『AF速度・動体撮影について』のクチコミ掲示板

2012年11月17日 発売

FUJIFILM X-E1 ボディ

1630万画素APS-Cサイズ「X-Trans CMOS センサー」や、236万ドットの有機EL電子ビューファインダーなどを備えたミラーレス一眼カメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,800 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E1 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-E1 ボディとFUJIFILM X-E2 ボディを比較する

FUJIFILM X-E2 ボディ
FUJIFILM X-E2 ボディFUJIFILM X-E2 ボディ

FUJIFILM X-E2 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月 9日

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 ボディのオークション

FUJIFILM X-E1 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2012年11月17日

  • FUJIFILM X-E1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 ボディのオークション


「FUJIFILM X-E1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ72

返信25

お気に入りに追加

標準

AF速度・動体撮影について

2012/10/05 12:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

スレ主 CABI7さん
クチコミ投稿数:24件

X-E1を購入予定です。
他のミラーレス(ソニーやオリンパスE-M5)などに比べると、AF速度が早くはない・動体に強くはない、の状況のようですが、
私の用途としては、それほどのレベルのものは求めているつもりはないので大丈夫だと思っています。
ただ、どのようなシチュエーションだと厳しいのか、と行った点について、確認したいと思っています。

まだ実機も確認出来る状況ではないので、コメントが難しいかと思いますが、
X-PRO1の状況、ショールームで触った感触、購入予定者の方の想定利用範囲などについて、コメントいただけると幸いです。

下記にいくつかシチュエーションを挙げさせていただきましたが、どのようなケースから厳しいと思いますか?
(ちなみに、F1とかは全く撮る予定は無いですが参考までに挙げさせていただいております。)

(1) 結婚式
(2) 1才児が部屋で遊んでいる
(3) 3才児が部屋で遊んでいる
(4) 3才児が公園で遊んでいる
(6) メリーゴーランドで回っているところ
(5) 幼稚園の運動会
(7) スポーツ(例 バスケットの試合風景)
(8) F1カーレース

(望遠ズームがまだ無いということもありますが、出るという前提で、AF/動体撮影の視点でコメントいただけると幸いです)

よろしくお願いいたします。

書込番号:15163885

ナイスクチコミ!3


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/10/05 13:29(1年以上前)

こんにちは
普通 ミラーレスは、コントラストAF方式に成りますので、AFが遅く動体の撮影はどちらかと言うと苦手です。
一眼レフは、ミラーで反射した光を使って位相差AFにしていますので問題有りません。
動く対象が多い場合は、コントラストAF方式は避けるか、置きピンで対処か沢山撮って良いのを探すようにします。

ミラーレスで、位相差AFの機種ですが…
ソニーのαシリーズ:透過ミラーを使っていますので光の減衰が10%ほど有ります。
ニコン1シリーズ:撮像面位相差AFシステムです(ニコンは最速と言っています)。
キヤノンの M:撮像面位相差AFとコントラストAFの併用で少し位相差よりは遅いと聞いています。

ミラーレスなら、キヤノンの M と比較して見て下さい。
一眼レフなら、キヤノンかニコン機から予算の範囲のものを選ばれたら良いです。
カメラは、画質も重要ですが、操作性とAF速度とか機能も留意点です。

書込番号:15164096

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/10/05 13:34(1年以上前)

こんにちは♪

まあ・・・あてずっぽうですけど(^^;;;

(1) 結婚式・・・○
(2) 1才児が部屋で遊んでいる・・・○
(3) 3才児が部屋で遊んでいる・・・×(一眼レフのプロモデルでもムズイ)
(4) 3才児が公園で遊んでいる・・・△
(6) メリーゴーランドで回っているところ・・・○(AF性能は、あんまり必要としない)
(5) 幼稚園の運動会・・・△
(7) スポーツ(例 バスケットの試合風景)・・・×
(8) F1カーレース・・・×(撮影のやり方によっては△)

○・・・位相差AFの一眼レフ機(中級機クラス)と同等に撮影できる・・・と思う(^^;;;
△・・・まあ、撮れないことも無い・・・時と場合・・・工夫によりけり。
×・・・かなり、困難(^^;;;・・・よっぽどズル賢く無いと撮れないかも??

たぶん・・・こんな感じ(^^;;;

書込番号:15164117

ナイスクチコミ!1


Audi A4さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/05 13:42(1年以上前)

F1レースやメリーゴーランドなど動きが予想出来る物は
逆に置きピンや予想が出来るので撮りやすいです。

動体撮影で難しいのは動きの予想が出来ない子供です。
そのため、1歳児でも歩き出すと厳しい、3歳児や幼稚園児はじっとしていられないので、
更に難しいです。

結婚式は全然問題ないともいますが、スポーツは室内の場合は暗い場所が多いので、
ピントが定まらない場合が多く、厳しいかもしれません。
あとはrobot2さんが書かれている事を参考にすれば良いと思います。

書込番号:15164139

ナイスクチコミ!1


スレ主 CABI7さん
クチコミ投稿数:24件

2012/10/05 22:48(1年以上前)

robot2さん

ありがとうございます。
位相差AFのほうが動体に有利ということは分かっているのですが、
画質に魅力を感じて,X-E1で考えていました。

やはり差は大きいですかね。。 
実物を見ていないので、実感もない状況ですが。。



#4001さん

ありがとうございます。

質問しといてなんですが、、
人それぞれ、イメージするシチュエーション・許容範囲も違いますからね。
「あてずっぽう」で良いです! それを待ってました!!(笑)

ありがとうございます!!!


> (3) 3才児が部屋で遊んでいる・・・×(一眼レフのプロモデルでもムズイ)

はそうなんですね…
このコメントにはビックリ & なるほど、といった感じです。
やはり動作の予想ができない、明るさの影響が大きいのですかね。

スポーツ・F1などは、全く眼中にはなかったので撮れないでも全く問題ないのですが、
(3)は…

でも、どのカメラでも、難易度は高くなっちゃうんですね
なるほど、、って感じです。



Audi A4さん

やはり、動きの予想が出来ない・暗い環境ということが難しいのですね。。

初子供で…
 カメラを買おう…
  自分の趣味としても…

…と考えた結果、E-X1 に辿り着きました。
結構、矛盾・無理はありますかね・・・

書込番号:15166026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/10/06 08:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
別機種

コントラストAFのピント合わせのイメージ

被写体の動きとピントの関係

ピントの追従性とは?

広めの構図でカメラを固定して、画面内を動く被写体を追うのは得意♪

おはよーございます♪

コントラストAFと言うのも、最近は合焦速度が上がりまして、動かない被写体を撮影するなら位相差AF機よりもレスポンスが速い機種もあるほどです(^^;;;

ただ・・・「動体撮影」では、コントラストAFの性質から言って、いわゆるAF-C(コンティニュアスサーボAF)=「動体予測AF」がし難い・・・場面が2つあります。

1)画面に対して奥行き方向に移動する物体・・・
つまり、カメラマンと被写体の距離が変化する物体の動きを予測するのが難しい。。。
コントラストAFと言うのは、撮像素子に映った「映像」そのものを利用し、その映像のコントラスト(濃淡差、明暗差)が最も鮮明になった「ピーク」を検出してピント合わせをする仕組みで・・・
被写体が前後に動いた場合、前か?後ろか?・・・どっちに移動したのか??把握できないんです。。。。
なので、実際にピントリングを動かして・・・ピントを前後に走査(スキャン)しないと動いた被写体を見つけられないというわけ。。。。

位相差AFと言うのは、三角測量の原理を応用した仕組みですので、被写体との距離を把握できる・・・被写体が前後どちらに動いているのか??把握できるので・・・「動体予測」が容易と言うわけです。

2)背景が流れるほどカメラを振って(動かして)被写体を追いかける場面。
先ほど説明した用に・・・コントラストAFと言うのは「映像」を利用してますので・・・
「映像」が流れてしまうと・・・コントラストを見失う。。。(^^;;;
なので・・・カメラを振って被写体を追いかける。。。と言うのも苦手です。。。
逆に・・・カメラを固定して置いて・・・
その画面の中をウロチョロと移動する様な被写体で有れば・・・最近の「自動追尾機能」と言うのは優秀ですから♪・・・結構追ってくれます♪

と言う事で・・・
高速で・・・前後方向に(3次元方向に)長い距離を移動する(カメラを振らないと追えない位の)被写体・・・と言うのがコントラストAFのアキレス腱なわけです。

3)の室内を動きまわる子供が撮れない理由。。。
半径2m以内・・・自分の足元をウロチョロと動きまわる子供は・・・
時速300キロで疾走するF1よりも、動きが速いからです^_^;(笑

失礼ながら・・・狭い自宅の室内で子供を撮影する場合。。。どーしても「広角レンズ」で、子供に近づいて撮影したくなります。。。
この「広角レンズ」・・・と言うのが曲者で^_^;

広角レンズで、近接撮影すると・・・「角加速度」が増幅されます。
「角加速度」というのは、被写体が移動する実際のスピードでは無く。。。
「画面上」を被写体が移動する「見かけ」のスピードの事です。

TVのマラソン中継で・・・
バイク移動車で、後続のランナーから先頭のランナーを追いかけると・・・
最初は「豆粒」ほどにしか見えなかった先頭ランナーが、見る見る大きくなって、最後はあっという間に」「大写し」になりますよね?・・・
つまり・・・被写体が近くなるほど、「加速度的」に被写体が自分に迫ってくるように見える=見かけ上スピードアップして見える。。。

逆に・・・先頭ランナーを正面から撮影していると。。。
後続のランナーがすぐ後ろに迫っているように見えても・・・未だ100m以上・・・時間にして20秒程度の差がある事が有りますね?
つまり・・・先頭ランナーが通過した場所で止まって、後続ランナーを待つと・・・同じ構図に後続のランナーが来るまで20秒の時間が係る=画面上を移動する速度が遅い=見かけのスピードが遅い。。。
コレが、望遠レンズで撮影した場合の「圧縮」効果です。

と言う事で。。。
30oの広角レンズで、自分の足元をウロチョロしている子供を画面に捉えるのは・・・
300oの望遠レンズで、100m先を300キロで疾走するF1マシンを捉えるより、難しい。。。
カメラの画面上を移動するスピードは・・・F1よりも子供の方が速い!・・・って事です^_^;

ご参考まで

書込番号:15167242

ナイスクチコミ!9


スレ主 CABI7さん
クチコミ投稿数:24件

2012/10/07 09:57(1年以上前)


#4001さん

ありがとうございます。

コントラストAFについて、なんとなくしか分かっていなかったので
画像付きで仕組みがよく分りました。


機能面(AFなど)を考慮して選ぶか、
描写力・趣味性を選ぶかですね・・・

悩ましいです。両方買えれば良いんですが… (^^


室内を動きまわる子供が難しい、というのも納得です。
今まで、近距離でウロチョロ動くものを撮ったことがないので、
あまり実感もない状況でしたが。。
でも、一眼を選んだからといって、簡単に解決する問題でも
ないってことですもんね、この辺は割りきりですね。



ちなみに、自動追尾機能とかはX-E1には無いですか? 
(マニュアル見ても見つけられなかったので)

書込番号:15171661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/10/07 10:17(1年以上前)

>ちなみに、自動追尾機能とかはX-E1には無いですか? 

はい、この機種には自動追尾機能は無いですね^_^;
シンプルなフォーカスモードしか無いです。

書込番号:15171731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/10/07 23:07(1年以上前)

AF-Sで動態追尾にはなるようですよ
相手がどちらに来るかそんな予測はどのカメラもしません。きた方に合うだけです

書込番号:15174848

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2012/10/07 23:28(1年以上前)

万能なカメラがあればいいのですが、
そのようなカメラはありませんね。
あれもこれも撮りたいお気持ちはわかりますが...

動きものに対し撮れなくはないですが、満足できるかですね。

特に室内の動きものは難易度が高くそれなりの機材が必要となります。
例えばバスケであれば被写体を止めるのにシャッタースピードは1/500は欲しいところ
ISOを上げれば撮れないことはありませんが上げることによりノイズが我慢できるか…
それには、位相差AFの一眼レフでしかもレンズだけで純正であれば20万もする明るいレンズが必要となります。

書込番号:15174975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度4

2012/10/07 23:30(1年以上前)

コントラストAFが位相差AFよりも遅いのは一般論ですが、
フジのカメラは、他社のコントラストAFの機種よりも更に遅いです。
AFに頼る人には、ここが問題。

「相手がどちらに来るかそんな予測」なんて、誰も考えていませんよ!
このなことを言い出すとは、びっくりしました。

書込番号:15174980

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件

2012/10/07 23:43(1年以上前)

>>フジのカメラは、他社のコントラストAFの機種よりも更に遅い

そんな事はありません。一般的なDSLR機の方が遅いです。

書込番号:15175054

ナイスクチコミ!4


スレ主 CABI7さん
クチコミ投稿数:24件

2012/10/08 07:25(1年以上前)

コメントありがとうございます。

> フジのカメラは、他社のコントラストAFの機種よりも更に遅いです。

のコメントもありますが、
同じミラーレスカメラ(NEX-7、E-M5など)と比較した場合に、
X-E1だと難しい・他社カメラだったら大丈夫、といった差はありそうですか?


誤差レベルの違いと考えれば良いのか、どのように感じておられますか?

書込番号:15175902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2012/10/08 09:45(1年以上前)

>フジのカメラは、他社のコントラストAFの機種よりも更に遅い

ファームアップ後に他社機並になった印象。
使用されてない方、手放した方には分からないと思います。

書込番号:15176260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件

2012/10/08 09:53(1年以上前)

ミラーレス機で動体なら
ニコ1>om-d>x-e1 な、イメージです。画質とトレードオフ。

まだ発展途上なジャンルなので、
結局一眼レフを使うハメになりますよ。
動体撮るならミラーレス機は避けるべき。

「軽量コンパクト高画質ローコスト」そら買いますよね皆さん
流行りのミラーレスの光と影かと。

書込番号:15176281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2012/10/08 11:34(1年以上前)

別機種

> フジのカメラは、他社のコントラストAFの機種よりも更に遅いです。

自分のX-Pro1に新ファームをぶち込んでみたが、こりゃーもー無駄だったな。
コンデジのF770EXRと比べてもアレだもんな。
コイツを使っていると釣り堀で糸を垂れて気がついたら寝ていた、、、みたいなカメラだな。ハッキリ言ってトロいな。

ただ、そうは言っても色彩表現、、、とヨイショしとこうかと思ったが露出が安定しない。これはジジイ向けのカメラと割り切ってみても致命傷だよ。
1枚うpしてやったが、空の青い色と雲の色を表現しようといくら頑張ってもアンダーしまくりね、樹木なんて真っ黒だもん。
X-Pro1はちょっとオーバー気味なんだけど、状況によってはこんな風になっちまうわけだ。

書込番号:15176616

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2012/10/08 11:44(1年以上前)

というわけで、Mマウントが付くボディでFujiの色彩が表現出来て高感度耐性があれば無問題なんで、X-E1にやや期待しています。
しかしSONYからフルサイズのコンデジも出るしなぁ〜、しかもかなり上質なレンズで使いやすい焦点距離の単玉付きときてるわけだ、ハッキリ言ってこれにはそそられます。

書込番号:15176646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度4

2012/10/09 23:37(1年以上前)

CABI7さんへ

X-Pro1は現行のコントラストAFの中でもっともAFが遅い機種だと思います。
遅いということは、結局、シャッターチャンスを逃すということです。

ハッと思った一瞬が撮れないというのは、なかなか辛いものです。

しかし、X-E1については、フジの公称によれば、かなり解消されているようです。

この点で、フジは嘘つきというか、ほら吹きですので、ご自分で納得されれば
よき相棒になるかと思います。

私はX-Pro1一式を売り飛ばしましたが、X-E1ズームレンズキットを、念のため、予約しております。

使用用途は、博物館での手持ち撮影です。

書込番号:15183497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/10 00:02(1年以上前)

エールビールで乾杯!さん、

博物館での静物撮影だから富士のクソAFでも問題無しってことで再度予約されたんすか?
だったらX-Pro1でも全然OKだったのに。

単なる興味です。

書込番号:15183609

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度4

2012/10/10 00:25(1年以上前)

Crashworthinessさんへ

お久しぶりです。

いやいや、違いますよ。

私にはペケプロのクソAFは、ガマンがなりません。

センサーは同じですが、X-E1はストレスがない機種に成長しているものと
期待していますよ。

もっとも、博物館での使用ですら、ペケプロはダメダメでしたよ〜。
購入してすぐに大英博物館で撮影しましたが、まったくダメでした。

今回の予約はAFの向上が前提です。

その上で、ツァイスの参戦が予約を後押ししています。

先日、ペケプロのファームアップを体験しましたが信じられないほどの
遅さでした。

来月上旬、イタリアとイギリスに旅行に行くので、X-E1を予約したのですが、
フジにはだまされました。発売は、結局、下旬でしたね。

書込番号:15183700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/10 00:44(1年以上前)

エールビールで乾杯!さん、

> センサーは同じですが、X-E1はストレスがない機種に成長しているものと
> 期待していますよ。

この部分、微妙だと思いますけどね...
もちろん私も期待したいところですが、新開発のズームとの組み合わせで速くなった様に見えるだけで
既存の単焦点レンズでのAF性能は、ファームアップしたX-Pro1と大差無いのではないかと。

書込番号:15183765

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:33件

2012/10/10 01:50(1年以上前)

AF性能が不満でX-pro1を手放した人はX-E1も手放すこと必至のようですな。
また、不満たらたらでX-pro1を使ってて、掲示板に憂さ晴らししてる人の気がしれませんけど。

書込番号:15183964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件

2012/10/10 01:54(1年以上前)

要するに、ズームを待てば良かっただけですね(笑)

書込番号:15183972

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:81件

2012/10/11 21:28(1年以上前)

エールビールで乾杯さんは・・・・

何を使っても・・・ すぐ、飽きる人だから・・・
無理、無理・・・

書込番号:15191285

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/10/14 19:41(1年以上前)

機種不明

おじんむけではないような気もしますよ

書込番号:15203964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件

2012/10/16 01:09(1年以上前)

ぼくはおじんにはいるのかな?笑

追記しますと・・AF速いとウリのズームレンズが出るまで、この機種の評価は保留ですかね。

書込番号:15210147

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
E1が帰ってきた 5 2025/09/10 14:47:55
購入しました 6 2025/07/10 16:46:58
りんくう公園周辺を撮影 2 2024/08/19 22:47:31
X-E1価格高騰?? 4 2024/07/29 16:23:40
修理について 7 2022/07/18 15:25:28
X-E1 新品購入 今さら? 今だから? 14 2022/06/14 20:59:06
X-E1をヒョンな事から手に入れまして… 4 2023/02/03 3:13:19
xe1とxm1の発色の違いについてです 5 2021/08/10 12:00:17
Wi-Fi スマホ転送について 1 2021/08/16 17:54:42
XE-1をオールドレンズで 17 2021/10/04 19:43:59

「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ」のクチコミを見る(全 9378件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E1 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-E1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月17日

FUJIFILM X-E1 ボディをお気に入り製品に追加する <319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング