『とてもバランスが良いのに不人気?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:346g LUMIX DMC-G5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G5 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-G5 ボディとLUMIX DMC-G6 ボディを比較する

LUMIX DMC-G6 ボディ
LUMIX DMC-G6 ボディLUMIX DMC-G6 ボディLUMIX DMC-G6 ボディ

LUMIX DMC-G6 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:340g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G5 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G5 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G5 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G5 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G5 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G5 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G5 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G5 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G5 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G5 ボディのオークション

LUMIX DMC-G5 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2012年 9月13日

  • LUMIX DMC-G5 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G5 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G5 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G5 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G5 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G5 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G5 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G5 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G5 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G5 ボディのオークション


「LUMIX DMC-G5 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G5 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G5 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ47

返信30

お気に入りに追加

標準

とてもバランスが良いのに不人気?

2012/10/20 14:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5 ボディ

クチコミ投稿数:392件

GH2とG2を使用中ですがG2は使いづらいのでGH3又はG5に買い換え検討しています。
ところがGH3は大きく重くなったのに画質はやっとOM-Dに追いついた程度のようで、
動画をやらない私としてはこれならOM-Dの方が遥かに良いと無条件で却下。

昨日ヨドバシでG5をいじりましたが、G5デビューイベントの時に比べてEVFが
GH2より大幅に見やすくなっているので驚きました。
パナの販売員さんの話ではEVF付きのG5はGX1などに比較してまるで人気がないと諦め口調、
発売1ヶ月で2割値下がりは凄いと言うとこれでも以前より値下がりペースが遅いですと自虐的でした。

EVF付きのカメラとして操作性・性能のバランスが良くGH2と共通バッテリーなのも便利なので、
年末頃にはお得意の怒涛の値下がりを期待してゲットしようと目論んでいます。

書込番号:15228970

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/20 14:35(1年以上前)

OM-Dの存在感が強すぎますよね。あれを知ってしまうと、G5との価格差は誤差の範囲に感じます。UIはパナが圧勝が。
G5に注目が集まるのは、価格に割安感が出る来年でしょうか。

ミラーレスはOM-D,G3,GX1,GF2,P3を保有していますが、安くなればG5を買う予定です。

書込番号:15229081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/20 15:03(1年以上前)

まあ無駄にかさ張るシルエットだからかなあ

GはGHと統合して
世界初の箱形、EVF、バリアングル液晶のカメラを新規に出すのが最高じゃないかな?
ありそうでないからね
(´・ω・`)

書込番号:15229151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/20 20:55(1年以上前)

http://thingsnstuffs.blogspot.jp/


こんなウワサがありました。

書込番号:15230479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 syarau30のデジカメTV 

2012/10/20 22:42(1年以上前)

マイクロではGX1を使っていますが、私も総合的に見てG5は、
よいカメラだと思います。

なぜ売れないかと言うと、パナの宣伝不足もあると思います。
トータル性能は、入門一眼レフより優れていると思うのですが、
そこのアッピールが足りないのでは?

GH3も気になりますが、高そうなので今のところGX1にG5を
加えたいですね。

じじかめさん紹介のウワサ、超ダサイですね。笑いました。
GX2もそろそろでしょうが、まさかこれはなしですね。

書込番号:15231081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:392件

2012/10/20 22:52(1年以上前)

お台場大好きさん
半年前発売であの性能ですから、OM-Dも大したものですよね。
これ一台というケースなら買っちゃいそうですが、GH2と二台持ちなので
バッテリーが共通で操作系もほぼ同じのG5に落ち着きそうです。
と言いながら、OM-Dに手を出しちゃったりして・・・

書込番号:15231132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件

2012/10/20 22:54(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
仰るとおりの新型ならかなり独自性が目立ちますね!

書込番号:15231140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件

2012/10/20 22:56(1年以上前)

じじかめさん
GX2ですかぁ、これでEVF付きなら欲しいです。

書込番号:15231151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件

2012/10/20 23:00(1年以上前)

ひかり屋本舗さん
パナは家電は派手に宣伝するのに、ミラーレスはパッとしませんね。
ただ消費者の「家電メーカーのカメラなんて」という先入観も強いのかも。
G5は軽快で手頃ですよね、早くもう1万円下がれ〜!

書込番号:15231171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-G5 ボディのオーナーLUMIX DMC-G5 ボディの満足度5

2012/10/20 23:48(1年以上前)

本日、ネット通販で7万ちょっとで購入しました。6万円台まで落ちるのを待っていましたが、人気があるホワイトがこの価格で買えたので満足しています。
私も最後までOM-Dと迷いましたが、妻が「絶対G5がいい!」と言うことで、半ば妻用に買ったようなものです。(妻からは、次は価格がこなれたらD600買ってもいいからと言われたのも、買う買わないは分かりませんが決断理由^^;)
メーカー派遣の説明員さんには、GH2とGX1のいいとこどりしたカメラで、GH3やGX2が出てもうちのような半ば妻用カメラには絶対お勧めと言われました。
たしかにグリップ感とか、操作性とか、OM-Dより断然いいんですよね。写りも大きな差はなさそうでしたし。
25mm/f1.4も同時購入したので、妻には室内での子供撮りを楽しんでもらいます。
と言いながら、数か月後には私用に変わってるかも(笑)

書込番号:15231394

ナイスクチコミ!4


夢心さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:13件

2012/10/21 10:07(1年以上前)

カメラと散歩さん

G5、バランスいいと私も思います。
今、PL3+VF-3を使ってますが、望遠使ったときに安定感が欲しくて。

・老眼のため、EVFは欲しい。
・やっぱり、グリップは、これくらいあったほうが持ちやすい。
・同じような形のAPS-C機よりは軽い。(非力なので、軽いとうれしい)

OM-Dに行けばいいのでしょうが、グリップが物足りません。
オプショングリップまで含めると、「こづかい生活」の身の上では、価格差はけっこう響きますし。

本当は、こういう「一眼カメラ」型をオリンパスが出してくれれば、ベストなんですけどね。

人気無いなら、早く価格下がらないかなぁ。

ただ、あまりに不人気で、今後Gシリーズが無くなったら寂しいですね。
普通のバッグに放り込んで持ち歩きたいカメラ女子には、買ってもらえないでしょうけどね(笑)

書込番号:15232598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/10/21 17:51(1年以上前)

今までGシリーズは不人気でした。コンパクなGF・ライカスタイルの本格派GX・動画性能の高いフラッグシップのGH。それらに比べてGシリーズは良く言えばバランスが良く、悪く言えば個性が弱かった。

しかしデジカメinfoによるとGH3は性能も断トツ、値段も断トツの2099ポンド(レンズキット)になるとか。
1ポンド127円で換算して266,573円。これならコスパNo.1のGシリーズとして新たな個性が生まれそう。

書込番号:15234020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件

2012/10/21 21:20(1年以上前)

めんたーさん
奥様の強力なご推薦でゲットされましたか!
センスと包容力にあふれた奥様でうらやましい限りです!
OM-Dは魅力的ですが、操作性やグリップ感は断然G5ですよね。

書込番号:15234925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件

2012/10/21 21:24(1年以上前)

夢心さん
オリンパスをお使いなんですね。
G5はG3よりグリップ含めて遥かに改良されて使いやすそうです。
OM-Dは大したものですが、値段が違い過ぎますよねぇ・・
G5は年末には怒涛の快進撃が始まりますからしばしお待ちください!

書込番号:15234956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件

2012/10/21 21:29(1年以上前)

けんちんじるさん
GH3はボディーで10万円ぐらいじゃないかとか言われていましたが
それより遥かに高くなるんでしょうか?
動画をやらない私はすっかりGH3に興味減退しちゃいましたので
G5には年末に向けて大活躍をお願いしたいものです!

書込番号:15234978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/21 23:56(1年以上前)

それかGHシリーズを動画に完全に特化させるのもありですよね

GH3って動画重視なのに縦位置グリップ…
むしろ縦位置グリップはGシリーズに出して
GHはハンディカムスタイルとかがいいと思うよ

動画でも静止画でもフラグシップってのは無理があるんじゃないかなあ

書込番号:15235760

ナイスクチコミ!3


bokutoさん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:17件 FEレンズ実写比較 

2012/10/22 09:20(1年以上前)

G3持ってますが、G5はどうも「買い換えたい!」と思わせるような訴求点がないです。
逆に言えばG3で不満を感じる点がほぼ無いといいますか。

グリップの持ちやすさについては、G5が出るまではほとんど話題にならなくてG5が出たとたんに「G3は持ちづらかったので〜」と言われるようになったので、比べたら気になる程度の話かな、ということでG5を触らなければ気になりませんし。

一般にはGX1系統の箱形のほうが人気でしょうから、G○を買うのはEVFを必要とする層になるんでしょうけど、そういう人は既にG2やG3やGH2を持ってる人が大半でしょうから、カタログスペックで差異があまり見えないG5は厳しいだろうなとと思います。

書込番号:15236648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:392件

2012/10/22 22:03(1年以上前)

あふろべなと〜るさん

なるほど動画に特化ですか
そういう手もあるのかもしれませんね。

書込番号:15239191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件

2012/10/23 05:57(1年以上前)

bokutoさん

G5はG3に比べて相当進化というか改良されていると感じます。
新製品が出る都度買い換えることはできませんから、
物欲を抑えるためにあまり新製品を気にしないのが正解かもしれません。

書込番号:15240352

ナイスクチコミ!1


mnapoさん
クチコミ投稿数:121件

2012/10/24 05:13(1年以上前)

写真、ビデオともに満足です。結果オーライというところです。
ところが、使えば使うほどカメラとしての質感の乏しさにがっかりです。パナのコンデジ以下
特に、電源スイッチ、ジョグダイヤルーしっくりこない。
軽すぎる。張り子のカメラみたい。
G5はホワイトボデーが良いような気がする。

パナさん、持った感覚、操作感も大事です。
Gx gf2のレベルまでの質感をおねがいします。

書込番号:15244373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件

2012/10/24 21:51(1年以上前)

mnapoさん

カメラとしての性能は良いけど質感がお気に召しませんか。
私はこういう点には鈍感なのであまり気にしませんが
個人差が大きいかもしれませんね。
キヤノンのデジイチを色々使いましたが質感はまるで感じませんでした。
最近ではコンデジのソニーRX100が持った感じがお気に入りです。

書込番号:15247466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:35件

2012/10/30 12:24(1年以上前)

G5は大変すばらしい機種なのに、ファミリー向け入門機としてカタログが作成、宣伝も同様。
幾らGH3との絡みがあるとは言え、パナの販売戦略が下手過ぎ。

書込番号:15271529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:392件

2012/10/30 19:29(1年以上前)

世田谷の阿呆さん

たしかに仰るとおり宣伝が下手過ぎですよねぇ。
「何だ!女性・子供用のカメラなんかい!」と敬遠されそうです。

書込番号:15272818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 syarau30のデジカメTV 

2012/10/30 21:34(1年以上前)

ヨドバシで何度も触っていますが、質感は悪いと思いませんでした。
個人差? 私は良いと思っています。特にグリップは、良く考えられている
と思いました。

ただホントに宣伝がヘタです。確かに家族カメラ風にしすぎです。
もっと誰でも使えるように宣伝しないとダメです。特定の人で宣伝
すると外れる人は使いづらい。

GH3の発売、まもなくGX2もと考えると、立ち位置が難しいですね。
各機種の価格が近いせいでしょうか?

書込番号:15273404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件

2012/10/31 08:02(1年以上前)

ひかり屋本舗さん

先日またヨドバシでG5とOM-Dをじっくり触ってきましたが、
グリップによるホールド感は断然G5が優れています。

G5の質感については特に悪いという感じはしません。
と言うか、このあたりの価格のデジタル製品に特別な
質感はハナから求めていませんので。

EVFは見やすくなったし、メニュー含めた操作感も良好で
後は怒涛の値下がりを待つばかりです!

でもGX2がEVF内蔵になったら欲しくなるかも。

書込番号:15275122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件

2012/11/03 11:41(1年以上前)

ぼちぼちGH3とOM-Dの比較記事が出始めましたが、
絵造りの違いはあるものの画質は互角という感じですね。

GH2発売後2年を経てやっとOM-Dと互角とは寂しい気が
しますが、それだけOM-Dが優秀ということでしょうか。

この際G5とOM-Dを一挙にゲットするのが一番幸せになれるかも・・・

書込番号:15288341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2012/11/06 13:22(1年以上前)

皆さん、こんにちは。G5の宣伝うまくないですよね。未だにG5がフォトヨドバシにありません。

FZ200やLX-7、SZ5まで載っているというのに。。。パナから、「載せてくださいよ〜」とか、プッシュしないんでしょうかね?GH3は載るでしょうから、G5は時期的にも、このままスルーされそう。。。

書込番号:15302717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件

2012/11/11 07:43(1年以上前)

楽しくやろうよさん

来春にはG6が出るという冗談みたいな噂もありますからねぇ・・・

書込番号:15324049

ナイスクチコミ!1


夢心さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:13件

2012/11/11 10:11(1年以上前)

カメラと散歩さん

G6の噂、気になりますよねぇ。
GH3と同じ撮像素子になるんじゃないかという噂でしょ。

春まで待ってみようかという気に、すでになっちゃってます。

その頃には、OM-Dの下位機種かPENのEVF搭載機あたりが出る噂(希望的観測か?)も本当かどうか見えてきてるかもしれないので、それから考えてもいいかな なんてね...

書込番号:15324520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件

2012/11/11 13:36(1年以上前)

夢心さん

G5は9月に発売されたばかりですから、いくら何でも
来春に後継機という話はないとは思うのですが。
しかし、そんな話が出るほど中途半端な製品なんでしょうかねぇ・・

書込番号:15325298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件

2012/11/13 07:33(1年以上前)

GH2とペアで使っているG2の後釜としてG5とOM-Dを検討してきましたが
G5の大幅値下がりを待っていると紅葉シーズンに間に合わないのでOM-Dをゲットしました。
GH2の最大の欠点はクリアさが無く色褪せたような見え方のEVFですが
OM-Dは抜群にクリアで色再現性も優れているので撮るのが楽しくなります。

ただし、これだけ見え方が違うとペアで持ち出す気になれないので
G5の価格が落ち着いた頃GH2下取りでゲットしようと気長に待つことにしました。

書込番号:15333614

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G5 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G5 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月13日

LUMIX DMC-G5 ボディをお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング