『価格comの売れ筋ランキングは全くあてにならない!?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】PENTAX-02 STANDARD ZOOM

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q10 ズームレンズキット の後に発売された製品PENTAX Q10 ズームレンズキットとPENTAX Q7 ズームレンズキットを比較する

PENTAX Q7 ズームレンズキット
PENTAX Q7 ズームレンズキットPENTAX Q7 ズームレンズキットPENTAX Q7 ズームレンズキットPENTAX Q7 ズームレンズキット

PENTAX Q7 ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 7月 5日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/1.7型/CMOS 重量:180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q10 ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q10 ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q10 ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q10 ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q10 ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q10 ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q10 ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q10 ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q10 ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q10 ズームレンズキットのオークション

PENTAX Q10 ズームレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年10月26日

  • PENTAX Q10 ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q10 ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q10 ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q10 ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q10 ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q10 ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q10 ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q10 ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q10 ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q10 ズームレンズキットのオークション

『価格comの売れ筋ランキングは全くあてにならない!?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX Q10 ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q10 ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX Q10 ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ117

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ズームレンズキット

クチコミ投稿数:233件

BNCランキングは、集計対象に入っていない大手があったりして全て正しいわけではないでしょうが、
下記記事ではQ10がミラーレスでシェアトップをとったとあります。
それに対してここ価格comでのQ10の売れ筋ランキングのなんと低いこと。
ここまで乖離が激しいと全くあてになりませんね。

ここの通販サイトで購入するユーザが量販店購入ユーザとはまるで
まるで異なる購買行動をとっているってことなんでしょうかね???


http://www.nikkei.com/markets/kigyo/editors.aspx?g=DGXNMSGD200DQ_21022013000000&n_cid=DSTPCS007&df=1
「これまでにない勢いで売れている」(リコーの三浦善司副社長)。
リコー子会社のペンタックスリコーイメージングが12年10月に発売した
ミラーレスカメラの新製品「Q10」は経営陣の想定を上回る売れ行きだ。
昨年11月はQ10を中心としたミラーレスカメラの国内販売シェア(BCN調べ)が
ニコンやオリンパスなどを抜きトップに立った。
12月は首位から転落したものの20%前後のシェアを維持しているとみられ、
年初の1ケタ台のシェアとは雲泥の差だ。

書込番号:15807209

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:19722件Goodアンサー獲得:934件

2013/02/23 21:02(1年以上前)

ザ・ベストテン で演奏された曲だけが名曲であるわけではありません

書込番号:15807289

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2013/02/23 21:11(1年以上前)

大本営発表だから信用するかしないかは貴方次第です。

ホントのシェアは
オリンパス
パナソニック
ソニー
番外で
ペンタックス

書込番号:15807354

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/02/23 21:37(1年以上前)

こんばんは
2012年 ミラ―レス一眼カメラ シリーズ別 販売台数シェア トップ20です。
「BCNランキング」2012年1月1日-12月24日。
http://bcnranking.jp/news/1212/121228_24511.html

書込番号:15807524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件

2013/02/23 21:50(1年以上前)

robot2さん

価格の売れ筋ランキングは年間ランキングだったんですか(笑)
じゃ2013年のいま現在表示されているランキングは2013末の未来を予想したものでしょうか?
ちゃんとスレを読んで内容を理解してからレスをして下さいね。

書込番号:15807628

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2013/02/23 22:33(1年以上前)

売れ筋ランキングは、売り上げランキングでは有りませんからね。
実売とは何の関係もありません。

書込番号:15807922

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/23 22:53(1年以上前)

価格コムの売れ筋ランキングがあてにならないのは常識。
そのことに今頃気づいて怒っているあなたは非常識。

書込番号:15808051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


虎獅狼さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/23 22:59(1年以上前)

これはこのサイトから商品の価格の登録店に行くと
内部的に売れ筋と判断して1ポイント上がります。
それを月曜日から日曜日まで集計して火曜日に反映されます
自分もたまに好きな商品を1位にして遊んでます。
その気になればQ10もK01もみんなで登録店にサイトからアクセスすれば1位には簡単になるよ。
だから市場で全然売れてないものだって1位に出来るのが価格COMの面白い所ですね。

書込番号:15808099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2013/02/23 23:15(1年以上前)

どんな場合も集計は、切り口で大幅に変わります。
自分の観点を持ち、どう参考にするかということが大切なのでは?

書込番号:15808215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/24 05:54(1年以上前)

価格暦長いのにこんなスレを立てる事が信じられないが…
欲しい機種等を売れ筋ランキングで選ぶ事がないので、ランキング自体気にしない。

新聞等の世論調査でも各紙で違う結果が出ます、集計方法が違う(手法は各社に問い合わせて下さい)から結果も違う。

こんなつまらん事にイライラしてると人生つまらないよ、どこの売り子さんかわかりませんが、売り手側は気にするでしょうね。

書込番号:15809282

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PENTAX Q10 ズームレンズキットの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/02/24 08:37(1年以上前)

♪ヾ(。・ω・。)ノ゙ Hyper★さんも
Q10ユーザーだったんだぁ〜♪

書込番号:15809658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:27件 PENTAX Q10 ズームレンズキットの満足度5

2013/02/24 13:19(1年以上前)

2013年上位は結構 前機種及び前前機種が多いな

Qは発売当時の価格設定ミスだな
それに対してQ10は、買いたくなる価格で出してきたので
13年10月発売の新機種としては上にあると、読めるのではないかな

素直に喜びたいね

書込番号:15810748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:233件

2013/02/24 22:47(1年以上前)

実は、売れ筋ランキングが当てにならないのはまあ感じてはいましたし、当てにもしていませんでしたが
それにしても量販店で一位二位を争う売れ筋であろう商品(BCNデータによる)が、
ここのランキングだとズームレンズキットで40位ですか?
あまりにも乖離が激しいじゃないですか。
ここは全くの初心者も見に来るわけですし、鵜呑みにしてしまうかもしれません。
価格comは上場もしている企業なんですから
市場の実態とかけ離れたランキングを乗せて平気なのはみっともないんじゃないでしょうか。

書込番号:15813366

ナイスクチコミ!3


PPPH22さん
クチコミ投稿数:80件

2013/02/25 09:38(1年以上前)

売れ「筋」ランキングで、他社も同条件のはずだが…
作例でも貼った方がペンタックスのイメージ向上になるよ。

書込番号:15814806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


PPPH22さん
クチコミ投稿数:80件

2013/02/25 09:51(1年以上前)

しかし、スレ主は何と闘ってるんだ?
悪の大企業 価格com? 「不満なら他所行けって言わないのか?

Q10が不当に貶められていると言いたい?
価格comがペンタックスを優遇すれば満足?

そうなったら、「ペンタックス大躍進」とかスレ立てて、初心者を惑わすんだろうな。

書込番号:15814829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2013/02/25 21:23(1年以上前)

年末に近いBCN1月のミラーレスランキングだと
Q10; 13,43,58,73,79位

>ちゃんとスレを読んで内容を理解してからレスをして下さいね。

「Q10が量販店で一位二位を争う売れ筋であろう商品」とか「Q10がミラーレスでシェアトップをとった」とか誰が言っているのか知りませんが、ちゃんと元記事と引用元とを読んで内容を理解してからスレたてしてもよいかもしれませんね。最近は(特にQ10については)「全くあてにならない」というほどでもないようにみえるけど、期日のズレもあるし恣意的な操作?の痕が全くないようにみえないものもあるけど。
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html

特殊指定廃止は阻止したようだけど部数広告落込等読み方書き方が少し特異にならざるをえない事情があるのかもしれませんね。他社とのシェア争いより先にユーザーとの関係を重視しつつ収益を上げるためにもレンズを出して欲しいです。

書込番号:15817273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:233件

2013/02/27 05:06(1年以上前)

zorkicさん

リンク先見てますか?
リンク先の日経の記事にはライターがしっかり11月はシェアトップだったと書いていますね。
出展はBCNですが、そのデータをどこから引用してきたのかはわかりません。
BCNはカラー別に集計しているのでトータルしたランキングは出ていませんね。

書込番号:15823455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:233件

2013/02/27 05:15(1年以上前)

http://bcnranking.jp/news/1210/121029_24049.html
10月までのミラーレス一眼のシェア推移のグラフがあり、一時シェアトップになっています。
PENTAXはQでの集計のよう。
その後にQ10が発売されたので記事のとおりトップシェアになっていても不思議ではないですね。

書込番号:15823460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/27 06:37(1年以上前)

必死で粘着してるのもいますが。

まあ、良い物がうらやましくてしょうがないんでしょうな。

初心者騙しだけで売ってるメーカーが好きみたいですから。

書込番号:15823545

ナイスクチコミ!5


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2013/02/27 12:02(1年以上前)

QとK-01は安さとデザインで年末年始につい買ってしまったという人が結構周りにいるのでペンタックスがミラーレスでシェア最下位からトップになっても全く不思議には思わないけど(一眼レフのように差がないし私も年末2台買ったので)、カカクとBCNとが大きく違うようには見えないというレスです。
ただ三軽だと「Q10を中心にシェアトップ」じゃなくQ10単独(個別機種別)首位とあるのでカカクもBCNもともに低過ぎに見えますね。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130204/bsc1302040501000-n2.htm

BCNミラーレスメーカー別シェアで9月に一時トップになっているのはソニー。他社はフジの好転、ニコンの悪化見通しみて、値下げによるシェア獲得から距離を取ろうとしているようなのでその時期と強気のクリスマス需要見込と重なったんでしょうか?「万人受けはしないが、マニアの方が喜ぶ商品を開発したい」といういつもの方針のようなのでシェア獲得とかペンタックスらしからぬ世知なことではないみたいなので。


「初心者騙し」ってボケコントロールとかカラバリとかムカイクン?
http://www.pentax.jp/japan/products/q10/cm/
宣伝でも何でも売上げ伸ばしてK-01後継機だしてほしいけど、通俗的なみてくれでは冗談にしかならないのでアラーキーに替えて欲しい。けどアラーキーがテーブルの下に潜ったら社会秩序を揺るがしかねないですかね?
http://www.switch-pub.co.jp/switch/2013/01/018130000.php

書込番号:15824409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2525件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2013/02/28 03:30(1年以上前)

BCNランキングは色々設定やカテゴリが多いですが・・・
自分はこれを参考にしてます。。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008_month.html
(直近の週間と月間が見れます)

書込番号:15827858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/28 12:09(1年以上前)

初心者騙し

視野率の拡大
小雨で壊れても防塵防滴表示
AF効かなくてもムービー撮れます
秒間○速  レンズ絞ると半減・・
早い気がするけどちゃんと合ってないAF

書込番号:15828902

ナイスクチコミ!9


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX Q10 ズームレンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q10 ズームレンズキット
ペンタックス

PENTAX Q10 ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月26日

PENTAX Q10 ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング