OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット
マイクロ一眼「PEN」シリーズのエントリーモデル
OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット
皆さま、こんばんは。
また、お力をお貸し下さい。
E-PM2を購入時にも少し相談しましたが、単焦点レンズを検討しています。
購入にあたっての条件は
・なるべく軽く長さが短いもの
・当面は人物の室内撮りがメイン
・なるべく明るいレンズ
です。
F値が2を切るパンケーキがあれば良いのですが…。
M.ZD 17mm F2.8 は、2万円を切っているのが魅力ですが、やや暗めかと。
M.ZD 45mm F1.8 も、価格は魅力です。ですが、45mmは室内ではどうなんでしょう?
パナ25mm F1.4は、素晴らしそうですが、重さがNGです。
となると今の第一候補は、M.ZD 17mm F1.8 になってきますが。
皆さまは、室内での人物撮り(特に子供)には、どのレンズをお使いなのでしょうか。
または、このレンズがお薦め(もしくは無難)など、ご意見を頂ければと思っています。
以上、よろしくお願いします。
書込番号:16596173
0点

訂正です。
パナ20mm/F1.7 は、パンケーキでしたね。
これが、M.ZD17mm F1.8の対抗馬です。
書込番号:16596238
0点

はちろさん こんばんは
今回の条件でしたら オリンパスの17mm F1.8か パナソニックの20oF1.7の2択になると思いますが
大きさは少し大きくは成りますが オリンパスの12oF2も広角レンズの分類には成りますが 面白いと思います。
書込番号:16596384
0点

こんばんは。
パナ・オリのマイクロフォーサーズ用レンズは互換性がありますが、
レンズ収差補正の点で、パナにはパナ、オリにはオリのレンズの方が安心かとは思います。
E-PM2をお使いなら、M.ZD 17mm F1.8が条件に向いていると思いますが、
これ一応ハイグレードレンズなので、お値段が幾分高めです。
そこで、中古も視野に入れるなら、II型が出て、玉が多いパナの20mm F1.7(初代)というのも
ありかもしれませんね。但し、よりコンパクトになったII型に比べると少し大きめですけど。
書込番号:16596386
1点

部屋の広さにあわせた焦点距離を最優先に考えたほうがいいかとおもいますよ。
M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II Rをお持ちでしたら、各焦点距離に合わせた状態で、部屋の中で構えてみてください。
わたしなら12mmを選びますがm4/3レンズとしてはちょっとお高いですね…
書込番号:16596392
0点

20mm F1.7は風景などにも幅広く使えるのでお勧めです。写り自体は25mm F1.4のほうが個人的には好きですが20mm F1.7も悪くありません。ただし室内だとF値開放で使うことが多くなると思いますが20mm F1.7は開放では周辺減光が目立つと思います。なので25mm F1.4のほうがお勧めです。こちらはボケも綺麗です。
室内でお子様を撮るのなら、、部屋の中で撮ったということが明確に分かるようにしたいのであれば20mm F1.7や17mm F1.8などの画角の比較的広いレンズが良いです。背景なんか分からなくてもいいから、とにかくお子様を綺麗に撮りたいということでしたら45mm F1.8も使えると思います。少々高いですが、25mm F1.4が個人的に室内で使うには一番好きなレンズです。
書込番号:16596478
1点

私は12〜40mmF2.8PROズームレンズを買うつもりなので、ここの焦点域の単焦点は今の所要らないかな。
単焦点2、3本分で買えるはずです。
どうしても欲しいならMズイコー17mmF1.8か、パナ20mmF1.7旧型か、評判はどちらも良いので、好きな焦点距離で買えばいいと思います。
(動画にも使うならパナよりMズイコー17mmF1.8が良いそうです)
45mmF1.8は安いし、75mmの次に良くボケるので、ポートレート用に持ってて良いと思いますよ。
最短50cmですが、普通にポートレートを撮るとそのくらいの距離だと思います。
書込番号:16596495
2点

こんばんは
ズームレンズで一番、使っている焦点距離のレンズを
選ぶのが良いかと思います(*^^)v
私はE-P5付属の17mm F1.8がありますが室内ではあまり
撮影しないのでボディキャップ状態になっております(^^ゞ
今回はコスパの高いオリ45mm F1.8にしといて浮いたお金を
次のレンズ候補の資金に回すのもありかと♪
後はPHOTOHITOの作例など見てこんな写真が撮りたいとか
こんな画角が良いかな?とか参考にするのも良いと思います。
あれこれ悩んでいる内が実は一番、楽しいのかも知れません♪
書込番号:16596890
2点

価格さえ問題なければ25mmF1.4を勧めたいです。私もPM2に25mmF1.4つけていますが、とても良いですよ。重いとは思わないです。
F1.4の標準レンズというのはとても魅力的と思います。
ただ、やはり室内だとちょっと狭いな、と感じることもあり、室内オンリーなら20mmF1.7のほうが使いやすいかと思います。(私は事情があり売ってしまったのですが、再度欲しいレンズでもあります。)
書込番号:16596963
1点

Olympus Pen mini E-PM2 & Lumix G 20mm/F1.7 ASPH |
Olympus Pen mini E-PM2 & Lumix G 20mm/F1.7 ASPH |
Olympus Pen mini E-PM2 & Lumix G 20mm/F1.7 ASPH |
Olympus Pen mini E-PM2 & Lumix G 20mm/F1.7 ASPH |
はちろさん、皆様、こんばんは。
先代のLumix G 20mm/F1.7 ASPHを使っておりますが、なかなか室内では使いやすい単焦点レンズですよ。
はちろさんが挙げられた3つの条件を満たすのではないかと思います。
・なるべく軽く長さが短いもの
・当面は人物の室内撮りがメイン
・なるべく明るいレンズ
パンケーキと言ってもそれなりに厚みはありますが、携帯性は悪くありません。
4枚ほどE-PM2とこのレンズで撮った室内写真を貼っておきますね。
また、E-PM1とE-PM2で撮った駄作が、私のブログに71エントリほどあげてありますので、ご興味がありましたら、ご覧になってください。
http://blackface.exblog.jp/tags/Lumix%20G%2020mm%2FF1.7%20ASPH/
書込番号:16597141
6点

はちろさん、こんにちは。
4歳と2歳の子供をメインで撮っています。
カメラはGF1+20mm/f1.7とE-PM2+17mm/f1.8を使用しています(^_^)
室内での人物撮り(主に子供)であれば、顔アップで背景ボケと言うよりも、子供がなにかをやっている所や、遊んでいるところの記録写真がメインではないでしょうか?
それならば、周りの状況も取り込み易い17mm/f1.8ではないでしょうか。AFも20mmより速いですし、使いやすいですよ♪
25mm/f1.4は、性能は申し分ないのですが、個人的に室内で
子供撮影にはちょいと狭い感じで子供との距離感が微妙で使いにくいですね(^_^;)
子供が何かやっているのを気を散らさないように遠くから狙うならば、45mm/f1.8もありですが、使用範囲は限定的かと思います。
ということで、お勧めはオリンパスの17mm/f1.8でしょうか。
写りは普通ですが、記録を残せる確率は上がると思います。
書込番号:16598276 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

はちろさん こんにちは。
私が購入するなら17oだと思います。
理由はその画角(焦点距離)で撮りたいからですが、あなたがどういう画角で撮りたいかは私には解りませんので、単レンズを検討される際一番最初に検討しなければならないのは画角だと思います。
ズームをお持ちなら今まで撮られた写真の中から撮りたい画角(焦点距離)を探られるのも良いですし、ズームリングを固定して画角を探られるのも良いと思いますので、レンズうんぬんの前に焦点距離を決められればおのずと選択肢は絞られると思います。
書込番号:16598325
0点

皆さま
たくさんのレス、ありがとうございます。
> もとラボマン 2さん
M.ZD 12mm/F2.0、いいですね〜。
でも、お高い…。
> Digic信者になりそう_χさん
なるほど。
同じm4/3 でも、メーカーはなるべく同じにした方がよいのですね。
情報ありがとうございます。
M.ZD 17mm/F1.8 なら、ぎりぎり予算内です。
パナ 20mm/F1.7 なら、Uの新品を買うかもしれないです。
> Customer-ID:u1nje3raさん
すいません、情報不足でした。
子供はまだ生まれてないのです。もうすぐ生まれるので、それまでに
レンズを用意しておきたいと思っているのです。
なので、部屋の広さは、まだ気にしなくてもいいかなあ、と。
そうなんです、M.ZD 12mm/F2.0 は、お高い…。
> 牛肉100グラム118円さん
> 20mm F1.7は風景などにも幅広く使えるので
それは、よいですね。
色々使い回せるのは、低予算者にはうれしい限りです。
F1.7 でも室内だと開放になりますか?
ISOをある程度上げても、そうなりますか?
パナ 25mm/F1.4 は、評判いいですね。
ですが、軽いE-PM2を購入したので、レンズもなるべく軽くしたいと
思っています。
画質を取るか重さを取るか、ですね。
> TideBreeze.さん
12-40mm F2.8 いでいですね。
危うくポチりそうになりました(笑)
しかし、これはEM2には似合いそうもありませんね。
やはり、OM-D が合うし、性能も発揮できそうな気がします。
ZD 12-60mm/F2.8-4.0 を持っているので、どうしてもという場合は
MMF-3と併せて使います。
結構、合焦速度も速いですよ。
ただ、レンズにカメラがくっついている状態になりますが。
M.ZD 45mm/F1.8 は、次に買おうと思っています。
もしくは、60mmマクロ。
まずは、広角の単焦点を買おうと思っています。
> dossさん
PM2は買ったばかりで、まだ室内では殆ど撮っていません。
また、子供はもう少し先なので、被写体も存在しないのです。
情報不足ですいません。
まずは、広角単焦点。 次に45mm(または60mmマクロ)と考えていますが、
場合によっては、45mm→広角でもいいかもしれませんね。
45mmならすぐにでも購入可能ですし(笑)
> あれこれ悩んでいる内が実は一番、楽しいのかも
そうなんですよね。
毎日、価格.comとか個人ブログとか閲覧しています。
> gngnさん
やはり、パナ 25mm/F1.4 推しですか。
ん〜、悩みますね。
解放F値は魅力ですよね。
M.ZD 17mm/F1.8 を再購入したい理由は何ですか?
そういえば、このレンズで気になっているのは『最大撮影倍率』です。
これはあまり気にしなくてよさそうなのでしょうか。
> blackfacesheepさん
素晴らしい作品、ありがとうございます。
ブログも拝見しました。文章も読みやすいですね。
まだ、少ししか見ていないので、ゆっくり拝見させて頂きます。
> むさのマントさん
M.ZD 17mm/F1.8、パナ 20mm/F1.7 の両方お持ちなんですね。
M.ZD 17mm/F1.8 は、AFが速いのですね。
これはいい情報をありがとうございます。
> 写歴40年さん
そうですね、画角ですね。
ポートレート的な撮り方は、頻度が低いかもしれません。
全身とか、親と一緒とか、そういったものが当面は多いのではないかと
思っています。
色々教えて頂き、やはりM.ZD 17mm/F1.8、パナ 20mm/F1.7 が第一候補かな
と思っています。
ポートレート的な撮り方は頻度は少ないと思っていますが、M.ZD 45mm/F1.8 は
価格が魅力ですね。
M.ZD 45mm/F1.8 + MZD 17mm/F2.8 なんていうのは、どうなのでしょうか。
自分で『なるべく明るいレンズ』と言っておいて何なんですが…。
上にも書きましたが、M.ZD 17mm/F1.8 は、最大撮影倍率が気になります。
書込番号:16599940
0点

>はちろさん
20mm F1.7を室内で使う件ですが、開放で撮らなくてもF4くらいに絞ってもいいと思います。ただし、絞ったぶんだけシャッタースピードが遅くなるので、被写体ブレや手ブレを防ぐ意味で高感度になると思います。
たとえば室内でF1.7、シャッタースピード1/80秒、ISO400として、F4に絞ると2段強変わります。同じシャッタースピードを保つにはその分だけ高感度になります。F4、シャッタースピード1/80秒、ISO2000くらいかな?厳密には計算していませんが。逆にF4でISO400のままだとシャッタースピードは1/15秒くらいになります。
というわけで私は室内では開放で使うことが多いです。周辺減光も常に目立つわけではなく、目立つシーンもあるということです。
ついでに、17mm F2.8はあまりお勧めしません。17mm F1.8のほうは良いレンズなのですが、F2.8のほうは単焦点としては例外的に写りがあまり良くないレンズです。
書込番号:16600140
2点

私は20mm F1.7をお勧めします。
17mm F1.8は私的にはちょっとぼやけたような感じがしたので、比較した結果20mmを購入しました。
生まれたての赤ちゃんならAFがちょっと遅くても20mmで大丈夫だと思います。
風景などにも使えますし、料理の撮影などにも使えます。
けっこう寄れます。
ただ、人物撮るなら25mmがいいと思います。
柔らかい感じがして赤ちゃん撮るには最適かも?
価格がちょっと高いのと画角が20mmに近いので購入に躊躇していますが(^_^;)
書込番号:16600336
2点

私も、多くの方が推薦しているように、はじめの1本は20o/f1.7おススメします。
写りが良く、かつ薄い、軽い。かつほどよく広角気味のため、様々なシーンで利用可能です。
AFが遅めなのがネックでありましたが、E-PM2本体のAF速度が速くなったため、気にならないレベルとなりました。
なお、45mm/F1.8も所有していますが、屋内では広角に撮ることが困難なので、利用シーンがかなり限られてしまうと思います。
また、シグマの30o/f2.8も所有しています。
価格は安く、写りは優秀、かつAFも速いレンズですが、やや大き目。
こちらのレンズも、もう少し広めに撮りたくなることがありますので、1本目としては微妙なところです。
この大きさが許せれば、19o/f2.8という選択肢もありますが、F値が大きめなのでボケにくいです。
ちなみに倍率をみてみたら、約0.135倍ということで、20o/f1.7よりも大きく撮れるようです。
http://kakaku.com/item/K0000476454/spec/#tab
以上を踏まえると、トータルバランス的に20o/f1.7が一番のおすすめ、「少し大きくてもよいので価格は安く」となればシグマの19o/f2.8(お財布に余裕があれば25o/f1.4)といったところが妥当なところかと思います。
書込番号:16602132
1点

> 牛肉100グラム118円さん
F4まで絞るとISOは2000!!ですか?
ずいぶん感度を上げることになるんですね。
でも、E-PM2は2000位なら問題なさそうですね。
周辺減光も常にという訳でないなら、こちらも
問題なさそうです。
17mm/F2.8 は、お薦めできないのですね。
有益な情報ありがとうございます。
> ツバ二郎さん
ツバ二郎さんも 17mm/F1.8 と 20mm/F1.7 を検討されたんですね。
20mm/F1.7 はシャープでしたか?
また、他に違いを感じたところはありましたでしょうか。
> 浅利さかむしさん
ふむ、20mm/F1.7 がお勧めですか。
シグマは、比較的低価格なのですが、個人的には見た目が今ひとつで
躊躇してしまいます (^-^;
45mm/F1.8 は、やはり屋内ではシーンが限られてしまうのですね。
でも、いずれは購入したいレンズです。
皆様の意見を総合すると
パナ 25mm/F1.4
パナ 20mm/F1.7
M.ZD 17mm/F1.8
の順でお薦めというところでしょうか。
ありがとうございます。
ご意見、参考にさせて頂きます。
書込番号:16604230
0点

こんばんはー。
私は予算の都合もあり、Sigmaの30mmF2.8を使ってます。
子供撮りで問題なく使えていますが、夜の室内で絞り優先開放でISOAUTOで撮った場合はISO 800〜1600あたりで張りついてしまいます。
低感度で撮りたいのであれば25mmF1.4や17mmF1.8がベストでしょうね。
子供さんが動き回らないのであればコスパの良い20mmF1.7でもよいと思います。
45mmは部屋で全身を納めるのはちょっと距離を撮らないと辛いかもです。
キットレンズとデジタルテレコンを駆使して、一度撮りやすい焦点距離を調べると良いかもですね。
書込番号:16604579
0点

> 板頭さん
シグマの30mm/F2.8 をお使いなのですね。
画角は問題ないですか?
ISOは1600とのことですが、あまりノイズは乗りませんか?
個人的には室内ということで、明るいレンズが欲しいです。
予算は、17m/F1.8 がなんとか購入できるくらいです (^^;
やはり、45mmは室内では使いづらそうですね。
これは、欲しいですが、次回に買うことにしたいと思います。
書込番号:16609617
0点

こんにちは。
試しに、横幅が約40cmの対象物を、1m離れたところからPモードで撮影してみました。
※ホワイトバランスはオート、露出は0で白い壁を撮影したのでやや暗めに写っています。
40cmというとお子様の肩幅くらいに相当すると思いますので、感覚的につかんでいただけるものと思います。
書込番号:16610489
1点


>ISOは1600とのことですが、あまりノイズは乗りませんか?
L判プリントレベルなら気にならないですねー。E-PM2優秀です。
どうかしたら併用して使ってるα65よりノイズが気になりません。
30mmF2.8は室内だとちょっと長いかな?でもギリギリ120cmの男の子の全身撮れるよね、ってレベルです。
17mmF1.8が買えるなら、それが一番いいですね。外でも中でも、人でも景色でもスナップでも使える万能焦点距離です。
書込番号:16613959
1点

> 浅利さかむしさん
面白そうな額をお持ちですね。 「生意興隆」 と書いてあるのでしょうか?
書込番号:16615103
0点

> 浅利さかむしさん
ありがとうございます。
30mmのが理想かもしれないですね ^^
書込番号:16617819
0点

>B_E_Rさん
その通り、「生意興隆」です。
中国語で商売繁盛といった意味のようです。
>はちろさん
30oの画角がお気に入りですか!シグマの30o/f2.8は、パンケーキレンズほど薄くはありませんが、装着するとPM2とのマッチングもよく、また写りも良いので気に入っています。
価格は比較的安いので、ためしに買ってみるのもよいですね。
書込番号:16622827
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2022/11/03 22:19:18 |
![]() ![]() |
14 | 2019/09/25 0:52:52 |
![]() ![]() |
11 | 2019/08/28 9:40:38 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/14 10:06:46 |
![]() ![]() |
14 | 2018/10/09 23:47:23 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/07 14:50:20 |
![]() ![]() |
21 | 2018/06/01 21:10:44 |
![]() ![]() |
46 | 2018/05/27 22:52:59 |
![]() ![]() |
20 | 2018/05/26 12:40:07 |
![]() ![]() |
13 | 2018/05/27 11:22:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





