『当機種を買うときのお勧めレンズは?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:223g OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年10月26日

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのオークション

『当機種を買うときのお勧めレンズは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

当機種を買うときのお勧めレンズは?

2013/03/17 01:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ

スレ主 avocado33さん
クチコミ投稿数:22件

3月決算期に、買おうと思っています。
撮るものは、散歩や旅行がてらの風景、人物、食べ物などですが
レンズは何が良いのでしょうか?

レンズキットがイマイチというお声もあるようですが、
本体と単焦点レンズだけなどが良いのでしょうか?

書込番号:15901298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/03/17 03:41(1年以上前)

avocado33さん、こんばんは。

拙hは、当機をOM-Dのサブ機として使用しています。

>撮るものは、散歩や旅行がてらの風景、人物、食べ物などですが

といっても、人によって撮影のスタイルが異なりますので、
参考になるのか分かりませんが、
拙の場合は、一眼レフのセカンドラインという位置づけのシステムですんで、
単焦点だけのラインナップになっています。

M4/3は、スナップや日常写真が担当になっていますんで、
オリの17oとパナの25oが常用レンズです。
フィルムのレンジファインダーも使用していますが、
それに近い使い方とレンズシステムでしょうか。

その他のレンズは、
本当は14oが欲しいのですが、替りに12oを使用しています。
(パナのは拙には合わなかったので。。。。。)

また、オリの45oもありますが、
中望遠域やマクロ、望遠域については一眼レフの担当ですんで、
今のところ導入の予定はありません。
(興味のあるレンズは、パナも含めてありますが)


avocado33さんにとって、Pen-Dがどのような位置づけかわかりませんが、
メインシステムとして使うのならば、
キットの標準ズームから始めるのも良いのではないでしょうか。

ボディだけの購入とそんなに価格差がありませんので、
まずレンズキットを導入されて
Pen-Dでの写真のスタイルを確認されてはいかがでしょうか。

借用しての試用しか経験のないレンズですが、
普通に写る「有能な凡庸レンズ」(笑)といった感じで、
このクラスのレンズとしては問題は無いと思います。
これに対して過剰なスペックや性能を要求するものではないと思います。

すでに他のシステムをお持ちだったり、写真経験がおありなら、
スナップカメラとして、広角から標準(+中望遠)を単焦点で主に撮り、
押さえに望遠ズームや高倍率ズームを用意する、
という考え方もあると思います。

スナップと日常写真をメインに、撮影を目的としないちょっとした旅のお供に、
ボディに17oを付けて、ポケットやバッグの片隅に1〜3本のレンズというのが、
ほとんとの場合の装備となっています。

あくまでも拙の場合ならばですが、
17o一本でほとんどの写真は撮れるのかな、とも思います。
これに広角側にもう一本、標準を一本、中望遠(45o)を一本、
の3本でシステムがほぼ完成といったところでしょうか。

これにマクロが必要か、望遠(75oなど)が必要か、
などをご自分の写真スタイルで拡充していくのも良いでしょうか。

ただ、風景などでは微妙なフレーミングができるズームは便利です。
これも必要度に応じて考える、ということかと存じます。

まず、キットズームか17oを導入して
たくさん写真を撮って、ご自分のスタイルを作り、
必要なレンズをお考えになるのがいいのではないでしょうか。

お写真を楽しんでくださいな。

書込番号:15901469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/17 04:08(1年以上前)

avocado33 さん
お店で触ってみて、
覗いてみてや。

書込番号:15901498

ナイスクチコミ!1


urazahnさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:10件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度4

2013/03/17 06:31(1年以上前)

 
 とりあえず、お買い得感のあるレンズキット+F値のF1,4〜F2の単焦点(12mm〜45mm)の中から、ズームレンズを覗いて好みの*mmを選択して1本・・がよろしいかと。
 もちろん余裕があれば、この限りではありませんが。
 コンデジと違い、なんだかんだと、他に買う必要があるものが多いので・・それも考えに入れておかないと・・
 あと、レンズはさみしがり屋で、仲間を集める性格があるので・・お気をつけて






書込番号:15901617

ナイスクチコミ!0


..djtjgtさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/17 07:15(1年以上前)

使っているうちに、欲しいレンズが出てきますよ。

とりあえず、レンズキットでよろしいのでは?

15mmF8なんか、安いし邪魔にならなくていいけどね…

書込番号:15901677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/17 07:26(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000002792_J0000002793

この価格差なら、とりあえずレンズキットを購入して使いながら次のレンズを
検討してもいいのではないでしょうか? キットレンズも悪くないと思います。

書込番号:15901695

ナイスクチコミ!0


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2013/03/17 07:27(1年以上前)

この辺りですね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000055876_K0000268305_K0000439789_K0000261399&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,102_12-1

写りはどれもよいです。開放F値2以下の明るいレンズで十分ボケを活かした撮影も可。
それぞれのページにphotohitoなどのサンプルがあります。
価格差の理由は(たぶん)
焦点距離45mmは四畳半の部屋では上半身しか写らなくて少し使い難いことと
G20は軽くて小さいけど、オートフォーカスが0.5秒ぐらい余計にかかることとその時に少し音がして動画だと気になることかな。
4本のうち1本しか持って行けないとしたら私はG20にします。

書込番号:15901698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/03/17 07:36(1年以上前)

ボディー単品で購入するのと、レンズキットとの価格差が少ないのでレンズキットで購入し、単焦点レンズをプラスするのが良いでしょう。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000002792_J0000002793

単焦点レンズは、一般的に20mmや25mmの標準域が基本だと思いますが、好きな画角や作風も様々なので、こだわりを持たず自分が表現したい基準で選ばれても良いでしょう。

http://micro43.net/

書込番号:15901722

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/03/17 11:07(1年以上前)

レンズキットで購入しても値段にあまり差がないのでキットで購入するが良いでしょうか。
被写体からして明るいレンズが有効だと思いますが、焦点距離は一度、レンズキットでこれぐらいの焦点距離をよく使っているか、画像の情報から得られますので、それらを参考材料にしてレンズを購入しても良いと思います。

書込番号:15902341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/17 16:28(1年以上前)

 私、E-PM1ツインレンズキット買いましたが、次は中古でパナのマクロエルマ45mmf2.8でしたね。この玉お勧めではありますがオリの新しいマクロが気になります。
 マクロエルマはほわっとというか柔らかいボケが出ますのでお勧めではあります。ニコンのマクロは少し硬い感じがします。

書込番号:15903351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/03/17 16:32(1年以上前)

avocado33さん
初めまして!

えっと、、、違ってたらごめんなさい、ビギナーさんですかね?
もしそうなら、まずオリンパスの公式サイトにあるサンプルを見て下さい。
もちろんモニターいっぱいに等倍拡大して下さいね。

PM2とPL5は同じセンサーとエンジンを積んでるので、機種は違えどこの2つは同等と思って良いと思います。

PM2 >>http://olympus-imaging.jp/product/dslr/epm2/sample/index.html

PL5 >>http://olympus-imaging.jp/product/dslr/epl5/sample/index.html


で、PM2では45oしかアップされていませんが、PM2+45oF1.8でどれだけ凄い絵が撮れるのか十分解るでしょう。
特に一番上の女性のポートレイトは本当にスバラシイです。

またPL5には、14−42oのキットレンズ、45oF1.8、Wズームに付属の40−150o、75oF1.8、50oF2マクロ(→フォーサーズ用レンズなので、これだけはマイクロのボディで使うにはアダプターが必要です)・・のそれぞれのサンプルがアップされています。

「レンズキットがイマイチ」というその根拠は人によって色々あるでしょう。
何をもってイマイチと言うのか、人の意見ではなくまずはご自身の目で見て感じた事を信じてみては?
個人的には、単焦点ほど良いとは言えませんが、標準ズームでこのサイズなら十分な写りだと思いますよ。

という事で、まずはレンズキットを購入。
余裕があるならこれに45oF1.8を加えると、しばらく楽しめるはずです☆
これらでトータル約6万ほどでしょうか。

PM2には2倍テレコン機能が搭載されているので、ちょっと望遠が欲しい時には45oレンズ(換算90o→2倍テレコンで180oになる)で試してみる、と。
レンズの元々の描写性能が高いので、テレコン2倍にしても画質劣化は(標準ズームよりは)少ないはずです。

書込番号:15903365

ナイスクチコミ!0


スレ主 avocado33さん
クチコミ投稿数:22件

2013/03/17 18:29(1年以上前)

皆さん

沢山のアドバイス、ご返信を頂き、ありがとうございます!!

アドバイスを元に色々と考えた結果、まずはレンズキットを買って
必要に応じてレンズの買いたしを考えようかと思います。
最初から色々とそろえた方がいいのかなと思っていましたが
あれもこれもと欲張ってはいけませんよね・・・。

>ロケット小僧さん
遅いお時間に、ご返信ありがとうございます。
サブ機でお使いなのですね。
おっしゃる通り、写真はまだ初級者ですので
レンズキットで慣らしてから、買い増しを考えることにします。

分かり易く、段階なども説明いただいてとても参考になりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:15903846

ナイスクチコミ!0


スレ主 avocado33さん
クチコミ投稿数:22件

2013/03/17 18:30(1年以上前)

>nightbearさん

ご返信ありがとうございます。
レンズもいろいろと試してみるのが良いですよね。
ちょうど安くなっている時期でもあったので、
また足を運んでみます。

ありがとうございました!

書込番号:15903853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/17 18:31(1年以上前)

avocado33さん
ボチボチな。

書込番号:15903855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 avocado33さん
クチコミ投稿数:22件

2013/03/17 18:55(1年以上前)

urazahnさん
 
ご返信有難うございます。
お恥ずかしいのですが、余裕は今はあまりなく…
何でもかんでも買えるわけではなかったので、
的確なアドバイスありがとうございました。

レンズはさみしがり屋なんですね。
まずは腕を磨いて、
仲間を欲しがっているようになったら
慎重に・・二つ目を考えたいと思います。

書込番号:15903971

ナイスクチコミ!0


スレ主 avocado33さん
クチコミ投稿数:22件

2013/03/17 18:58(1年以上前)

..djtjgtさん

アドバイスありがとうございます。
最初はおっしゃるようにレンズキットがよさそうですね。

15mmF8.0は、軽いし良いんですね。
レンズキットのみ買うか、合わせて買うか
少し検討してみたいと思います。

書込番号:15903988

ナイスクチコミ!0


スレ主 avocado33さん
クチコミ投稿数:22件

2013/03/17 19:00(1年以上前)

じじかめさん

ありがとうございます。
本当に数千円しか変わらないのですものね。
口コミを見ていると、ボディだけ買って
レンズを足す方の方が多い印象だったので、迷っていましたが
アドバイスいただいて、気持ちが固まってきました。
ありがとうございました。

書込番号:15903992

ナイスクチコミ!0


スレ主 avocado33さん
クチコミ投稿数:22件

2013/03/17 19:18(1年以上前)

zorkicさん

ありがとうございます。
G20がお勧めなのですね。
少し気になっていたレンズだったのですが
ホワイトのカメラに合わせるには、黒のレンズより
シルバーが良いのではと思って迷っていたのですが
色より、やはり機能で選ぶべきですよね。

ありがとうございました!

書込番号:15904079

ナイスクチコミ!0


スレ主 avocado33さん
クチコミ投稿数:22件

2013/03/17 19:21(1年以上前)

クリームパンマンさん

サイトも教えていただき、ありがとうございます。
やはりキットでの購入がよさそうですね。
教えていただいたように、しようかと思います。
参考にさせて頂きます!

書込番号:15904088

ナイスクチコミ!0


スレ主 avocado33さん
クチコミ投稿数:22件

2013/03/17 19:23(1年以上前)

t0201さん

ありがとうございます。
確かに、キットで撮り始めてから、次のレンズの検討をするのを
考えるのが、よさそうですね。
レンズも買わなきゃ!と飛びついてしまったようで、お恥ずかしいです。
ありがとうございました。

書込番号:15904100

ナイスクチコミ!0


スレ主 avocado33さん
クチコミ投稿数:22件

2013/03/17 19:26(1年以上前)

あかしゅもくざめさん

中古でレンズを増やすのも一つの方法ですね。
それぞれの特徴を教えて頂き有難うございます!

今回はキットレンズを購入→後日レンズを買いたしになりそうなので
もう少し色々と見て、次のレンズを考えます。
ありがとうございました。

書込番号:15904113

ナイスクチコミ!0


スレ主 avocado33さん
クチコミ投稿数:22件

2013/03/17 19:30(1年以上前)

コレイイ!さん

ご丁寧なアドバイス、ありがとうございます。
はい、初心者です。気づいていただき恐縮です。
具体的な買い方などを教えていただいてとても参考になりました。

公式サイトももっとよく勉強して、
コレイイ!さんのおっしゃるように
自分で撮った写真の研究も必要そうですね。
とても勉強になりました、本当にありがとうございました。

書込番号:15904134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/03/17 21:32(1年以上前)

良い買い物が出来ますように☆


ところで先日、オリンパスプラザでスタッフさんとお話した際にチラっと聞いたんですが、女性ユーザーで尚且つビギナーの方はほとんどレンズキット止まりか、Wズームを買って、望遠レンズはホッタラカシ・・というパターンが多いそうです。

そんなユーザーさんに出来れば1本でも良いので、レンズを交換して楽しむ事を経験して欲しいという願いも込めて、45oF1.8は特に価格を抑えた設定にしてるそうです。
確かに単焦点で45oというのは少し長めのレンズになりますが、写りに関しては、購入されたユーザーさん皆さん口を揃えて「買って良かった!」のレビューがほとんどのようです。

http://review.kakaku.com/review/K0000268305/#tab

この性能で約25000円というのは、オリンパスよくやった!!と言いたいですね(笑)


avocado33さんも、標準ズームをまず手にしてコンデジとまた違う写りの良さをPM2で十分味わって、更にその次は「レンズを交換する楽しさ」を味わって下さいね!

書込番号:15904686

ナイスクチコミ!0


スレ主 avocado33さん
クチコミ投稿数:22件

2013/03/18 01:23(1年以上前)

コレイイ!さん

ありがとうございます。
やっぱり、ぺースを掴むまでは、機敏に交換も大変だし
重いしで気が乗らないのかもしれませんね。
アドバイス通り、レンズキットで様子を見たいと思います。
ありがとうございました!!

書込番号:15905750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:31件

2013/03/18 15:09(1年以上前)

スレ主さんの写される被写体からすればズームレンズの方が撮影しやすいと思います。
付属レンズをしばらく使用して、写りがイマイチと感じたら下記の評価の高いズームレンズも検討対象に入れられたらいかがでしょうか。
LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035

価格は高いですが単焦点レンズ3本くらいの価値があるという方もいらっしゃいます。

書込番号:15907296

ナイスクチコミ!1


吉宗..さん
クチコミ投稿数:82件

2013/03/20 19:12(1年以上前)

価格差がそんなにないのダブルズームを購入してみるのがベストと思います。
いらないレンズは売っちゃえば良いので…。

書込番号:15916369

ナイスクチコミ!1


スレ主 avocado33さん
クチコミ投稿数:22件

2013/03/22 00:42(1年以上前)

TamaYokoyamaさん

ありがとうございます。
ズームレンズがお勧めなのですね。
練習して、付属のレンズで物足りなくなってきたら
買いたし考えたいと思います!


吉宗..さん
ありがとうございました。
キットレンズを売るというのもありなのですね。
今回は、レンズキットセットを買うことになりそうです。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:15921822

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ
オリンパス

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月26日

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディをお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング