


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ
18-55レンズキットにて全てカメラ任せで撮ってみました。
解像度、色再現性、文句無しです。
それでいて、直感的に露出や絞りの変更が出来るとなるとこれからの撮影がますます楽しみになります。
少し手が大きい私はグリップの追加を検討しております。
そのままでもしっかりと脇が締まる角度に設計されているのですが、気軽にスナップ撮影となるともう少し厚みが欲しくなりますね。
書込番号:15827401
2点

良い色が出てますねぇ〜
ところで、グリップですが、x−E1のグリップ今一つ評判は芳しくないようです。
http://wakaphoto.blogspot.jp/2012/11/x-e1-hand-grip-hg-xe1-review.html
ボトムカバーで対応される方が良いかもしれません。私も身長も手も大きいのですがそんなに
小さくて使いにくいとは感じません。
書込番号:15827964
0点

似非家電芸人さん
キットの18-55mmは評判の良いレンズですし、普段使いでは使い勝手も良いですからね^^v
その後好みの画角がわかれば、単焦点追加も楽しいです。
私も手はかなり大きな方ですが、ファッション性を兼ねて純正レザーケースを使ってグリップもより良くなりました。
書込番号:15828065
3点


フォトアート様、PENTAXにどっぷり様、Vision 42様、早速の書き込みありがとうございます。
純正カバーはなかなか好評のようなので検討対象なのですが、三脚穴が塞がれてしまうのがちょっと残念な気がしておりました。
皆様それぞれに愛着を持ってお使いの様子で色々と参考になります。
ありがとうございます。
折角の良い部分を活かして楽しんで行きたいと思います。
書込番号:15828474
0点

似非家電芸人さん
三脚穴は隠れてしまいますがアイレットに引っ掛けているだけですので、その手間が面倒に思うかどうかですね。
レザーケースとmatch Technical Servicesのサムアップで、ホールドはかなり良くなります。
ただX-E1用のサムアップは、スマイルカメラさんでは売り切れのようです。
私はX-E1用が発売前に、 X-Pro1用を邪魔な部分を削り取って使っています。
書込番号:15828866
2点

PENTAXにどっぷり様、貴重な経験談をありがとうございます。
サムアップ、早速調べてみましたがお値段を見てビックリしました…。
とりあえずはケース購入の方向がお財布に優しそうですね。
過去のスレッドを拝見していてReally Right Stuffというアメリカ製のグリップも気になっていましたが、実際に手にしてフィーリングを確かめられないのは辛い所です。
X-E1を気に入れば気に入るほど
手にした感覚に欲が出て来てしまいます。
対応レンズの増加やアクセサリーの充実が益々楽しみです。
書込番号:15829362
0点

ではグリップ派の意見もひとつ。
私もX-E1買った際に、元々PENTAX一眼レフ(今も使用中)やNEX-5Nなどグリップのしっかりした機種を使っており
ちょっと手元が不安で色々検討しました。
フジスクエア大阪に周辺機器の展示があると言う事で、X-E1にケースとグリップを各々付けさせてもらいましたが
グリップの具合が非常によく、試したその日に購入した次第です。
同時にケースも試しましたが、どうもグリップ感が足りず、デザインもちょっと趣味と違いました。
私はどちらかと言うと手が小さいほうなので、その辺での違いもあるかもしれません。
別途購入したサムアップ(X-E1用EP-9S 情報入手後 国内入荷を毎日検索し、件のスマイルカメラ入荷分を即確保^^;)と
リストストラップ・フィンガーストラップとの複合支持で、スナップ時にカメラとの一体感を感じることが出来、
私にとって純正グリップは必要不可欠なアイテムとなっています。
ただ、グリップ系はどの製品でも手に合う合わないは人それぞれなので、一度試せるなら
試用させて貰うのがいいかもしれないですね。
#追伸
サムアップは値段がアレですが、とても持ちやすくなりますよ。あと、3月にはシルバー版が入荷するそうです。
他にLENSMATEやホルスベンヌからももう少し廉価な商品が発売されていますね。
書込番号:15835883
1点

オリムピック様、書き込みを頂いたのに返事が遅くなり申し訳ございません。
確かに仰るとおりで色々と試せるのが一番良いのですが、地方在住だとなかなか難しいですね。
皆様から色々なご提案を頂き、かつ、商品の紹介も頂きましたので財布と睨めっこしつつ自分の手にしっくりくる製品に出会えるように楽しんで行こうと思います。
先日、数時間握りっぱなしで撮影していたら何となく自分の「掴みどころ」のようなものが出来てきて手に馴染んできました。
やはり慣れというのも重要な要素ですね。
まだまだカメラ任せでの撮影が主ですが、枚数を重ねるごとに色々と挑戦したくなる不思議な魅力にとりつかれています。
書込番号:15842286
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/11 8:38:35 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/10 16:46:58 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/19 22:47:31 |
![]() ![]() |
4 | 2024/07/29 16:23:40 |
![]() ![]() |
7 | 2022/07/18 15:25:28 |
![]() ![]() |
14 | 2022/06/14 20:59:06 |
![]() ![]() |
4 | 2023/02/03 3:13:19 |
![]() ![]() |
5 | 2021/08/10 12:00:17 |
![]() ![]() |
1 | 2021/08/16 17:54:42 |
![]() ![]() |
17 | 2021/10/04 19:43:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





