『レンズどうしようかと迷っています?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年10月12日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオークション

『レンズどうしようかと迷っています?』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズどうしようかと迷っています?

2013/02/04 17:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット

スレ主 0pくんさん
クチコミ投稿数:92件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの満足度4

近くのk`電気で53,000円でレンズキットブラックをゲットしました。
(プレゼントキャンペーンにもギリギリ間に合いました)
さてレンズなんですが標準14-42は私的にはちょっとかさばる為
「LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm 」電動ズームに変えて標準レンズはヤフオクへ出そうかと考えています。
撮影は山をのんびり歩いて景色や花や虫を撮ります。
特に世界最速AFを使うような場面も無くそれよりもザックのカメラホルダーから
頻繁に出し入れしやすいなるべく薄いものにしたいと考えました。
(ズーム性能も必要な為これを第一候補に..
   また自動開閉レンズキャップが他社で出ているのも魅力)
..のんびり山歩きといっても首からぶら下げたりできるレベルではありません。
いかがなものでしょうかこのレンズ入替チョイス??
また「デジタルテレコン」は問題なく使用できるのでしょうか?
使用できるSDカードが手元に無い為まだ未撮影です。
アドバイス宜しくお願いいたします。

書込番号:15717009

ナイスクチコミ!1


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/02/04 21:00(1年以上前)

そのレンズはズームレンズとしてはコンパクトですが、意外と大きいです。
お店で実物を見るか、フォーサーズのホームページでE-PL5と組み合わせた時の外観を確認されることをお勧めします。
http://www.four-thirds.org/jp/special/matching.html
ズームが必要とのことですが、コンパクトにしたい場合は単焦点レンズも検討されてはいかがでしょう。
まずは今お持ちのレンズで少し撮ってみてください。

書込番号:15717803

ナイスクチコミ!2


スレ主 0pくんさん
クチコミ投稿数:92件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの満足度4

2013/02/04 21:11(1年以上前)

technobo さん
明日見に行ってきます!!

書込番号:15717881

ナイスクチコミ!0


valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2013/02/04 21:35(1年以上前)

0pくんさん、こんばんは
LUMIX G X VARIO PZ 14-42mmはズームにしては薄くて良いですよね
ただ花や虫を撮るのに近寄って大きく映すにはやや不利なので
マクロコンバーションレンズが別途あると便利だと思います。
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=DMW-GMC1

自分も最初はM.ZUIKO DIGITAL 14-42mm にコンバーションレンズを
付けたり外したりしてましたが、結局面倒くさくなり
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ に落ち着きました
レンズが缶コーヒーのショート缶くらいあるので長くなってしまいますが、
これ一本で風景からマクロまで面倒無く切り替えて使えます。
スレ主さんのコンパクトにしたいという主旨にはかけ離れてしまうのですが。

ちなみにこんな風にしてザックに付けています
違うカメラですがm4/3はカメラもレンズも軽量なので問題ないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001564/SortID=15617354/#15618105

書込番号:15718036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件

2013/02/04 21:48(1年以上前)

別機種
別機種

マクロ撮影

広角撮影

余計に嵩張るのは承知の上で勝手ながら回答させていただきます。

M.ZUIKO 12-50mm/f3.5-6.3 +E-PL5をチェストハーネスで胸に固定して撮影に臨むというのはどうでしょうか。

このレンズは広角中心の標準ZOOMですが、マクロ機能が花の撮影などには良いと思う次第です。拙作を貼っておきます。(山でなくてすみません。)

チェストハーネスは私も昔使っておりましたが結構便利です。
(既にお使いだったらすみません。ご参考までにチェストハーネスのリンク貼っておきます)

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%84%E3%83%9F-E-346-%E5%86%99%E7%9C%9F%E7%94%A8%E5%93%81-%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%82%B9/dp/B003N63384/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1359980798&sr=8-1

書込番号:15718127

ナイスクチコミ!2


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2013/02/04 21:53(1年以上前)

別機種

E-P1にオリの標準ズーム14−42(旧型)

0pくん さん こんばんは。

 デジタルテレコンは問題なく使用できます。

 LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm はコンパクトでいいのではないでしょうか。

 確かに小さい花を撮る場合はマクロレンズが欲しくなりますが、42mm域でデジタルテレコンを使えばそこそこ大きな写真が撮れると思います。

 E-P1にオリンパスの標準ズームをつけて花を撮った写真があるので添付します。
 オリンパスとパナソニックの標準ズームの最大倍率が違うので一概には言えませんが、デジタルテレコンを使えばこの倍の大きさで撮れることになります。

E-PL5は1600万画素でトリミングも有りですので、ハイキングの友として十分と思います。

書込番号:15718167

Goodアンサーナイスクチコミ!2


valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2013/02/04 22:24(1年以上前)

参考までに個人的な意見です。
チェストハーネスは以前に自分も考えたのですが
山登りすると夏場にお腹のあたりは汗だくで
カメラを身体にピッタリ付けるのはやや抵抗があります。
(防滴のE-M5でも汗は塩分を含んでいるので)
そこに付けるならケースは必要な気がします。
木や藪からカメラを守る意味でも。
WILDではありませんが(笑)

書込番号:15718391

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 0pくんさん
クチコミ投稿数:92件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの満足度4

2013/02/04 22:47(1年以上前)

valus さん

     実は最後までo-mdと悩んだんですが...

     防水と重量比較でこっちにしました。

     軽量コンパクト最優先にしました。

     

書込番号:15718541

ナイスクチコミ!0


valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2013/02/05 00:48(1年以上前)

E-M5はすでに一年前の機種ですし
E-PL5の方が画像処理などさらに最適になっていると思います。
防滴といっても雨の中で出す勇気は無いですし(笑)

現在お持ちのキットレンズで花や虫ぐらいの大きさの物を
出来るだけ寄ってどれだけ大きく写るか
試し撮りされるといいと思います。
オリとパナのどちらの14-42mmも似たような感じだと思いますので。

書込番号:15719211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/02/05 02:02(1年以上前)

わたしも、軽量仕様で出かけるときはLUMIX G X VARIO PZ 14-42mmを使っています。オリの標準ズームは「繰り出さないと使えない」「バカほど長くなって格好悪い」「使い終わって仕舞うときはロック解除のピンを指で押さないと鏡胴が引っ込まない」など気に入らない点が多々あります。だから、LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm が発売されたときはひじょうに嬉しく思いました。

ただ、LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm にも欠点がありました。「ズーミングレバーの位置が悪くて操作しにくい」「電動であるためズーミングがやや遅い」「思ったところで止まらない」「ピント(MF)も電動だが使いものにならない」……。

そして、沈胴式であることも、最近はむしろデメリットであると感じています。たしかに収納時はコンパクトですし、電源スイッチを入れるとすぐに鏡胴が出てきて撮影できます。そこまではストレスなしですが、写し終わって電源offにしてもメディアへの書き込みが終了しないと鏡胴が引っ込みません。これがけっこう時間がかかることがあります。また、再生するために電源を入れても鏡胴がせり出してきてうっとうしく感じます。

ところで、パナは、もう1本14-42mm/3.5-5.6の標準ズームを3月9日に発売します。これは手動ズームですが、重量(120g)はPZ(105g)に近く、以前からある14-42(45)mm/3.5-5.6(200g)よりコンパクトです。新ズームの長さは49mmでPZの使用時の長さと同じ。また直径もPZより4mm細くなっています。

さらには価格も安い。いま価格コムの最安値が21000円台半ばです。写りは、PZや旧モデルの手動ズームとほぼ同レベルだと思われ、わたしは発売されたら即購入するつもりでいます。

書込番号:15719411

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 0pくんさん
クチコミ投稿数:92件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの満足度4

2013/02/05 07:02(1年以上前)

レトロとデジタル さん

         チェストハーネスもいいですね!!
         固定できてぶらぶらしなさそうで...
         素敵な画像とてもいいですね。
         ありがとうございます。

書込番号:15719718

ナイスクチコミ!0


スレ主 0pくんさん
クチコミ投稿数:92件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの満足度4

2013/02/05 07:04(1年以上前)

おりじさん
      ありがとうございます。
      こういうの撮れたらいいなぁと思います。
      やっぱり買おうと思ってきました。

書込番号:15719722

ナイスクチコミ!1


スレ主 0pくんさん
クチコミ投稿数:92件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの満足度4

2013/02/05 07:10(1年以上前)

でんでんこさん
>ズーミングがやや遅い

これは仕方ないとして..

>思ったところで止まらない

そうなんですか?

>ピント(MF)も電動だが使いものにならない

ピント合わせはどうすればいいんですか?
またタッチパネルフォーカスなんかも使えるんでしょうか?

書込番号:15719729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/02/05 11:22(1年以上前)

別機種

機種は違います(E-PL3)が、パナのPZ14-42を着けて使ってましたが、
ボディの高さが低い為、アンバランスな感じでボディをパナGX1を追加しました。

書込番号:15720242

ナイスクチコミ!3


スレ主 0pくんさん
クチコミ投稿数:92件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの満足度4

2013/02/05 11:37(1年以上前)

じじかめさん

      たしかに!!
      ソニーの5Rとか6みたいですね...
      指とかがぶつから無くてとにかく薄ければ良しとします!!

書込番号:15720271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/02/05 17:44(1年以上前)

0pくんさん
>>思ったところで止まらない
>そうなんですか?
そうなんです。コンデジのレバー式にはそういうのがよくありますが、かわりません。

>>ピント(MF)も電動だが使いものにならない
>ピント合わせはどうすればいいんですか?
ピント合わせ(MF)もズーミングと同じようなレバーでやりますが、同じようにレスポンスが悪いです。ズーミングなら多少行きすぎたり足りなかったりしても我慢できますが、ピントがそれではダメです。とくに、わざわざMFでピント合わせをしたい状況=厳密に合わせたい状況ですから、お話になりません。

ただ、被写界深度が深く、コサイン誤差も気にする必要はほぼなく、AFポイントも移動できることなどを考慮すると、実際、MFでないと困ることはまずありません。

>またタッチパネルフォーカスなんかも使えるんでしょうか?
はい、使えます。ただ、他のスレにも書きましたが、タッチフォーカスの最中は露出設定・補正ができなくなります。OKボタンを押せば解除になって、露出設定・補正ができますが、これでは素早い対応ができません。

そんなこんなで、収納時のコンパクトさを重要視しない限り、近日発売の標準ズームのほうが使いやすいと思われます。もう1カ月先のことですから、その評判を確かめてから判断されるのが賢明でしょう。わたしは、さきほど予約しましたが、2万ちょいでした。

書込番号:15721358

ナイスクチコミ!2


スレ主 0pくんさん
クチコミ投稿数:92件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの満足度4

2013/02/07 09:37(1年以上前)

でんでんこさんへ

>そんなこんなで、収納時のコンパクトさを重要視しない限り...

これが最重要項目なので...
そうでなければ悩みに悩んだOM-D E-M5かレンズ12-50だけ買っていたでしょう!!

...ということは「収納時のコンパクトさ」からこれは買いということですかね♪
決定いたしました。
ありがとうございました。

書込番号:15729045

ナイスクチコミ!0


スレ主 0pくんさん
クチコミ投稿数:92件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの満足度4

2013/02/07 09:42(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
先ほどポチりました。

書込番号:15729054

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月12日

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットをお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング