『ファームウェアのアップデート』のクチコミ掲示板

2012年10月12日 発売

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

「OLYMPUS PEN Lite E-PL5」と標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6IIR」、望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6R」のキットモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥35,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月12日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオークション

『ファームウェアのアップデート』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

ファームウェアのアップデート

2013/07/16 18:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

Var.1.2
再生時におけるタッチパネル操作の安定性を改善しました。
電子ビューファインダーVF-4に対応しました。
* アイセンサーによる表示の自動切り換えには対応していません。

6月12日にアップデートがあったようです。
参考にしてください。

書込番号:16372499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/07/16 21:26(1年以上前)

別機種

ヨッピーの父さんさん、こんばんは。

PM2ですが買ってすぐにVer1.1→1.2にアップデートしました。
記載されている変更点以外に細かいバグフィックスが含まれている可能性もありますから、
ファームウェアは最新版にされることをおススメします。

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/dslr/fw/index.html#omd

書込番号:16373166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2013/07/17 06:55(1年以上前)

モンスターケーブルさんおはようございます。
アップデートでバグが無くなるのもいいのですが、
人物+夜景モードのシャッタースピードの遅さが、なんとかならんかなと思っています(^_^;)
娘がTDRで撮影した時、三脚が使えなかったので、
手振れがひどく、友達のニコンV1の方がキレイに撮れたと嘆いていました。
対策としてパナの20mmf1.7を買いましたが、
どうなることやら?
オリンパスさんお願いしますって感じですね。

書込番号:16374505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/07/17 13:52(1年以上前)

フラッシュは使ったのでしょうか?

書込番号:16375534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2013/07/17 17:42(1年以上前)

じじかめさんこんにちは。
はい、フラッシュは付属のものを使いました。
フラッシュを使っても、1〜3秒のシャッタースピードなので、
どうしても手振れしてしまったそうです。
娘にはマニュアルで10分の1〜5分の1秒に設定して撮影すれば、
なんとかなるかもとアドバイスしたので、
次回はマニュアルでもチャレンジするそうです。
ダメなら人物+夜景用にパナのLX5で
撮影すればともアドバイスした
ダメな父さんですf(^^;

書込番号:16376039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/07/17 18:58(1年以上前)

ヨッピーの父さん様

こんばんは。
私も下手ながら夜景を取りますが、手持ちの場合は
PとかAモードを使っています。
そもそも「人物+夜景モード」は三脚前提だと思いますので、
手持ちだと無理があるような気がします。

私の場合、手持ち・Pモードの時はISO感度を6400まで上げてます。
そうするとシャッタースピードが1/30秒程度まで稼げるので、手振れはなくなります。
多少画像が荒れますが、もともと高感度に強いカメラなので個人的には許容範囲です。
Pモードだとホワイトバランスや露出補正も簡単ですし、お試しください。

明るいレンズと組み合わせれば、ISO感度を下げられるのでもっと有利になりますね。
ちなみに夜の7時過ぎ、真っ暗な川沿いの土手で橋の写真を45mf1.8で撮影した時は
ISO500でSS1/100秒でした。
3m先の人の顔が見えないくらい暗かったのですが、撮れた写真はめっちゃ明るかったので
びっくりしました。

書込番号:16376230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/07/18 07:00(1年以上前)

別機種

E-PL3/ISO:1600

ご説明ありがとうございます。1/5秒ぐらいなら手持撮影可能でしょうが、1〜3秒では無理でしょうね?
PやAモードにして、ISOを上げて、フラッシュ強制発光するしかないかもしれませんね。

書込番号:16377942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/07/18 08:04(1年以上前)

ヨッピーの父さん、おはようございます。

>>人物+夜景モード

外部フラッシュ(ストロボ)の使用が前提になってますけど、付属フラッシュは光量が小さいので
背景までキッチリ入れたかったら別にもっと大きいのを買われた方が良いと思います。

純正FL-600R ¥24,270
http://www.amazon.co.jp/dp/B0073A1EY6/

ニッシンデジタル Di466 フォーサーズ・M4/3用 ¥12,480
http://www.amazon.co.jp/dp/B003LWH156/

書込番号:16378073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2013/07/18 13:33(1年以上前)

好きな言葉は半額w様

ありがとうございます。質問ならベストアンサーをつけたいくらいです。
TDRは三脚禁止なんですよね・・・
Pモードの使い方参考にさせていただきます。
私も半額という言葉は大好きです!

じじかめ様

写真付きでのお返事ありがとうございます。
じじかめ様のコメントを参考にしてこの機種を購入したといっても
過言ではないかと・・・!
またいつも添付されるお写真の構図が素晴らしいこと!
見習いたいです。

モンスターケーブル様

付属のフラッシュで手前の人物を明るく撮り、
夜景はぶれなければTDRの建物やオブジェなので
少々ボケてもいいかなと思いますがf1.7だとボケすぎるのでしょうか?
ただ人物+夜景の写真の難しいところは、
他人に撮ってもらうときに、キレイに撮れる容易さなんですよね。
友達は上手く撮れても、自分のカメラで上手く撮れてないガッカリ感・・・
ご理解いただけますよね?
(愛車のケーブルはモンスターケーブルです)

皆様すみません。
アップデートのスレがいつの間にか夜景のスレになってしまいました。
でも甘えるようですが、とてもありがたいです。

書込番号:16378798

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <755

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング