『初めての一眼 迷ってます』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:223g OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオークション

『初めての一眼 迷ってます』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初めての一眼 迷ってます

2013/08/25 16:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット

スレ主 moroccoさん
クチコミ投稿数:22件

こんにちは。
昨年買ったソニーの Cyber-shot DSC-HX30Vに砂が入ってしまい修理に出したところ部品が入手困難で
同じグレードの新しい Cyber-shot DSC-HX50Vに交換か、修理代を払います、と昨日連絡がきました。

ソニーを購入した理由はズーム機能が優れている点でしたが、今思えばそんなにズームを使って撮影する機会がないので
いっそのこと初めての初心者用一眼にチャレンジしようと思ってます。

そこで値段もお手ごろで満足度の高いこの機種に辿りついたのですが、

1、この機種は初心者には使いやすいでしょうか?

2、デジカメのように遊べるモードはありますか?(トイカメラ、モノトーン、ポップカメラなどなど)

3、動画の画質・音声はどうですか?

4、メモリーカードをPCに挿し込むだけで動画・画像は取り込めますか?(長期の海外旅行の際ネットカフェでDVDをやくため)

5、初心者でも背景のぼかしが可能でしょうか?


本当に初心者なので難しい言葉とかわからないのでわかり易く教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:16506267

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/08/25 16:54(1年以上前)

>2、デジカメのように遊べるモードはありますか?(トイカメラ、モノトーン、ポップカメラなどなど)

 アートフィルターという機能が相当すると思います。

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/epm2/


 使いやすいかは人それぞれです。実際に店舗で触ってみることをお勧めします。

書込番号:16506308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/25 17:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ラフモノクローム

ドラマチックトーン

ポップアート

キットの望遠ズーム使用。

僕のはPL3だけど、アートフィルターは結構遊べちゃいますよ。
また、望遠ズームや背景を遠くすることでぼかせます。
フルサイズやAPS-Cより深度が深い分、実は扱いやすいとおもいますよ。

書込番号:16506329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/08/25 17:21(1年以上前)

当機種
当機種

E-PM2ユーザーです。
率直に申し上げますが

>この機種は初心者には使いやすいでしょうか?
iAUTOという完全にカメラ任せのモードもありますし、各ボタンに機能を割り付けるとけっこう使いやすいです。

>デジカメのように遊べるモードはありますか?(トイカメラ、モノトーン、ポップカメラなどなど
松永弾正さんの作例が参考になると思います。シーンセレクトとアートフィルターがあります。アートフィルターはRAW撮影しておけば、現像時に自在に適用・変更できます。

>動画の画質・音声はどうですか?
この点だけは期待しないほうがよろしいかと。こんにゃく現象は起きますし、AFの音も拾いやすいです。また、AFも迷いやすいです。HX30V並みの動画を期待してはいけません。

>メモリーカードをPCに挿し込むだけで動画・画像は取り込めますか?(長期の海外旅行の際ネットカフェでDVDをやくため)
静止画については問題ありませんし、動画もMOV形式なのでPCとの親和性が高いです。

>初心者でも背景のぼかしが可能でしょうか?
キットズームだとこんな感じです。いちおう
○なるべく望遠側を使う
○絞りを一番小さい数値にする
○被写体になるべく近づく
○被写体と背景との距離をとる
などの工夫は必要です。

書込番号:16506387

Goodアンサーナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2013/08/25 17:27(1年以上前)

お題とは関係ありませんが
チョッと気になります。

>DSC-HX30Vに砂が入ってしまい修理に出したところ部品が入手困難

発売は昨年の3月ですよねで部品の入手が困難とは…
タイでの洪水の影響ですかね…

>HX50Vに交換か、修理代を払います、と昨日連絡がきました。

ということは無料で交換ということですか、修理代を払うと言うことは…
もらえるものはもらっておくべきかな。


まあ、さておいて
使い易いかとか、アートフィルターなどは実際にお店で確認して見ることをお勧めします。
アートフィルターなどこの手のものでオリンパスはよく出来ていると思いますよ。

ボカシはできますが、原理を知らないとできません。
一度その辺は学びましょう。


PCのソフト次第かと、通常は問題ないかと思いますが、問題ないとは言い切れません。

書込番号:16506413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2013/08/25 20:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

街中スナップでジオラマ使用

ドラマチックトーン

リーニュクレール

トイフォト

moroccoさん、はじめまして

1、この機種は初心者には使いやすいでしょうか?

 カメラにお任せのモードもありますし、撮影に慣れてきて自分なりに工夫して撮影出来る絞り優先やシャッター速度優先モードもあります。

2、デジカメのように遊べるモードはありますか?(トイカメラ、モノトーン、ポップカメラなどなど)

エフェクトモードはかなり充実しています



書込番号:16507147

ナイスクチコミ!2


スレ主 moroccoさん
クチコミ投稿数:22件

2013/08/26 09:51(1年以上前)

みなさんたくさんの回答をありがとうございました。
写真もすごく素敵でこのカメラにもっと興味がわいてきました。

みなさんがおっしゃるように実際店頭で触ってみたいのですが、近所にあるカメラ屋さん2店舗とも扱ってないとの事で
こちらで相談させていただきました。

実は10月にエベレストBCまで行く予定で、なるべくコンパクトで、初心者に使いやすいカメラを探していました。

メーカーのHPを見たら付属されているレンズはあまりズーム?望遠が効かないものもののようで、そうなると望遠用レンズを
買い足さないといけないことがわかりました。
過酷な山登りにカメラ+望遠用レンズはかなり荷物になり、迷っているところです。

またここで質問させて頂きたいのですが、

1、付属レンズはデジカメのズームで例えると何倍くらいにあたりますか?
2、撮りたいものは、景色と村の子供たちの写真です。付属で十分でしょうか?
3、買い足しでもかまいませんので近いものも遠いものも対応するレンズというものはあるのでしょうか?もしあればそのレンズの品番など教えて頂けると助かります。


一眼は本当に本当に触った事がないので幼稚な質問で本当に申し訳ございません。
ご回答よろしくお願い致します。

書込番号:16508766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2013/08/26 10:32(1年以上前)

moroccoさん

単純に倍率なら3倍です。
デジタルテレコン機能があるので、最大6倍にはなります。

どの位までの望遠が必要なのかわかりませんが、
比較的安価なレンズでは
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6
LUMIX G VARIO 45-150mm/F4.0-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.

でもこの金額を出すなら、LUMIX DMC-TZ40などの高倍率コンデジを追加が良いかもしれないですね
「じゃあ高倍率コンデジ1台で良いじゃん」となりそうですが、
【いっそのこと初めての初心者用一眼にチャレンジしようと思ってます。】
を尊重して高倍率コンデジ追加を提案させて頂きます。

それかデジタルズームでも可なら、各社から出ている防水防塵仕様のコンデジも良いかもしれません。
参考として
OLYMPUS STYLUS TG-630 Tough
FUJIFILM FinePix XP60
SONY サイバーショット DSC-TX30
PENTAX PENTAX WG-3 GPSなど

書込番号:16508861

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/08/26 10:33(1年以上前)

おはようございます。

>付属レンズはデジカメのズームで例えると何倍くらいにあたりますか?
お使いのHX30Vですと25−500mm相当の20倍ズームですね。一眼レフやミラーレスなどのレンズ交換式カメラの場合はあまり「何倍」という言い方はしないのですが、E-PM2のレンズキットだと14−42mm(28−84mm相当)が、ダブルズームキットだとそれに加えて40−150mm(80−300mm相当)という望遠ズームレンズが付いてきます。レンズキットに1万円ちょっとプラスするだけで望遠ズームレンズが手に入るのはお買い得だと思います。
http://kakaku.com/item/J0000002794/

>撮りたいものは、景色と村の子供たちの写真です。付属で十分でしょうか?
エベレストに行ったことはないのですが(汗)、一般的な風景などではレンズキットの14−42mmで十分かと思います。でも、世界の屋根の荘厳な峰々を望遠でとらえてみたい!と思われるのなら望遠ズームレンズは必携でしょう。

それよりも、女性がエベレストに登るのに重さは大丈夫ですか?
E-PM2のボディが269g+14−42mmが113g+40−150mmが190g=572gになります。
500mmリットルのペットボトルとほぼ同じ重さです。それさえクリアできるのなら、HX30Vとはぜんぜん違う美しい写真が撮れるとは思いますが。

冒頭に書かれているように、もしHX30VをHX50Vに交換してもらえるのなら、一緒に持っていかれることをお勧めします。動画撮影はHX50Vのほうが撮りやすいですし、E-PM2が万が一故障しても安心ですからね。

書込番号:16508865

Goodアンサーナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/08/26 12:08(1年以上前)

 エベレストですか?私には想像がつかない世界です。

 あまり寒いところだと、ズームレンズが凍りつきますよ。レンズを温めるものも必要だと思います。やり方によっては結露を起こしますし。この方面のことはあまり詳しくないので、その道に精通している人の書き込みを待ちましょう。

書込番号:16509079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/08/26 15:14(1年以上前)

登山家の野口健さんは、オリンパスのE-5を使用されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151304/SortID=16299284/
こちらの機種は防塵・防滴対応で丈夫なのが特徴ですが、とにかく重いです。

ミラーレスの防塵・防滴機種ということでしたら、E-M5とキットレンズ(12-50o)ということになります。
仕様によると、使用可能温度は0〜40℃(動作時)/-20〜60℃(保存時)とあるので、エベレストは厳しいかもしれません。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em5/spec/index.html

書込番号:16509572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/08/27 00:22(1年以上前)

PM2は普段使いには良いけど、エベレストに持ってくつもりなら別の機種がいいでしょう。せめてOMD E−M5のような防塵防滴機種かペンタックスK30あたりにした方が良いと思います。
安全を見込むと大掛かりになるので、機動力を考えると、耐G防水タイプのコンデジの方が良い気がします。

書込番号:16511656

ナイスクチコミ!0


LazyBirdさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/08/31 20:20(1年以上前)

こんばんは、はじめまして。ちょっと気になりましたので。
2台体制がいいと思います。
1台目は薄型の防水タイプのコンデジ。ケースに入れて、ザックの肩パッドに付けます。いつでもすぐに取り出せ重さも気にしなくていいでしょう。
2台目はファインダー付きの一眼。眩し過ぎて液晶モニターは役に立たないこともままあると思います。そうなるとOMDかペンタックスKシリーズでしょうね。PM2は遠征には耐久性が不十分です。ザックの中で様々な扱いを受けますからね。
レンズに関してはスケールがデカいですからむしろ広角でないと、撮りたい景色は入らないと思います。ベースキャンプまでが大変ということなので、望遠も100ミリ(肉眼の2倍(程度に割り切って、24〜105ミリくらいの防滴防塵ズーム一本に絞るのが体力にあった選択かと思います。
タフな状況で、故障がゆるされない、シャッターチャンスを逃したくない、体力的に厳しいとなるとこんな感じかと思います。
ただ、いずれにしてもトレーニングして体力アップは大前提で、2キロ程度の増量は大勢に影響がないようにしてください。そんな難しいことではないですから。そうしないと撮影どころではなくなりますから(笑)
一つの考え方として参考にしてください。健闘を祈ります。

書込番号:16529399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 moroccoさん
クチコミ投稿数:22件

2013/09/02 00:00(1年以上前)

みなさま、初心者の私にもわかりやすく説明してくださってありがとうございました。


カメラ屋さんを回って店頭に置いてある実物を触ることができ、コンパクトでかわいくて気にいったのですが、
これともう一つ
【LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット】
を店員さんに勧められました。

ストロボ内蔵だから、トレッキングにおすすめで、パナソニックはビデオカメラのメーカーだから動画にも強いとのこと。
ただ、手振れ機能が本体ではなくレンズについていることが欠点、とのこと。

迷います!まだ迷ってます!

こうなったら本体を買って一本の近くも遠くも撮れるレンズを買おうか。。
価格.comでみると150mm以上のレンズもそんなに高くなかったのですが、
どんなレンズでもはめることは可能でしょうか?


なんだか悩みすぎてストレスになっています。笑

書込番号:16534749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2013/09/02 02:15(1年以上前)

エベレストですか。凄いなあ・・・。

エベレストBC(ベースキャンプ)がどのような環境なのかわかりませんが、カメラにとって過酷な環境な場所でしたら、E-PM2 よりもOM-D E-M5のような防塵防滴の方が、いざ!って時に壊れにくいという上では安心感があると思います。

E-M5はE-5並みの防塵防滴性能をメーカーが謡ってますし。


10月ということで間に合うかどうかわかりませんが、もうすぐ発表されるOM-Dのハイエンドを待ってもいいかも?

レンズ選びは迷いますよね。風景重視でしたら望遠よりも広角レンズの方が素敵な写真が撮れそうな?

書込番号:16535039

ナイスクチコミ!0


スレ主 moroccoさん
クチコミ投稿数:22件

2013/09/03 11:38(1年以上前)

みなさま、たくさんのご回答ありがとうございました。

とてもわかりやすい説明、写真までのせてくださって感謝しています。

この機種かパナソニックで今悩み中です。
購入してしまえば愛着がわくと思うのですがどうしても初めての一眼ですので迷ってしまいます。

購入したらここに写真をアップしますね。
またその時はみなさまのテクニックをご教授いただければ嬉しいです。

本当にありがとうございました。


書込番号:16539556

ナイスクチコミ!0


LazyBirdさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/09/03 12:05(1年以上前)

こんにちは。
最後の詰めのようなので、ちょっとだけ
、、。
光輝く遠景の山は、オリンパスの附属レンズの方が大分強いです。近距離スナップはパナソニックの付属レンズの方が鮮やかです。今回に関してはオリンパス優勢かな?双方のレンズを使うならオリンパスのカメラがわの防振が便利です。

書込番号:16539628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットをお気に入り製品に追加する <398

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング