


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット
普段EOS-Mをメインで使っています。
いろいろ言われていますが、自分的には大変満足しています。
ただ、AFの遅さだけはやはり劣るところはあると思います。
子供の運動会が6月の上旬にあるのですが、やはりMだと難しいため買い増しを検討しています。
それなりの一眼レフ機を購入するのが一番良いというのは分かっているのですが、普段使いはMで十分だと思っているので、そんなにお金をかけたくはないというのが本音です。
いろいろ調べてみたのですが、以下のような選択肢にいきつきました。
・Panasonic FZ200を購入(コンデジで画質は落ちても600mm全域F2.8は良いのでは?)
・Canon X50 EF-S18-55mm IS IIを購入(最廉価品でも一眼レフ機)
Mで遠くを撮ってみたいということもあったので、EF-S55-250mm IS IIは所有しています。(ただ、これを使うとますますAFスピードは落ちますね・・・)
最終的には自分で決めることなのですが、もしみなさんならどうされますか?
参考にさせていただきたいと思っています。
書込番号:17481844
2点

にっこりすまいるさん
はじめまして
> もしみなさんならどうされますか?
私のお薦めはニコワンです。ファインダーが必要なら旧々モデルですがV1のダブルズーム、少し値段が張って良ければ旧モデルですがV2の10倍ズーム、ファインダー(および色)にこだわらないなら旧モデルのJ3の10倍ズームモデル、というのはいかがでしょうか?
http://kakaku.com/item/J0000001558/
http://kakaku.com/item/J0000006003/
http://kakaku.com/item/J0000005213/
これらをご検討のうえで除外されたということであれば
> ・Canon X50 EF-S18-55mm IS IIを購入(最廉価品でも一眼レフ機)
だと思います。望遠レンズもお持ちということでもあるし。現状、コンパクトカメラやニコワン以外の低価格ミラーレスカメラはどうしてもAFが遅いです。α6000もアリだと思いますが、現状、ダブルズームでは10万円近いので
> 普段使いはMで十分だと思っているので、そんなにお金をかけたくはないというのが本音です。
に合わなくなりますね。
書込番号:17481897
3点

こんにちは
やはりkiss]50かな?腐っても一眼レフですしね!
Mに比べて格段にAFも早く動体撮影も
ストレスなく撮れると思いますけど。。。
予算があるならば]7っというのもアリですが。。。
やはりkissX50で良いと思います^^
レンズも使えますしね♪
書込番号:17481910
5点

Canon X50 EF-S18-55mm IS IIを購入
でいいと思います。
または中古でKiss X4などのボディだけ買ってもいいですね。
3万円以内でおさまると思いますよ。
これにすでにお持ちのEF-S 55-250で運動会はだいたい撮れると思います(多少練習が必要。あと撮影場所の選択がものすごく重要です)。
近くはEOS-M にまかせればいいですし。
(私は運動会はKiss X2 + EF-S 55-250で撮ってます。最強じゃありませんが、まあ、このくらいでいいかな、と。)
書込番号:17481915
3点

EF-S55-250ISはお持ちなのですよね?
お金をかけずにという事であれば、中古はいかがでしょうか。
Mと同じ1800万画素のX4が2万後半〜3万、バリアングルのX5が3万前半、X50が2万以内です。
変わったところでは高速機の40Dが2万前半とかなり安いです。CFカード代別にかかりますが。
運動会用、と割り切るなら40Dが6枚/秒と連写も速くAFも全点クロスで使いやすいかもしれません
なお、運動会は小学校でしょうか?
であれば、よほど無理なシーンを撮ろうとしなければEF-S55-250で十分に撮れますよ
撮れないとすれば、それは使い方の問題だと思います
まあ、より高性能なレンズの方が余裕があるのは間違いないですけど・・・
書込番号:17481946
1点

運動会が屋外と言う前提ですが、FZ200でいいと思います。屋外ならF2.8は必要はそうないとは思いますが600ミリは魅力です。レンズ交換式カメラの場合はキヤノン以外を購入すると、マウントが違うのでレンズを揃えるにも余分なお金がかかりかねません。
大きく引き伸ばすなら、画質の差が表れるのでセンサーサイズの大きなカメラの方がいいとは思いますが、2LとかA4くらいまでならFZ200でも、他の方の作例を見る限りではいけそうな気がします。
画質を考えるならX50だと思いますが、FZ200一台の方が荷物も少なくできて楽かもしれません。
書込番号:17481960
1点

X50が無難な選択かと。
中古に抵抗無いなら予算に合わせ、上位機種の購入も可能ですが。
中古ならキタムラなど保証のある店が良いと思いますな。
キタムラなら近くの店舗に無料取寄せ、現物確認し気に入らなければ、無料キャンセル可能。
運動会ならファインダーがあった方が撮影しやすいと思いますな。
書込番号:17481999 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Canon X50 EF-S18-55mm IS IIを購入(最廉価品でも一眼レフ機)
これが一番現実的だと思います。 わたしもMユーザーですが、やはりMで運動会は難しいでしょうね。
普段お子さんをMで撮っておられるなら、コンデジの画質では納得いかないかと。
が、本音を言えば二桁機以上をお勧めしたいです。
中古で50Dボディとかなら、3万円台でもありそうですが。
書込番号:17482024
4点

こんにちは
私ならX5にします。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001526_K0000226437_
因みに、他のX50スレでは、この機種はセンサー清掃機能が無いので
止めた方がって意見が多数あります。
ここではそれは問題にはならないのでしょうか?
書込番号:17482040
2点

こんにちは。
EFーS 55ー250 ISをお持ちなら、KissX50購入のほうが良いかと思います。
キットながら画質は良くて開放から一段絞ると、急激にシャープになる傾向を示します。
勿論持っていますし、望遠がきくわりに傾向性の良いレンズで重宝します。
運動会はMで難しいのなら、FZ200でもそう大差はないかと考えます。
また超望遠は、ちょっとしたことでグラグラやって見定めがきかずに落ち着きません。
余程思い切って、カンを働かせてってこともあるでしょう。
そこまで苦労してやって、できは………となると、やはり廉価機とはいえ一眼レフクオリティを保ったX50のほうが安定して有利ではないかと思います。
画質もキヤノンの場合は大まかに統一傾向にありますので、安定しているのはこちらということもできるでしょう。
望遠不足で少々トリミングをかけても、なんとか耐えうるかと思います。
FZ200の超望遠は確かに魅力はありますが、X50はもとより一眼レフ相手だとエマージェンシー的要素しか見いだせません。
まぁ、通常域の撮影では充分事足りるし、フェンスなど使って固定できれば、グラグラやることもないでしょうから、工夫次第ですね。
ただ、こういった場合でしたら、X50の優位さは否めないことかと考えます。
書込番号:17482060 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あれこれどれ様
回答ありがとうございます。
私もニコンワンは検討したのですが、望遠側がたしか100mm程度で運動会向きではないと思いましたので、はずさせていただきました。
お金をかけない。ということで言うと、やはりX50なんですね。
書込番号:17482125
0点

うちの4姉妹さま
回答ありがとうございます。
やはり、最廉価であっても一眼レフ機の方がミラーレスよりも早いのですね。
数年前の機械でもありますし、やはりAFも遅いのかと思っていました。
すごく参考になります!
書込番号:17482138
0点

SakanaTarou様
回答ありがとうございます。
X50を勧めていただく方が多いですね。
たしかに廉価版の一眼レフを購入するよりは、中古でいいのを買うという手もありますね!
書込番号:17482145
0点

オミナリオ様
回答ありがとうございます。
中古の中級機を購入という手もありますね。
今、キタムラのサイトを調べたら40Dも安く買えそうですし、50Dの中古もBランクだったら3万円台で手に入りそうです。
普段はEOS-Mを持ち歩いていて、特別な時しか使いませんから大きくなっても問題ないので、この方法も検討の1つですね。
ただ、型が古くなると画質とかは落ちるのでしょうか?
> なお、運動会は小学校でしょうか?
そうです。野外の運動場で行います。
そんなに人数が多い学校ではありませんので、超望遠は必要ないと考えています。
書込番号:17482165
1点

遮光器土偶さま
回答ありがとうございます。
FZ200をお勧めですね。
おっしゃる通り、運動会に限らずこれ1台で事足りるというのも大きな魅力です。
うーーん、悩みますねぇ。
書込番号:17482171
0点

fuku社長さま
回答ありがとうございます。
中古で上位機種というのもいいですね。
思い切って中古の中級機も検討に入れようと思います。
書込番号:17482185
0点

ねじまきロケット様
回答ありがとうございます。
やはり、APS-Cに慣れていると、コンデジは画質的に問題ありそうですかね。
普段はEOS-Mを持っているのですから、イベント用に中古で中級機というのもありですね。
書込番号:17482191
0点

niko FTn様
回答ありがとうございます。
X5をおすすめですね。
私もセンサー清掃機能がないのが気になっています。
恐らくみなさんは、私がX50を運動会専用と考えているということと、費用を安くと書き込んでいるので敢えてそこには触れないようにしてくださっているのかもしれません(笑)
書込番号:17482207
1点

Hinami4様
回答ありがとうございます。
Mで難しい場合は、FZ200も大差ないのですね。
評価の高い機種でしたから、MよりはかなりAFが早いのかと思っていました。
X50はセンサー清掃機能がない廉価版とはいえ、やはり一眼レフなんですね。
参考になります!
書込番号:17482222
0点

運動会なんてFZ200でも全然大丈夫だけど、せっかくなので一眼ひとつ持ってみては。
KISS買うくらいなら二桁台の中古に一票。
書込番号:17482268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

にっこりすまいるさん、返信ありがとうございます。
サブ機として購入なさっても、そのうちに主になんて事も無きにしも非ず!!
にはなりませんか?
>恐らくみなさんは、私がX50を運動会専用と考えているということと、費用を安くと書き込んでいるので敢えてそこには触れないようにしてくださっているのかもしれません(笑)
優しいんですね♪
書込番号:17482291
0点

誤解を招く書き方を訂正します。
KISS買うくらいなら
→型落ちのKISS買うくらいなら
書込番号:17482312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

望遠でF5.6ぐらいで撮るならゴミそんなに気にしなくていいはず。
FとX3使ってますが、55-250ISを運用するだけなら安いほうでいいですよ。
F1.4とかのレンズで暗所でとかならAFセンサーの違いからか、
AFの挙動違ったりしますが、F2.8より暗いレンズで明るいところで使う
分にはどっちも変わらないです。現行機種のAFセンサーもドライブ性能も
そんなに変わらないと思います。
2ケタDとか上位kissにするぐらいなら、AFの速いレンズを先に
考えたほうがいいんじゃないかな。55-250ISのAF速度がボトルネックになるはず。
中古でも2ケタDをおすすめするのは
rawで連写したいとか、色温度指定したいとかの場合ぐらいですかね。
書込番号:17482332
3点

> 望遠側がたしか100mm程度で運動会向きではないと思いましたので
ご存じと思いますが、ニコワンはセンサーが小さいので、換算では300mmくらいにはなります。
FZ200やキヤノンと比べれば、まだ、見劣りはしますが。
あとは、運動会以外での使い道だと思います。もっとも、そこそこの一眼レフのレンタル代の何回分で考えれば、X50 が運動会専用でも決して割高ではないと思います。
書込番号:17482358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
センサーダスト機能といいましても万全ではありませんので、過信はされないほうがとも思います。
また自分は、ニコンユーザーでもありますので、この機能がついていないものも使っています。
特に神経質になることもなく、ゴミがつくときはつくといった開き直りも必要かと思います。
まぁニコンはこの機能があっても、よくつきますけどね。
今のところ持ってるキヤノン機やαにもゴミはついたことはありません。
目立たないだけかもしれませんが。
またX50は廉価といいましても、自分の持ってるニコンD40より遥かに良い機種です。
通常の使用で、事足りないことはないかとは思いますよ。
書込番号:17482685 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

美濃守さま
回答ありがとうございます。
FZ200でも十分事足りるんですね。
> KISS買うくらいなら二桁台の中古に一票。
型落ちのKissだったら、さらに型落ちの二桁の中古の方が良いですかね。
二桁ぐらいの方が操作がしやすいといたるところでよく書かれていますので、興味も出てきました。
書込番号:17483003
0点

niko FTn様
返信ありがとうございます。
> サブ機として購入なさっても、そのうちに主になんて事も無きにしも非ず!!
なるほど、今はMで満足していても、レフ機を使うと、そちらの魅力に目覚めるということもあり得るということですね。
たしかにそうかもしれませんね・・・うーーん迷います・・・
書込番号:17483008
0点

愛茶(まなてぃ)様
回答ありがとうございます。
持っているレンズとあった機種をということですね。
良いカメラを買うと、いいレンズが欲しくなり、そうなるとまた上位の機種が欲しくなる・・・
とまさに沼にはまってしまいそうですもんね・・・
> 中古でも2ケタDをおすすめするのは
> rawで連写したいとか、色温度指定したいとかの場合ぐらいですかね。
たしかに今のところ、そういった使い方は想定していません。
参考になります!
書込番号:17483032
0点

あれこれどれ様
返信ありがとうございます。
> ご存じと思いますが、ニコワンはセンサーが小さいので、換算では300mmくらいにはなります。
> FZ200やキヤノンと比べれば、まだ、見劣りはしますが。
約×3になるんですね!
換算で×2、すなわち200mmぐらいだと思っていました。
300mmだとたしかに何とかなるかもしれません。
それ以上を使うかどうかですね。
書込番号:17483045
0点

Hinami4様
返信ありがとうございます。
> 特に神経質になることもなく、ゴミがつくときはつくといった開き直りも必要かと思います。
> またX50は廉価といいましても、自分の持ってるニコンD40より遥かに良い機種です。
> 通常の使用で、事足りないことはないかとは思いますよ。
そうなんですね。
X50は、あちこちで評価が低めでしたので、それならいっそFZ200の方が良いのではと思っていたのですが、やはり一眼レフは一眼レフなんですね。
大分イメージがつかめてきました!
書込番号:17483059
0点

にっこりすまいるさん
はじめまして。
70DにMをサブとして購入しました。
運動会等ならkissでいいと思います。
ですが当たり外れの中古を考えるなら少しがんばって新品はがんばれませんか?
保険代と考えれば・・・保証もありますし。
@EOS Kiss X5 ボディ amazone \39,840
AEOS Kiss X7 ボディ 大阪ボンバー \49,283
書込番号:17483115
3点

キタムラの中古を利用しボディ、レンズを購入することもあります。
ABランク以上と決めてます。
最近はPENTAXですが、2006年発売のK10D、Aランクを発見。
ABランクより4,000円くらい高かったですが、購入しました。
シャッターも調べたら400回以下でした。
中古は奥深いので、マメにチェックし気になれば取寄せて確認するのが良いですな。
書込番号:17483258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>EF-S55-250mm IS IIは所有しています。
Mでも、このレンズを使って置きピンで撮れば撮れます。
書込番号:17483451
1点

運動会専用として、軽くてレンズが明るいFZ200に一票!
書込番号:17483639
1点

こんばんは。
>ただ、型が古くなると画質とかは落ちるのでしょうか?
画素数は落ちますが、不足はあまり感じないですね
発色傾向が今の機種とは少し違いますが、キヤノン同士なので違和感はあまり
感じないと思います。
保証については、大手なら半年保証がつくのでそれほど心配しなくていいと思います。
キタムラだと店頭で対応してもらえますので直に不具合も相談できます。
二桁EOSのメリットとしては(40と50Dに限定すれば)個人的には
・ファインダーの倍率が高く見やすい
・コマ速が6枚/秒前後と連写が効く
・マルチコントローラーやサブ電子ダイヤルの使いやすさ
・全点精度の高いクロス測距点
・高い剛性感
が大きいところですかね
逆にデメリットは
・容量に対し割高なCFカード(安いものもありますけどね)
・大きく重く携行性に欠ける
・年式の割に高い
・高感度域は現在のものほど強くない
かなあ
運動会(屋外)用と割り切ればKiss系よりは向いていると思います。
それにEOS MがあるのでKissはいらないかなぁ、、、と
ちなみに望遠でAF速いのが欲しければ、古いですがリングUSMのEF70-210/3.5-4.5 USMや
100-300/4-5.6 USMも1万円未満で探せると思います。(3枚目が70-210ですね)
書込番号:17484012
2点

kamiwakaponさま
回答ありがとうございます。
70DにMですか。すごくいいですね!
今回あまり安いのを買うと後悔する可能性もありますね。
もうワンランクアップも考慮してもいかもしれませんね。
少し悩みます・・・
書込番号:17484036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

fuku社長さま
返信ありがとうございます。
>中古は奥深いので、マメにチェックし気になれば取寄せて確認するのが良いですな。
中古を買うと不安なのがそこなんです。ハズレに当たらないか・・・
シャッター回数なんて調べられるんですか?
書込番号:17484078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

てんでんこ様
回答ありがとうございます。
>Mでも、このレンズを使って置きピンで撮れば撮れます。
初心者なので、かなり難易度が高そうな気がしますが・・・
書込番号:17484090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じじかめ様
回答ありがとうございます。
>運動会専用として、軽くてレンズが明るいFZ200に一票!
うっ、ほぼ一眼レフ機に傾いていたのですが。。。
確かに軽くて明るくて、しかも動画に強いという書き込みを見ました。
あと、コンデジですから、嫁さんが使いやすそうというのもメリットですね。
書込番号:17484163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑↑ちなみに、FZ200だとAF速度的には問題なさそうですか?
書込番号:17484180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オミナリオさん
返信ありがとうございます。
いい写真ですね!
これは40Dで撮影したものですか?
>運動会(屋外)用と割り切ればKiss系よりは向いていると思います。
>それにEOS MがあるのでKissはいらないかなぁ、、
あ、それ考えました。
FZ200を考慮に入れたのもそれを考えたからです。
逆に中級機を中古で手に入れると言うのもありですよね。
書込番号:17484217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

にっこりすまいるさん
> 約×3になるんですね!
約2.7です。
> それ以上を使うかどうかですね。
確かに。それ以上になると、一気に高くなるので、ニコンワンはお奨めできません。
ただ、今度の6月の運動会で使い切れるのは300mm(相当)がいいところだと思います。600mm(相当)となると、競走などでも、目標を視野に入れ続けるだけで相応の練習が必須だと思います。
書込番号:17484328
0点

あれこれどれ様
返信ありがとうございます。
> ただ、今度の6月の運動会で使い切れるのは300mm(相当)がいいところだと思います。600mm(相当)となると、
> 競走などでも、目標を視野に入れ続けるだけで相応の練習が必須だと思います。
なるほど。腕がないと600mmなんかは使いこなせない可能性が高いわけですね。
EOS-Mに付けたときでも、止まりものしか使っていませんでしたから、動きものは未体験です。
書込番号:17485328
1点

今回、自分が考えもしなかった意見を出していただいたり、自分の知らなかったことを教えていただいたり、思い切って質問させていただいて本当によかったです。※その代わり私の悩みは一層増えたわけですが(笑)
自分の資産を活かせること、画質もそんなに悪くならない、AFスピードはMやコンデジよりも格段に早い、そして何よりも現時点レンズ付きで3万円を切るという最強のコストパフォーマンスの高さもあり、X50をamazonでポチりました。
最後の最後まで中級機の中古と悩みましたが・・・
もし、一眼レフの世界にもっともっと興味が出てきて、レンズなんかも投資するようになったら今度は一眼レフの中級機を新品で購入したいと思います。
ご回答いただいたみなさま、本当にありがとうございました。
書込番号:17485385
2点

置きピンのことをいうと「難しそう」といわれる初心者が多いです。被写体を追いかけて撮るほうがよほど(10倍以上)むずかしいのに「置きピン」という言葉が難しく感じさせるんでしょう。初心者が追いかけ連写したって、まぐれ以外はダメだろうし、それにピンはきてもロクな構図でないでしょう。耳を傾けてもらえず残念至極。連写クソ喰らえ。
書込番号:17485653
1点

てんでんこさん
> 置きピンのことをいうと「難しそう」といわれる初心者が多いです。
レリーズタイミングを掴むまでは、相応の練習が必要だと思います。
> 連写クソ喰らえ。
少なくとも初心者にとって、現時点で最強の「置きピンマシン」はレリーズボタンを押す「前」に遡って連写画像を残してくれるV3だと思います。カメラとレンズで20万円コースになる(のでこのスレではたぶん論外だ)けどね。
書込番号:17485713
7点

運動会での置きピンは、趣味で失敗してもいいやという範疇でのことなら
それでもいいかもしれませんが。
個人的な意見としては、そんなことはなく・・・・
子供に残すもので、そこには「ロクでもない構図」であっても写ってるのが最優先だと思っています。
置きピンにこだわられるのであれば、運動会でのこれぞ至極の一枚という「置きピン写真」見せてください。
特に徒競走でのものがみたいですね。
三脚なしでの置きピン、さぞかし簡単なものなのでしょうか?
鉄道と違い、三脚も場所取りもままならない運動会です。
それもその学年での運動会は一回きり。
なんども同じコースを、同じ時間にとおる鉄道と同様に考えられるもの?
少々のフレームミスなんて、広めに撮ってトリミングすれば良いと思いますが。
書込番号:17485875
9点

彼はねぇーちゃんしか撮らないので、連写は大嫌いなのです。
まあ、運動会で置きピン単写したところで、スゴい表情で写っているのがオチですが、、、スポーツを撮ったことがある人なら分かるでしょう。
書込番号:17485965
6点

にっこりすまいるさん
X50を買われたんですね。新品としてはコストパフォーマンスは最高なので、いいと思いますよ。
運動会までに走っている子供をとる練習を公園かなんかでやっておくといいと思います。
シャッタースピード優先(1/1000くらい)、ISO auto、中央一点、AFサーボで連写するのが 一番確実かと思います。
ーーー
EOS-Mで撮るんだったら置きピンかも知れませんが、一眼レフをポチッた今となってはあえて置きピンをする必要はないです。
置きピン(+連写)で徒競走を撮ることは可能ですが、問題は1枚しかピントがあった写真が撮れないので、その写真で変な顔していたりすると残念な結果に終わることですね。
書込番号:17486042
3点

SakanaTarouさん
> 一眼レフをポチッた今となってはあえて置きピンをする必要はないです。
置きピン云々の結論はこれに尽きます。
書込番号:17486115 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一方、撮像素子の小さいコンデジは被写界深度が深いので 多少話がちがってきまして、
置きピンと高速連写を組み合わせると数枚ピントがほぼあった写真が撮れたりします。その中からいい表情のやつを選べばいいので、コンデジで撮るときは置きピンもまた有効です。
(もちろんサーボで撮ってもいいですが、、)
書込番号:17486117
2点

てんでんこ様
返信ありがとうございます。
> 置きピンのことをいうと「難しそう」といわれる初心者が多いです。
置きピンって、距離が同じものに一旦ピントを合わせておいて、そこに被写体が来たらシャッターを押すテクニックという理解で正しいですよね?
グラウンド上の走者と同じ距離のものというのがなかなか見つけられないと思い、難しいと感じました。
> 連写クソ喰らえ。
連写がお嫌いなんですね。
書込番号:17487319
3点

あれこれどれ様
再度返信ありがとうございます。
> 少なくとも初心者にとって、現時点で最強の「置きピンマシン」はレリーズボタンを押す
> 「前」に遡って連写画像を残してくれるV3だと思います。カメラとレンズで20万円コースになる
> (のでこのスレではたぶん論外だ)けどね。
そんな最強マシンがあるんですね。
ただ、おっしゃる通り、現時点で主たる趣味がカメラではないものには、20万コースはきついです・・・
書込番号:17487326
0点

SakanaTarou様
返信ありがとうございます。
> 運動会までに走っている子供をとる練習を公園かなんかでやっておくといいと思います。
> シャッタースピード優先(1/1000くらい)、ISO auto、中央一点、AFサーボで連写するのが 一番確実かと思います。
ありがとうございます!
まだ1ヶ月近くありますので、練習したいと思います。
書込番号:17487341
0点

運動会でのおきピンは1つの方法です
例えばゴールにおきピンしてその瞬間を撮る
自分の位置からベストの場所におきピンして撮る
おきピンの場合、連写も簡単にできます
書込番号:17488325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS M ダブルレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/03 11:04:37 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/28 7:34:30 |
![]() ![]() |
10 | 2021/02/07 10:19:29 |
![]() ![]() |
12 | 2021/02/07 0:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2018/02/20 21:46:38 |
![]() ![]() |
49 | 2022/11/22 2:33:20 |
![]() ![]() |
26 | 2018/02/12 0:21:08 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/27 7:33:26 |
![]() ![]() |
11 | 2018/01/25 15:36:07 |
![]() ![]() |
8 | 2018/01/25 9:38:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





