OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット
「OLYMPUS PEN Lite E-PL5」と標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6IIR」、望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6R」のキットモデル
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月12日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット
子供の野球が撮りたい!猫さんたちも撮りたい!運動会も撮りたい!夕焼けやお月様など、子供たちと感動したものも撮りたい!室内の発表会もクリスマス会も学芸会もみんな撮りたい!卒業卒園式も入学式も撮りたい!産まれたばかりの甥っ子ちゃんも撮りたい!!
撮りたいもので選ぶと、一眼レフがベストチョイスなんですが、大きいのを持ち歩くのはなんだか大袈裟な気がして。
じゃあコンデジでいいじゃんとも思いましたが、一眼への憧れも捨てきれず。
迷いに迷って、自分にとって何が一番かを考えた結果、気軽によい写真が撮りたいのだという結論にいたり、こちらを購入することにしました。
いっぱい撮ってスキルを磨いて、次は一眼レフ!
の前に、レンズの沼にはまるかも?
質問したことはありませんが、皆様の情報のお陰で悩ましくも楽しくカメラ選びが出来ました。ありがとうございます。
書込番号:17903783 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>気軽によい写真が撮りたいのだという結論にいたり--------
いや〜、本質ですね。ぴたりです。
液晶が良く見えない昼間に当てずっぽで撮ったら意外に嵌ってたとか。
普段、リキ入れしてレフ機で撮っているアレは何なんだ〜とかね。
書込番号:17903823
4点

嬉しい気持ち お察しします♪
レンズ沼がどうとか言う前に、アナタの行く手には試練の壁が次々と登場します(笑)
簡単に綺麗に撮れると思いきや、おもわぬ失敗もあります。
ありがちなのは、○○みたく撮りたいのですが、上手くいきません!
私のカメラじゃ無理なんでしょうか(泣)てな相談です。
機能性の高いカメラほど、ちゃんと使い手のスキルも要りますよ。
失敗と反省と練習と地味な事もめげずに楽しんで下さい。
同じレシピ本を見たからって誰もが美味く作れないのと一緒(笑)
では失礼しますm(_ _)m
書込番号:17903905
6点

購入おめでとうございます。
と言いたいが、動き物を撮るのに、ファインダーが無いのを、買うのはね。
ま、頑張って下さい。
書込番号:17903945
3点

いろいろ一過言あるメンバーは多い(僕もです)ですが、皆さん、本当に詳しいですよね(この点は僕は該当しない)!
写真は撮ってこそ楽しいわけで…好き仲間ができて嬉しいです!
おめでとうございます♪
書込番号:17904112
8点

望遠での動体撮影にはファインダーがあるほうが便利ですので、試してみて
撮影しづらかったら、外付けEVFも検討するほうがいいと思います。
私はVF-3を使ってました。(今はE-M5に買い替え済み)
書込番号:17904168
3点

松永弾正さん…またまた〜(^皿^)
ご謙遜っ♪
スレ主様、楽しみフォトライフをっ☆
書込番号:17904182
4点

これから活用してやるぞ、というワクワクが伝わってきますね。
どうぞお楽しみください。
蛇足で、質問されてないですが、最初の回答を書きます。
価格.comの常連はkiss以外の機種を買ったぞ、と喜びの書き込みをする人を見つけると、嫌味を言わずにはおけない常連陣がワラワラいますのでご注意くださいね。
基本的にこのサイトのカメラ系常連さんは、自分の持ってるカメラにかかわらず、全部のカメラ・レンズボードを読み書きしてるので、世間のカメラ販売比率に従って、レスする人の比率もキヤノン・ニコンユーザーばっかりだと思ってください。
今後なにか質問する際、回答読むときにそのことを念頭に置いて、慎重にお読みください。
酷い回答や嘘八百が並んだりもしますけど、めげずに頑張ってくださいね!
書込番号:17904195
8点

私は普通に、背面モニターで動体撮影するけどね♪(≧▽≦)☆
書込番号:17904241
3点

6ですが、、、
単焦点ばかり付けてたのですが最近キット使ってみたら何気にシャープです。
オリでもパナでもマイクロフォーサーズはもっと売れてもいい様に思います。
書込番号:17904325
4点

名機が手には入ってよかってですね。
巷では「7」の発表がありましたが、「7」も「5」も同じセンサーですので写りに違いはありません。
自信を持ってどんどん撮ってくださいませ。
なお、望遠ズームが使いにくいと感じた節には質問スレを建ててください。
書込番号:17904380
4点

>レンズの沼にはまるかも?
ダブルズームキットだけで十分でしょう。
嵌ると最低100万諭吉は必要です。
書込番号:17904529
3点

>嵌ると最低100万諭吉は必要です。
1,000,000(100万)*10,000 円(1 諭吉)=10,000,000,000(100 億円)
ウッソ〜!
書込番号:17904666
11点

暖かなお言葉、厳しめのお言葉も含めてありがとうございます。まとめてのお返事でごめんなさい。
子供たちが寝た後開梱、早速寝顔を撮りました。ちょー気持ちいいです!今までの苦労が嘘のよう!買って良かった〜!
ファインダーがないと動体は難しいのではと最後まで悩みました。野球は今までpentaxvs20で撮っていたのでなんとかなるのではないかと思い購入を決めたのですが、やはりファインダーがあるほうが安心ですね。外付けを検討したいと思います。ありがとうございます。
上記のカメラは小学生の息子と共用なのですが、子供は取説を読みながらあれこれ試すのが好きで、時々ビックリするような写真を撮ってくることがあります(半分は偶然かもしれませんが)。このカメラでも、子供に教え子供に教えられながら、子供と一緒に楽しみたいと思います。
アドバイスをくださった皆様、ありがとうございます。質問をさせていただくことがあるかもしれません。その時はどうぞよろしくお願いします。
書込番号:17905199 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スレ主さん、ご購入おめでとうございます。
m4/3はレンズの種類も多いですし、オールドレンズも遊べるのでレンズ沼を楽しまれるのも一興ですよ。
あと、あまり喧嘩はしたくないんですが、
>と言いたいが、動き物を撮るのに、ファインダーが無いのを、買うのはね。
モニターで動体を撮ろうが勝手だろ。いちいち水を差すなら、来なくていいと思うが。
せっかくスレ主さんが喜ばれているのに、水を差すようなコメントだったので頭に来ましてね。
スレ主さん、気分悪くされたならごめんなさい。
書込番号:17905226
6点

>六区ぱらくんさん
同意見です。購入相談のスレならともかく、購入してスレ主さまが喜んでおられるのに冷水を浴びせるような書き込みはいかがなものかと思います。六区ぱらくんさんはプロフィールを拝見するとお若い方のようですが、健全な見識をお持ちですね。
>スレ主さま
失礼しました。E-PL5ご購入おめでとうございます。
姉妹機のE-PM2を持っています。他に大きく重い一眼レフも10台以上持っていますが、気軽に高画質、という時にはとても重宝しています。
>いっぱい撮ってスキルを磨いて、次は一眼レフ!
たしかに動きものを撮る場合、ファインダーがあったほうが便利ですが、まずはE-PL5が持つ能力を試してみてくださいね。意外に潜在能力が高く、エントリークラスの一眼レフと比べても遜色はありません。
取説(マニュアル)を読みながら、カメラをひとおおり操作してみてください。読み終わる頃には「あぁ、そういうことなんだ」と納得できると思いますよ。こんなURLも参考になるかもしれません。
http://emeister.web.fc2.com/i/mf.htm
暗いところできれいに撮るには、動いている被写体を写し止めるにはどうすればいいのかなどなど。ヒントはシャッタースピードとISO感度にあります。iAUTOモードだとカメラ任せなので、思ったように撮れません。できればPかAモードでいろいろ設定を試してみてください。
書込番号:17905725
2点

ぽぽかさん
エンジョイカメラライフ!
書込番号:17905774
2点

子供たちが撮った写真です。
子供たちは起きてすぐに新しいカメラに気づき、小学生の息子たちだけでなく5歳の娘も参加して、マニュアル片手に撮りまくってます。すでに私よりも詳しい(^^;)
更に長男は同梱されていたレンズのカタログを見つけて、目をキラキラさせてます。ヤバイ〜。
皆様に教えていただいたこととサイトも参考にしながら、使いこなせるように頑張ります!アドバイスをくださった皆様、お気遣いくださった皆様、ありがとうございました!
書込番号:17905902 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ぽぽかさん 今日は。
さっそく猫目線のお写真撮られてます。可動型の背面液晶画面だと楽勝ですね。
撮るのが楽しいという感じが伝わってきて、すてきです。
ユーザー登録してオリンパスユーザーのコミュニティサイトフォトパスのスタンダード会員(無料会員)にはなられましたか。
まだなら会員になっておきましょう。
オリンパスユーザーのコミュニティサイト、フォトパスは結構便利です。
このHPにハウツーグッドピクチャーというページがあって、機種別に操作方法が解説されてます。
取説と併せてみると便利です。
http://www.olympus.co.jp/jp/imsg/webmanual/
またオリンパスライブというページがあって、その中にE−PL5発売記念、E−PL5徹底解剖という過去の配信を見ることができます。
http://fotopus.com/olympuslive/
楽しんでたくさん撮ってください。
書込番号:17906950
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2023/09/26 23:53:35 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/19 8:10:59 |
![]() ![]() |
7 | 2019/11/12 20:15:47 |
![]() ![]() |
7 | 2021/08/19 21:43:31 |
![]() ![]() |
14 | 2019/03/08 7:06:36 |
![]() ![]() |
19 | 2017/12/03 7:13:53 |
![]() ![]() |
20 | 2017/09/09 5:56:41 |
![]() ![]() |
17 | 2017/02/01 1:16:56 |
![]() ![]() |
33 | 2017/01/10 17:37:38 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 19:42:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





