『solo 2について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応マザーボード:ATX/MicroATX 幅x高さx奥行:205x430x468mm 3.5インチベイ:1個 3.5インチシャドウベイ:3個 5.25インチベイ:3個 SOLO (ANTEC)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SOLO (ANTEC)の価格比較
  • SOLO (ANTEC)のスペック・仕様
  • SOLO (ANTEC)のレビュー
  • SOLO (ANTEC)のクチコミ
  • SOLO (ANTEC)の画像・動画
  • SOLO (ANTEC)のピックアップリスト
  • SOLO (ANTEC)のオークション

SOLO (ANTEC)ANTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト系] 発売日:2007年 4月28日

  • SOLO (ANTEC)の価格比較
  • SOLO (ANTEC)のスペック・仕様
  • SOLO (ANTEC)のレビュー
  • SOLO (ANTEC)のクチコミ
  • SOLO (ANTEC)の画像・動画
  • SOLO (ANTEC)のピックアップリスト
  • SOLO (ANTEC)のオークション

『solo 2について』 のクチコミ掲示板

RSS


「SOLO (ANTEC)」のクチコミ掲示板に
SOLO (ANTEC)を新規書き込みSOLO (ANTEC)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

solo 2について

2011/08/27 10:50(1年以上前)


PCケース > ANTEC > SOLO (ANTEC)

クチコミ投稿数:84件

本日、秋葉原のPCショップにてsolo2が入荷予定となっていますがsoloをお使いの皆さん(静音を目指す方々)としては今回のsolo2は買いかえるに検討する製品でしょうか?個人的な一番の疑問なんですがドライブ部分がスロットインタイプになっているので現状でそのタイプの内蔵型ドライブがあるのかという事なんですがどうなんでしょう?

書込番号:13424168

ナイスクチコミ!0


返信する
mtblueさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/27 11:47(1年以上前)

初代SOLOを使用しております。

SOLO IIについては既に各所で指摘されていますが、
まとめると「短所が改善されていない」ということです。主な点は:

・電源が上置き

好みの問題ではありますが、冷却・静音を志向する場合、
電源は下置きの方が有利です。ケースをわざわざ単独で購入するユーザーは、
デザインか、そうでなければ冷却・静音を意識するでしょうからここは要注意でしょう。

・電源を外さないとマザーボードが外せない

一つ目の項目と多少重複しますが、初代に引き続いてマザーへのアクセスが悪いです。
このおかげで筐体がコンパクトになるのはいいのですが、
やはりケースの中での作業スペースが狭いのは残念です。

・マザー側のサイドパネルが外せない

同じく、内部へのアクセスに難有りです。

…といった具合に、初代の不満点がほぼすべて引き継がれてしまっています。
価格のことも考えると、「高いだけの二代目」とも言えてしまいそうで、
初代かIIかで検討する場合、初代でよいと思います。
しばらく様子を見て、使い勝手が向上するTipsなどが集まってきたら
改めて検討するのも良いかも知れません。

スロットインタイプの内蔵ドライブについてですが、
昔(CD-R時代)はそういうのもあった気がしますが現在入手性のよいスロットインドライブは存じ上げません。

書込番号:13424361

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/08/27 12:24(1年以上前)

>今回のsolo2は買いかえるに検討する製品でしょうか?
買い換えるほどのモノではないかと。
新しく組むためのPCケース選びで、Solo2にする可能性はありますが。

>ドライブ部分がスロットインタイプになっているので現状でそのタイプの内蔵型ドライブがあるのか
>という事なんですがどうなんでしょう?
DVDドライブのことですか?
5インチベイタイプでは、もうありません。
スリムタイプだとあるので、ソニーオプティアークAD-7690HにサイズのスリムラインSATAケーブルと組み合わせる形になりますね。
IDEでもありますが、SATA選択で良いと思います。

ソニーオプティアークAD-7690H
http://kakaku.com/item/K0000230821/
スリムラインSATAケーブル SLC-SATA-45 SLC-SATA-15
http://www.scythe.co.jp/accessories/slim-line-sata.html

BDも同様
ソニーオプティアークBC-5600S バルク
http://kakaku.com/item/K0000237383/

書込番号:13424470

Goodアンサーナイスクチコミ!2


asapyonさん
クチコミ投稿数:15件

2011/10/03 17:30(1年以上前)

初代SOLOを2台使用しています。

ビデオカードよりもディスクスペースを必要としていますので買い『替え』はしません。買い足しはするかもしれませんが。

さてドライブについてですが、5インチドライブにドライブレールを設置してベイの正面から挿入するという先代と変わりないように見受けられます。
http://www.team-flc.jp/pc/(UではないSOLOの例)

mtblueさんの「電源を外さないとマザーボードが外せない」という事はないですね。
逆に、大きなCPUクーラーをつけていると「マザー(からクーラー)を外さないと電源が外せない」事はあります。
また「マザー側のサイドパネル」とはマザーボードトレイでしょうか?サイドパネルというと一般に外板(側板)を指すのではないでしょうか。もちろん、これは取り外し可能です。

書込番号:13578684

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ANTEC > SOLO (ANTEC)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SOLO (ANTEC)
ANTEC

SOLO (ANTEC)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月28日

SOLO (ANTEC)をお気に入り製品に追加する <385

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング