『アダプターで SOS!』のクチコミ掲示板

2012年11月17日 発売

FUJIFILM X-E1 レンズキット

「FUJIFILM X-E1」と標準ズームレンズ「フジノンレンズXF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」をセットにしたレンズキット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥85,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E1 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E1 レンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-E1 レンズキットとFUJIFILM X-E2 レンズキットを比較する

FUJIFILM X-E2 レンズキット
FUJIFILM X-E2 レンズキットFUJIFILM X-E2 レンズキット

FUJIFILM X-E2 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月 9日

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-E1 レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2012年11月17日

  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのオークション


「FUJIFILM X-E1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-E1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アダプターで SOS!

2013/05/10 14:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

ニコンの望遠レンズを使いたくて、ディスカバーフォト社のアダプターを購入しました。

今日届いたので早速セットしたけど、シャッターが切れなくてギブアップしています。

設定はマニュアルモードにしています。他に変更すべき箇所があるのでしょうか?

書込番号:16116941

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/05/10 14:43(1年以上前)

ボディ設定方法:
メニューの中のレンズ無し時のレリーズをONにしアダプターを付けご使用ください。

とあるようですが?

書込番号:16116970

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2013/05/10 14:51(1年以上前)

さすらいの「M」さん
 
 早速のご返信、ありがとうございます。

 ご指摘の内容やってみました。OK!で〜す。

 ありがとうございます。

書込番号:16116986

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/10 14:56(1年以上前)

ディスカバーフォトのページにも説明がありますが、レンズとの通信がおこなわれずレンズの装着が完全でないとカメラが判断した時にはシャッターが押せないようになっていますので、マウントアダプター使う場合はレンズ無しリリーズが可能なように設定しないといけません

http://www.discoverphoto.jp/Adapter/Nikon-F-Fujifilm-X-adapter.htm
>ボディ設定方法:
>メニューの中のレンズ無し時のレリーズをONにしアダプターを付けご使用ください。


それと私はマウントアダプター使う場合は絞り優先で使うことがほとんどです
絞り開放でピントを合わせておいてから撮影前にレンズの絞りを絞り込んでシャッターを押す方法

>撮影方法:
>解放にてピント合わせ頂き、レンズ側で絞りを絞りボディはマニアル又は絞り優先にてご撮影ください。

書込番号:16116998

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2013/05/11 10:15(1年以上前)

Frank.Flankerさん

レス、ありがとうございます。
 設定に付きましては先に さすらいの「M」さん より教えて頂きました。

 ただ絞り優先モードが使えるってこと、これは知りませんでした。
 教えて頂いてありがとうございます。

 取説はザックリですが、アダプター側 ボディ側共に見たんですが、、、
 集中力が足りなかったようです。反省してます。
 

書込番号:16120174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5306件Goodアンサー獲得:24件

2013/05/12 20:23(1年以上前)

ひる寝大好きなダックスさん、初めまして今晩は、もうX−E1でニッコールをお試しになったでしょうか、

わたしもX−E1で古いニッコールを使いたいと思っているのですが、最近視力が衰えマニアルでのピント合わせに不安を感じています、フォーカスアシストなどの機能はニッコールでも有効でしょうか、

XーE1のファインダーでマニアルでのピント合わせはスムースでしょうか、厚かましく質問などご無礼と思いましたが、色々検索しても要領を得ませんでしたので、宜しければご教授下さい。

書込番号:16126194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/05/13 11:29(1年以上前)

阪神あんとらーすさん

 う〜ん、オールドレンズの活用ですか、、、
 私はこのスレッド立てた時に初心者マークを付けています。
 そのレベルなんで回答にそんなに期待しないでください。

 今回アダプターを購入した理由は、近所の小さな池にカモが12羽の
 雛をかえして、可愛い姿を見せています。それをニコンの望遠で撮ろ
 うというのが目的でした。

 ファインダーでマニュアルピントがスムーズに出来ますかとの問いですが、
 前述のカモ撮りでは相当に難しかったです。
 チョコチョコ動くカモではフォーカスリングを常に廻してピント合わせ
 しますが、感覚でシャッター押すことになり20カットぐらいで「なんとか
 見られる」レベルが1枚だけ。

 静物でも、花で練習したんですがジャスピンは30%ぐらい。背面液晶
 が使えればもう少し良くなりそう。

 フォーカスアシストの問いは、どんな物か知らないので判りません。

 アダプターの使用にはかなり慣れが必要だと思います。

書込番号:16128210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5306件Goodアンサー獲得:24件

2013/05/13 20:02(1年以上前)

ひる寝大好きなダックスさん、お返事有難う御座いました、感謝致します、

望遠でマニアルのピント合わせは被写体深度が浅くなりますので激しいですね、X−E1のファインダーはマニアルでのピント合わせがし易いと聞いたものですから、画質の評判もあり考えておりました、

フォーカスアシストとは、私も良く仕組みなど解らないのですが、マニアルでのピント合わせ時にファインダーの中で信号の点滅などで合焦を教えてくれる機能です、

ニコンのミラーレスでも純正のアダプターで無ければフォーカスアシストは使えませんので期待はしていませんでしたがもしやと思いましてお尋ねいたしました、

静物でも、望遠で30パーセントもジャスピンが来ればやはり優秀と思います、私は主に広角での使用を考えておりますので使えるのではないかと思いました、大変助かりました、有難う御座いました。

書込番号:16129434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/05/20 01:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Nikon 28~105mm

使用するレンズによって、おそろしくMFしにくい、、、ようするにピントが合っているのかどうか?の確認に時間を要するレンズと、そうでないレンズがあります。
新しいレンズが必ずしもMFしやすいわけでもありません。
古いレンズですが、F5の発売時に購入した28−105mmなどは、MFのしやすいレンズだなと感じております。

書込番号:16153364

ナイスクチコミ!3


Narzissさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:5件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/05/31 07:06(1年以上前)

昼寝大好きなダックスさん

解決済みのところ、失礼します。

マウントアダプターを使う場合、私の使い方
@撮影メニュー3の中の「レンズなしレリーズ」を"ON"にする。
Aフォーカスモード切換レバーを"M"に切り換える。
Bシャッタースピードダイヤルを"A"にセットする。(絞り優先モードにセットされる)
Cレンズの絞りを希望のF値にセットする。
Dフォーカスアシストを使ってピントを合わせる。(焦点移動を避けるため開放で合わせてレリーズ時絞ることはしない)


フォーカスアシストの使い方(取説P53〜55)
@AF選択ボタンを押してAFポイントとAFエリアを表示させる。
A十字ボタンでピントを合わせたいポイントを選択。
Bコマンドダイヤルの中央を押して拡大表示させ、レンズを操作してピントを合わせる。

*シャッタースピード(表示されます)が遅すぎて手振れする場合はISO感度を上げる。

以上。

書込番号:16197923

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
E1が帰ってきた 20 2025/09/19 13:27:47
購入しました 6 2025/07/10 16:46:58
りんくう公園周辺を撮影 2 2024/08/19 22:47:31
X-E1価格高騰?? 4 2024/07/29 16:23:40
修理について 7 2022/07/18 15:25:28
X-E1 新品購入 今さら? 今だから? 14 2022/06/14 20:59:06
X-E1をヒョンな事から手に入れまして… 4 2023/02/03 3:13:19
xe1とxm1の発色の違いについてです 5 2021/08/10 12:00:17
Wi-Fi スマホ転送について 1 2021/08/16 17:54:42
XE-1をオールドレンズで 17 2021/10/04 19:43:59

「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット」のクチコミを見る(全 9393件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E1 レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-E1 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月17日

FUJIFILM X-E1 レンズキットをお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング