『乾燥時間の表示がおかしいときがないですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ NA-VX7200Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NA-VX7200L の後に発売された製品NA-VX7200LとNA-VX7300Lを比較する

NA-VX7300L
NA-VX7300LNA-VX7300L

NA-VX7300L

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月 1日

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-VX7200Lの価格比較
  • NA-VX7200Lのスペック・仕様
  • NA-VX7200Lのレビュー
  • NA-VX7200Lのクチコミ
  • NA-VX7200Lの画像・動画
  • NA-VX7200Lのピックアップリスト
  • NA-VX7200Lのオークション

NA-VX7200Lパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 9月25日

  • NA-VX7200Lの価格比較
  • NA-VX7200Lのスペック・仕様
  • NA-VX7200Lのレビュー
  • NA-VX7200Lのクチコミ
  • NA-VX7200Lの画像・動画
  • NA-VX7200Lのピックアップリスト
  • NA-VX7200Lのオークション

『乾燥時間の表示がおかしいときがないですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「NA-VX7200L」のクチコミ掲示板に
NA-VX7200Lを新規書き込みNA-VX7200Lをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L

クチコミ投稿数:308件 NA-VX7200LのオーナーNA-VX7200Lの満足度3

いつも、主にタオル類の乾燥に使っています。
通常、乾燥時間は2時間程度の画面表示が出るのですが、時々4時間と表示がされるのでびっくりします。
それで、一度電源をオフにして再度入れると今度は2時間と表示します。
これって何か、中で洗濯物が偏ったりするとそうなるのでしょうか?
皆さんの経験やご意見を頂けたらと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:16731007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/10/20 22:12(1年以上前)

縦型使いなので参考にはならない意見ですがこの手の表示時間はあまり気にしても
しょうがないと思いますよ。
状況に応じて表示時間は縦型の乾燥機能無し機でも長く表示されていても給水や排水
偏りエラーによるリトライ等の使わなかった時間分の影響で突然切り替わりますから。

書込番号:16733382

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/10/20 22:33(1年以上前)

hどあいぇんdさん こんにちは

乾燥へ移るまえの情報がないのでお聞きします。

洗濯だけを終了して、タオル類だけをのこして標準で乾燥をかけてるのでしょうか?!

書込番号:16733488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件 NA-VX7200LのオーナーNA-VX7200Lの満足度3

2013/10/21 19:37(1年以上前)

デジタルエコさん

>乾燥へ移るまえの情報がないのでお聞きします。
>洗濯だけを終了して、タオル類だけをのこして標準で乾燥をかけてるのでしょうか?!

そのとおりです。よろしくお願いします。

書込番号:16736662

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/10/22 13:37(1年以上前)

洗濯乾燥機の計量は、実測では無くドラムの回転時掛かる負荷(揺れなど)で時間や洗剤量表示しています。
濡れたタオルの場合重たく偏っていますから大きくなります

>一度電源をオフにして再度入れると今度は2時間と表示します。

これは、電源オフした事で短くなるのでは無く一度回るから偏りがすくなるなるからです。
一度カラで乾燥を入れて見てください!0時間にはなりませんから

洗濯と乾燥を分けてする場合と洗濯乾燥コースでする場合は工程が違ってきます
洗濯乾燥コースでは、プレヒート脱水(脱水しながら軽く温める)が有り極力脱水するので消費電力も抑えられます。

上手な使い方としては、洗濯乾燥コースで行い脱水が10分位経った時に乾燥しない衣類を取り出し運転を再開する

洗濯と乾燥を分ける場合は、洗濯が終わったら洗濯乾燥コースに切り替え脱水と乾燥に設定し運転します
その方がプレヒート脱水が加わるので省エネになります
取扱説明書P29(脱水16分プラス)と小さく書いてあります(分かりにくい)

時間表示が長くても乾燥の途中で考え中になるので運転時間が短くなるはずです

または、乾燥時間を60分〜120分(タオルの量で加減)すると考え中が無いので運転時間が決定されて分かりやすいです。
最初の洗剤量表示はどれ位ですか?0.8までなら90分で十分だと思いますが試してください

おまかせにすると過乾燥の傾向があるので
ヒートポンプのメリットである途中で開け乾いてたら取り出すのも省エネな使い方です。

月1回の槽洗浄や乾燥後などのお手入れもお忘れなく

ドラム式洗濯乾燥機使用変遷 東芝HPドラム2100&4000修理できず返品
          現在 パナソニックNA-VX7000L 3年目 毎日フル乾燥(^O^)/

書込番号:16739600

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件 NA-VX7200LのオーナーNA-VX7200Lの満足度3

2013/10/22 23:29(1年以上前)

デジタルエコさん、詳しい解説ありがとうございます。時間についてなんとなく理解できました。
洗濯物の偏りで時間差が出るだろうということは予想しましたが、これまでいったん洗濯を終了後、乾燥を新たに乾燥をかけていました。
今夜は続けてセットし、途中で脱水前にワイシャツ等を出すようにしてみました。
こんなんで電気代が安くなるならやってみます。

回答していただいた配線クネクネさんもありがとうございました。

書込番号:16741910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2013/10/23 00:06(1年以上前)

ウチの場合は、雨の日のみ乾燥まで使っていますが、
脱水終了時にすぐ乾かなくても良い物を取出し、
乾燥開始から1時間ちょっとで全て取り出してしまいます。

全然自動で決定される時間をアテにしてない使用法ですが、
臭い防止としてまぁ十分です。

主に時間節約としてやってるのですが、
副産物として電気使用量は2/3位でしょう。

除湿中の能力は一定なので、あとはカンでしょうね。

書込番号:16742075

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NA-VX7200L
パナソニック

NA-VX7200L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月25日

NA-VX7200Lをお気に入り製品に追加する <398

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング