FUJIFILM X-E1 レンズキット
「FUJIFILM X-E1」と標準ズームレンズ「フジノンレンズXF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」をセットにしたレンズキット
【付属レンズ内容】フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット
D300s+Summicron-R(Type-1)で撮影しました |
ISO6400手持ちです。実際はほぼ真っ暗です。 |
Summicron-Rを装着しました。D300s+SMC TAKUMAR 50mm 1:1.4 |
Summicron-Rで撮ってみました(絞り解放・PROVIA) |
皆様はじめまして。
普段はNikon D300sでサッカー撮影をしております。
AFの食い付きも良く、昼間の撮影であればまだまだ一線級で使用でき、大変気に入っています。
しかし最近のカメラに対する高感度の弱さとフルサイズへの憧れもあり、普段使いにD600を検討していたところ、何気なく訪れたX-E1のクチコミで、APS-Cでありながらその高画質と高感度、そしてX-E1への熱い思を拝見し、最後の最後までD600と迷いましたが、最終的に普段使いのコンパクトを重視し、X-E1を購入しました。
まだまだレビューを書けるほど使用しておりませんので、D300sで使用しているSummicron-R(Type-1)を装着してささっと撮影した写真を貼らせていただきます。
これからいろいろと勉強し、調べても解らない事はご相談させていただく事もあるかと思いますがどうぞよろしくお願いします。
書込番号:16361121
8点

4枚目はF1.0となっていますがズミクロンの開放ですのでF2.0です。
失礼しました。
書込番号:16361128
1点

こんにちは
熱い思いをお汲み取りいただき、ありがとうございます(笑い)。
X-E1での肌色再現には優れたものがあるかと感じています。
カラー3種類のフィルムシュミレーションもフジらしいです。
かってのPro5の流れを引き継いでるかと思います。
書込番号:16361246
2点

ご購入おめでとうございます。
それにしても手持ち1秒で撮影ですか!無謀な挑戦ですね!(笑)
ノイズ感はありますが、それでも撮れるってすごいですよね。
今まで諦めていた撮影でも、これからどんどんチャレンジしていってください。
また色再現もニコンとはかなり違うと思いますので、使っていくうちにきっとフジの魅力に取り憑かれてしまうかもしれませんよ。覚悟してください(笑)
僕も先週福島のあぶくま洞という鍾乳洞に行ってISO6400を使ってみましたの、写真をUPしてみますね。
書込番号:16361410
6点

里いもさん
そうなんです。フイルムシミュレーションが最後の決め手と言ってもいいぐらいだったのです。
RAWであれこれ悩むよりいい色を出してくれそうなX-E1に一度任せてみよう!と。
きょう花火大会に持ち出してみましたが、やっぱり軽くていいですね。
書込番号:16362693
2点

里いもさんへのレスのアイコンが「哀」になってました。すみません「喜」です。。。
森の目覚めさん
ストロボの生っぽい光が好きではなかったのでX-E1の高感度でも綺麗な色ははやっぱり有り難いです。
慌てて外出したので結果的に手持ち(笑)となっております。
あぶくま洞、神秘的ですね。なかなかそちらに伺う機会に恵まれませんが一度行ってみたいと思いました^ ^
すごく素敵です。
書込番号:16362754
2点

マラドーナ父さん アイコンなど気にしません。
森さんの鍾乳洞キレイですね。
フィルム3種類変えて撮ったものがありましたのでご覧いただけば幸いです。
書込番号:16364935
3点

マラドーナ父さん,里いもさんありがとうございます。
洞窟ってそれだけで神秘的ですよね!
通常のコースの他に、ルートの途中で追金200円払うと探検コースというのがあって、こんな所を通るのか!というような低いところをくぐったり、メタボなお腹を息を吐いて引っ込めながら非常に狭い所を無理やり通ったり、ギャー!と叫びながら急な坂を下ったり、まるで少年時代に戻ったようにワクワクしながら写真を撮っていました。(笑)
面白かったなあ!
書込番号:16366451
3点

フジの色はやっぱり素晴らしいですね。
楽ちんに撮れるのが良いです。
書込番号:16366486
2点

里いもさん
比較画像のアップありがとうございます。この写真だとプロビアが好みです^ ^
ベルビアなら快晴の海とかを撮ってみたくなりますね!
森の目覚めさん
確かに洞窟ってワクワクしますね
10年前に玉泉洞に行った時、この先どうなっちゃうんだろうって思いながら歩いた事を思い出しました。あの時X-E1を持ってたらな〜と思ってしまいます(^^;;
ぼんパパがんばるぞ〜さん
本当、まだ日が浅いですが今のところRAWの必要を感じません。最強のjpegシューターなのではないでしょうか(≧∇≦)
書込番号:16369565 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>あの時X-E1を持ってたらな〜と思ってしまいます(^^;;
今回の撮影は特別な事はせず、ただ普通に息をこらえてシャッターを切るだけで綺麗な写真が出来上がるので、こんなん簡単で良いのかな〜? 銀塩時代に苦労したのは何だったんだろうって思ってしまいました。
(恐ろしい事に、連れはスマホ:最新のエクスペリア:で撮っていたのですが、結構まともに写っていてこれまたビックリしました。)
>最強のjpegシューターなのではないでしょうか(≧∇≦)
大いに同意します。
書込番号:16369868
5点

まったくです。
写真が上手になった錯覚を覚えます。
書込番号:16369891
3点

森の目覚めさん、里いもさん
ご賛同いただきありがとうございます
m(_ _)m
大切に使い倒していきたいと思います
(`_´)ゞ
書込番号:16372783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マラドーナ父さん はじめまして
X-E1をドレスアップしすると本当にカッコよく使いやすくて良い絵を出してくれますね。
画質はカメラの中にラボがあるから最高です。
私も通常はjpg撮って出しですが、気象状況などで露出が不十分な場合などの補正の為一応REWでも保存しています。
作例のひとつはカメラ内現像機能で補整してREWをjpgにしたものです。
このX-E1はフジのハードとソフトのバランスが結実した素晴らしいカメラです。
書込番号:16381412
3点

fjunさんこんにちは。
レスが遅れてすみませんm(_ _)m
カッコいいですね。特にレリーズボタンにそそられます
X-E1はカスタムの楽しみもありますよね^ ^
これから少しずつ弄って行こうと思います。
>このX-E1はフジのハードとソフトのバランスが結実した素晴らしいカメラです
本当にそうだと思います。所有する喜びと吐き出す絵の美しさ。少しでも性能を引き出せるよう精進に励みます(^O^)/
書込番号:16384922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マラドーナ父さん X−E1愛好のみなさま こんばんは
私も本日X−E1を買いました。よろしくお願いいたします。
使うにつれ、いろいろ質問いたしますがどうかご教授をお願いいたします。
とりあえず、ご挨拶まで。
書込番号:16410094
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/09/12 10:07:25 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/10 16:46:58 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/19 22:47:31 |
![]() ![]() |
4 | 2024/07/29 16:23:40 |
![]() ![]() |
7 | 2022/07/18 15:25:28 |
![]() ![]() |
14 | 2022/06/14 20:59:06 |
![]() ![]() |
4 | 2023/02/03 3:13:19 |
![]() ![]() |
5 | 2021/08/10 12:00:17 |
![]() ![]() |
1 | 2021/08/16 17:54:42 |
![]() ![]() |
17 | 2021/10/04 19:43:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





