![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



P280標準ケースファン電源の質問です
ケースリヤにファン用の電源コネクタに
3Pinと4Pinペリフェラルコネクターがありますが
どちらにどのように繋げたらよいのでしょうか?
また、マザーボード(ASUS Z87−PRO V EDTION)は
「CHA FAN」ソケットは4Pinになっています
3Pin→4Pin変換コードが必要になりますか
以上初心者の質問ですがよろしくお願いします
書込番号:16998775
0点

こっちの方が見やすいかな。
持っていないので想像ですが・・・
標準ケースファンは3ピンかと思います。
画像のように3ピンの方に挿して下さい。
4ピンは大本の電源かと思いますので、電源ユニットから伸びる4ピン電源を挿して下さい。
書込番号:16998803
0点

電源ケースからのぺリ4ピンを刺します。
ケースファンからの3ピン、4ピンどちらも刺さります。ガイドの板があるので、刺さるようにしか刺さらないはずです。
4ピンのコネクターは大きい分、周囲に邪魔ものが有ると、刺さらない場合もありますので、その時は、3ピン→4ピン変換コネクターでも購入してください。
見た感じ、フロントパネル側にファンコンも無さそうなので、マザー側のCPUファン用以外のピンに挿す方が良いかもです。
書込番号:16999172
1点

ケースのファンコンを使用する場合は、
電源 ⇒ ケースのファン専用基盤 ⇒ ファン
http://shop.tsukumo.co.jp/special/121202p/
http://ascii.jp/elem/000/000/654/654763/index-3.html
M/Bに接続する場合、通常は4ピンのヘッダーに3ピンのファンも接続可能。
http://www.intel.com/jp/support/motherboards/desktop/sb/cs-012074.htm
ASUSのFAN Xpert2なら、3ピンのファンも制御可能かと。
http://club.coneco.net/user/10922/review/101179/
書込番号:16999329
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ANTEC > P280」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/03/30 8:43:52 |
![]() ![]() |
4 | 2022/06/23 22:58:00 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/10 3:15:19 |
![]() ![]() |
6 | 2015/01/22 21:02:06 |
![]() ![]() |
7 | 2014/12/18 23:44:49 |
![]() ![]() |
6 | 2014/09/05 21:41:27 |
![]() ![]() |
9 | 2014/03/31 22:17:04 |
![]() ![]() |
4 | 2014/03/14 20:03:09 |
![]() ![]() |
15 | 2014/02/24 18:41:19 |
![]() ![]() |
6 | 2014/01/20 14:06:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





