013/06/27 21:08(1年以上前)

ファームウェア、アップデートしてみました。

アダプターにEF50mmF1.8IIをつけて撮ったんですが、普通に使えるレベルだと感じました。

参考までに動画貼っておきます。

http://youtu.be/JO_-NVViULk

書込番号:16302293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:17件

2013/06/27 21:40(1年以上前)

ファームアップに期待していたひとりです。
買おうかどうしようかという状態ですが。。。

youtubeに上がっている何点かの動画を見る限り早くなってますね!
実際触ってみたいけど近くの家電屋は展示品のファームアップは
しないと思いますと言っていたし。。。

これを機にMが値上がりしていくのでは?とちょっと心配です。

書込番号:16302415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2013/06/27 21:44(1年以上前)

みなさん速くなってるようですね!僕も買おうかな、初ミラーレス

書込番号:16302430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/06/27 21:46(1年以上前)

遅ればせながら、私もファームアップしました。当初の予定では13時きっかりに
ダウンロードしてやるぜ!だったのですが、思わず仕事に熱が入っちゃいましてw
いや〜仕事大好き人間だからまいったまいった♪(えぇい白々しいw)

で、アップデートしてお試ししてみましたよ。とりあえずEFM18-55mmだけですが。

ピピッ 「おっ?」
ピピッ 「おおぉっ?!」
ピピッ 「うぉぉぉ〜〜〜っ!!速くなった!速くなったよオマエ!!」

無人の事務所で思わず声高に叫んでしまいましたw
これはいいですね!ピント精度も所感として落ちてるようには思えませんでした。
自室に戻ったら、アダプターかませて色んなレンズで試してみようっと♪

とりあえず、 Happy Birthday, new EOS M ! 今後ともよろしくだぜ相棒!

書込番号:16302436

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/06/27 22:10(1年以上前)

私も先ほどアップデート完了して、EF-M 22, EF-M 18-55, EF-S 55-250でテストしました。
ONE SHOT AF/ライブ1点AFでの、アップデート直前と直後の比較的暗い室内での静物でのテストです。

EF-S 55-250ではこれまで迷って数回ウロウロしていたシーンが、早ければほぼ1.5回の動作で、遅くても2〜3回の動作でフォーカスします。
EOS 50DのAFと比較するとまだ遅いのですが、実用上は問題ないレベルまでスピードアップされていると思います。

EF-M 22, EF-M 18-55ではこれまでもそんなに遅くなかったのですが、ほぼ瞬時にスーッと合うのは気持ちが良いです。
撮影画像を等倍拡大して見ましたが、フォーカスはきっちり合っていますので精度の低下はないと思います。
メーカーによると「およそ約1.3倍の速度向上」とのことですが、印象としてはもう少し早くなっている感じがします。

書込番号:16302549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/06/27 22:11(1年以上前)

ネガキャンのあったファームアップですがアンチさんの予想を外し好評のようですねw
SSで触ってたのである程度把握してましたが、最後一踏ん張り22mmでもうちょい改善して欲しかったです。
しかし、サクサクとは言えませんが許容範囲内のAFで、6Dの出番が減りそうです。
人撮りでもプレッシャー与えづらいし、メシ屋とかでもあまり違和感なく出せるミラーレス機はこれはこれで使い道ありますね。

書込番号:16302554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/06/27 22:15(1年以上前)

当機種

レンズが湿気で少し曇っていたので、ソフトフィルター風

ちょっと遅い昼飯時にアップデートして、キットズームで試し撮りしました。
掲載画像の撮影時に、接近しすぎて蝶が撮影直後に飛び去ってしまい、これが以前だったら撮れなかったのかな〜と実感しました。

書込番号:16302579

ナイスクチコミ!3


BL5BOSEさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:13件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/06/27 22:24(1年以上前)

先ほどアップデートしました。
予想以上にAF早くなってたのは嬉しい誤算でした。

とくにキットズームの18-55はかなり早くなってますので、実用上十分な速度に達していると思います。

あとマウントアダプタ使ったときも想像以上に早くなってましたね。
上でもおっしゃってるように、以前はかなりの回数をウロウロしていて、距離目盛がカタカタカタカタカタ動いていましたが、それも解消されました。
レフ機につけるよりはまたまだ遅いですが、個人的には充分実用範囲になってきたと思います。

発売日購入組ですが、これでまたまだ使っていけると思います。

書込番号:16302628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/27 22:32(1年以上前)

ようやく仕事も終わり帰宅でき。早速、DLして更新してみました。

ほんとに皆さんがおっしゃられてるように、早くなりました。
特にその速さはマウントアダプターをかいして、EFレンズを使ったときに
以前との違いを感じます。

試しに、100Lマクロをつなげてみましたが、フォームアップ前とは雲泥の速さ!
ほんとに画質、AF共に素晴らしいミラーレス一眼になりました!

これは、今後売れるだろうし、キャッシュバック期間中にWレンズキット購入したひとが
一番、あたりだったのではないでしょうか。

とにかく大満足です!!!!!やればできるじゃん!canon!!!

書込番号:16302660

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/27 22:38(1年以上前)

帰宅途中にビックカメラでお触りしてきました。

印象は「・・・やるじゃん」という感じです。
パナやオリとはまだ差はありますが、ソニーとはもうドングリでした。

ただ悪い情報は、「ライブ多点AFで途中で諦めることがある」ということです。
画面下側にいかにもフォーカスが来そうな障害物があると、そこと迷うためにそうなる印象を受けました。
(こういう情報もちゃんと流さないとね〜、どこぞの信者とは違うんだから・・・)

それ以外では、ライブ多点AFでもピッと1回でフォーカスが合います。
以前のMを知っているのでちょっと驚きました。
もう普通の女の子なんだね、M子ちゃん・・・。

ライブ1点AFは以前の速さとあまり変わらなかったです。

意外だったのはサーボAF(他社で言うコンティニュアスAF)が普通に追従していたことでした。
14ビット処理だとDIGIC5では無理だろうと思っていましたが、案外出来るものなのですね。


EOS M:
高感度の性能はミラーレスでは最高レベルでしょう。(本当。嘘だと思ったら実際に試してみてネ)
レンズも18-55mmはまず申し分無いし、22mmは極上レベル。
AFも普通の子。

キヤノンさん、今度はシャッター押し後のブラックアウト時間をもっと短くしてよ。
次の宿題ね。


22mmと合わせて、もうメインを堂々張れるカメラになりましたなぁ・・・。
自分は一眼レフなので買わんけど。でもいずれこっちに移ることになるでしょうがネ。そう遠くない内に。

書込番号:16302685

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/06/27 23:04(1年以上前)

AFなかなかの評価みたいですね♪

これで値上がりしちゃうのかな?

ちょっと欲しくなってきました♪

書込番号:16302788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/27 23:52(1年以上前)

今回のUpdateは 良かったです。

最新のコンデジとまでは
行きませんが 少し前のコンデジと肩を並べた、レベル
ですが
非常に満足です。

書込番号:16302998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:21件

2013/06/28 00:03(1年以上前)

ファームアップしました。
のろまと言われたEFM22だけ持っているので期待半分で試しました。

最初のバージョンですと、距離を変えてフォーカシングすると、
フォーカスが合わない方に移動してしまうことがあったのですが・・・
それはなくなったようです。
フォーカスが合わない方に移動するなんて
「お前ってばか?」とちょっとイラっとしていましたが、それはあばたもエクボ
惚れた弱みでまあしょうがないかと諦めていましたが・・・
M嬢も賢くなって惚れ直した気分です。

書込番号:16303036

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/06/28 10:26(1年以上前)

別機種

おはようございます。

今回のヴァージョンアップはM11〜22レンズへの対応も兼ねているようで、
仮に多少の精度劣化があろうとも、更新するつもりでしたのでうれしい誤算?でした。

書込番号:16303967

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:19件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4 旅と写真 

2013/06/28 12:36(1年以上前)

AFは多少速くなった気がしますが、
ファームアップ中の時間が長くて心配しました。

書込番号:16304290

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/06/28 12:41(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。
体感できて良かったです。
あまり時間がなく、僕の方は小テストの段階ですが、
EF-M18-55mm の場合、中央一点は、ほぼ変わりませんが、
四隅周辺でもスーッと合いますので、多点 AF にした場合、
相乗効果で、体感できるほど速くなっていますね。
EF-M22mm は EF-M18-55mm には及ばないものの速くなっています。
以下、気になった EF-M 以外の場合。

■EF50mm F1.4 USM
速くはなったものの、その分、繰り出し量が大きくなったので、
動作音が、以前よりも煩くなりました。
静かに使いたかったレンズなので、ちょっと残念。

■EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM
EF 史上最も鈍足レンズですが、
ズーム全域で改善されていました。
でも、このレンズより 70-200 に EXTENDER を、
取り付けた方が速いのには変わりありません。

■SIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE
以前は、煙が出るくらいの動作音でしたが、
合致速度が向上しましたので、静かになりました。

■EF100mm F2.8 マクロ USM
■EF-S60mm F2.8 マクロ USM
デフォーカス量の大きいレンズを、
距離指針の最短の状態から多点 AF で繰り出した場合、
離れた場所からだと合致しないケースが、多々ありました。
無限遠か一点 AF の場合、問題ありませんが、
V1.06 の場合、この様な現象がなかったので、
マクロレンズの様に、最短距離が短く、
デフォーカス量の大きいレンズには、
若干、不安を残すかもしれません。
ただこれが、速くなった副作用なのかどうか、
狭い暗室でのテスト結果ですので、
この辺りは、もう少し調査してみないと分かりません。

速度そのものは、まだまだレフ機には及ばないものの、
全てのレンズに効果がありますので、
今回のファームアップの満足度は、高いと思いますね。

書込番号:16304307

ナイスクチコミ!3


濱田さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/28 14:06(1年以上前)

ファームウェアーの更新で確かにピント合掌が速くなりました。

手ごたえで分かるくらい速くなりました。

キヤノンさん、ありがとうございます。

率直に感謝申し上げます。


−−−−−−−−−−


水を差すわけではありませんが、
他メーカーのミラーレスと比較してどーなのでしょうか?
他メーカーのミラーレスをお持ちの方、感触を教えてください。

書込番号:16304531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/06/28 14:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

85mmf1.8 中央AF

85mmf1.8 タッチAF

22mmf2.0 タッチAF

22mmf2.0 タッチAF

今日ファームアップいたしました。

はじめは暫く様子見で行こうと決めていましたが(AF精度が落ちるといやなので)、皆さんの書き込みを拝見して、良さそうなので決行しました。

部屋の中で18-55と22mmを使ってテストした結果は、どちらも相応の改善が見られ、等倍鑑賞にて精度も見ましたが、以前と変わりないようで、ほっとしています。

マウントアダプターをつけて85mmf1.8で庭に出てテスト撮影しました。もともとAFの速さには不満が無いレンズでしたが、これもかなりの速さが体験出来て非常に満足な結果です。

ただし、ピンの後ろ抜けは相変わらずで、小さなターゲットには後ろへ抜けてしまうので、MFで合わせるほかないです。AFの□も大きいままで、これらもファームアップで容易に小さくできたのではと思っています。次回ファームアップに期待です。

タッチパネルのAFにも22mmでテストしましたら、これは依然と比べてかなり早くなった印象があります。画面上のどこにでも素早く合う印象です。

可愛いMがますます力を発揮してくれそうで、楽しみが増えたファームアップとなりました。

85mmと22mmのテスト写真をアップいたします。

書込番号:16304608

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:7件

2013/06/28 15:59(1年以上前)

デジカメInfoにEOS 70Dの情報が・・・。

新しいAPS−Cセンサーに、デュアルピクセルCMOSオートフォーカスが搭載されるとのこと。
ライブビューでのオートフォーカスが、これまでの5倍早いらしい。

とすると、次期EOS Mには搭載されるでしょうから、
今回のアップデート後のオートフォーカスより、ますますAF早くなりそうですね。

楽しみですわ〜。

書込番号:16304794

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/06/28 17:50(1年以上前)

うPしましたー♪

50・85デブ超速くわぁないけれど快適になりましたー(^ω^)
これで左手ぷるぷるしなくなるおー♪

書込番号:16305070

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22031件Goodアンサー獲得:182件

2013/06/28 18:39(1年以上前)

バイキンマン7号さん

> とすると、次期EOS Mには搭載されるでしょうから、
> 今回のアップデート後のオートフォーカスより、ますますAF早くなりそうですね。

残念ながら、今度のMのセンサーはX7と同じだそうです…。

http://digicame-info.com/2013/06/ef-m11-22mm-f4-56-is-stm.html#comments

書込番号:16305196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/06/28 22:59(1年以上前)

AFが早くなり撮影が快適になりました。タムロンやトキナーのレンズも純正アダプターを使って色々と試してみました。

ファームアップ前のスピードを知らないので比較できませんが、アダプタ経由でもAFが早く快適でした。ただ、一眼レフでは問題なかったシグマの105mmだと前ピンで合焦します。さすがにハックROMじゃ無理があるか…(汗

書込番号:16306192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2013/06/29 10:13(1年以上前)

早速アップデートしました。
今までの18-55では「マァこんなモンかな?多少スムーズじゃない。」と言ったところでしたが
箪笥の奧から二代目Kissで使っていたEF70-300などと言うレンズを戯れにつけたところ
以前は殆ど冗談レベルでしたがファームアップ後は快適とは言えませんが一応使えるレベルです。
感動しました。

書込番号:16307531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/06/29 10:15(1年以上前)

怒らなくてもいいじゃない…orz

書込番号:16307535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/06/29 11:59(1年以上前)

Nikon J1とは、どのくらい違うのでしょうか?

書込番号:16307862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Apophisさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/29 12:59(1年以上前)

忙しかったので手つかずでしたが、やっとUPDATEできました。
いやー、迷わなくなりましたね。
合わないときは、すっぱりあきらめてくれるのもGoodです。

これで次は、EF-M11-22mm待ちですね♪

書込番号:16308031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2013/06/29 19:51(1年以上前)

別機種
別機種

こんばんは

>他メーカーのミラーレスと比較してどーなのでしょうか?
他メーカーのミラーレスをお持ちの方、感触を教えてください。

ファームアップ後のMは手にしてないので比較できないですが
オリンパスのE-PL3は持ってるので、そのAFの印象で言うと動きもの以外
はあまりストレスを感じる事無く合ってくれます
E-PL3自体二世代前のモデルになってるので最新のE-PL6では,
更に洗練されたものになってると思います。
細かい部分では合いにくい部分もありますが、その時はMF&拡大表示を使い撮影してます
液晶をチルトさせ両手で包み込む様にホールドすると結構やりやすいです


注 このコメントは濱田 さんの疑問に対してのレスで有り、他意はありませんので
スレ主黒仙人さん、他スレで私に対して行った様な高圧的な返レスは御遠慮下さい。

書込番号:16309171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/06/29 20:32(1年以上前)

比較できないなら出張って来なくていいよ~_~;

一世代前のGF5を使ってますが、まだまだAF速度は追いつかないですね。
ただ、今日新FW+22mmで公園で子供の滑り台遊びを撮りました。
もちろん一眼レフのようには追えませんが、置きピン気味に工夫すれば撮れなくはなかったです。
ONE SHOT AFにおいては顔+追尾優先AFやライブ多点AFもまあ使えました。

書込番号:16309319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


濱田さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/30 22:58(1年以上前)

本スレッド中に
「他メーカーのミラーレスの合掌速度と比べてどうか?」
という問いかけをさせていただいた 濱田です。


モッカ谷沢さん、vincent 65さん その他のみなさんありがとうございます。


他のWEBも拝見したのですが、他社と同等とはいえなそうですね。
まあ、ピント合わせまでの間に写真機はいろいろな計算をするのでしょうから、「速さだけでなく、他の精度とのバランスの結果」ということなのでしょう。


ペンタックスさんのCM「わたしの撮りたい気持ちより、オートフォーカスが遅かったら困ります」


もちろん、このCMは「EOS M」のことを指していると断定はできませんが、やはりEOS Mユーザーとして私は気にしていたことも正直なところです。


まあ、今回のファームウェアーの更新で、明らかなスピードアップを実現してくれた、キヤノンさんのみなさんに感謝したいと思います。


ありがとうございました。

書込番号:16314136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/07/01 00:23(1年以上前)

>ペンタックスさんのCM「わたしの撮りたい気持ちより、オートフォーカスが遅かったら困ります」

オリンパスのCMです。
https://www.youtube.com/watch?v=qiV35V1mu5E

書込番号:16314456

ナイスクチコミ!1


濱田さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/01 00:38(1年以上前)

かえるまたさん 訂正ありがとうございます。

関係者のみなさん、すみません。


正 オリンパス

誤 ペンタックス



−−−−−−−−−−−−


さ〜、これからドンドン レリーズします(笑)

書込番号:16314508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/07/02 23:54(1年以上前)

本日 店頭でアップデート前のボディとアップデート後のボディがあって比較することが出来ました。

体感的には随分、素直にAFしてくれると感じました。と言っても普通のコンデジ並?

まあ他社と比べればまだのんびり感は否めませんが、特に遅いとも感じず、問題ないレベルにはなった感じです。

これなら本気でちょっと欲しいかも♪


書込番号:16322370

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/07/05 11:29(1年以上前)

皆様、テスト報告ありがとうございます。
土日に、朝昼夜と試しましたが、普通に楽勝でした。
何故かマクロだけ動きも速いが、諦めも早かったです。
L 仕様ではない?だけなのかもしれませんが、
以上、報告だけさせて頂きました。
ありがとうございました。

書込番号:16331659

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS M ダブルレンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
EOS-Mと散歩 5 2025/09/03 11:04:37
2012年暮れに購入 7 2025/08/28 7:34:30
Wi-FiSDカード 10 2021/02/07 10:19:29
検討 12 2021/02/07 0:42:53
こちらの製品はwifiSDでは何が使用可能でしょうか? 5 2018/02/20 21:46:38
Canon eos m か m2で悩んでます(*´꒳`*) 49 2022/11/22 2:33:20
今から買うのは? 26 2018/02/12 0:21:08
PENTAX asahi Takumar 135mm f3.5レンズ 9 2018/01/27 7:33:26
オールドレンズについて 11 2018/01/25 15:36:07
EOS M で「満月」撮影方法を教えて下さい 8 2018/01/25 9:38:01

「CANON > EOS M ダブルレンズキット」のクチコミを見る(全 12373件)

この製品の最安価格を見る

EOS M ダブルレンズキット
CANON

EOS M ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月29日

EOS M ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <1286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング