『NEX-3NLと比較』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:218g α NEX-5RL パワーズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオークション

α NEX-5RL パワーズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年11月16日

  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオークション

『NEX-3NLと比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-5RL パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5RL パワーズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5RL パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

NEX-3NLと比較

2013/03/08 14:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

スレ主 neprosさん
クチコミ投稿数:14件

子供の運動会やスポ小の試合と友達の結婚式、趣味の車や自転車を撮影する為、デジタル一眼カメラを購入予定ですが、当機種と新発売のNEX-3Nのどちらかを購入希望なのですが、初めての一眼カメラ購入なので迷います。どちらがおすすめか、アドバイスをよろしくお願いいたします。
また、上記使用ではWズームレンズキットか通用のズームレンズキットが良いのか、ご教授ください。

書込番号:15864774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/08 14:49(1年以上前)

2択ならば…
NEXー3Nは従来型のコントラスト方式の様子なので
たぶんNEXー5R(新方式…像面位相差)の方が良いと思います

書込番号:15864812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/08 14:57(1年以上前)

追記で失礼しますm(__)m
Wズームで良いと思います

書込番号:15864833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:27件

2013/03/08 15:05(1年以上前)

>子供の運動会やスポ小の試合と友達の結婚式、趣味の車や自転車を撮影する為

NEX-5R の仕様書
http://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-5R/spec.html

NEX-3N の仕様書
http://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-3N/spec.html

AFの方式が違います 5Rは最新のファストハイブリッド方式
位置相違差/コントラストAFです
3Nは、コントラストAFです
動物を撮るなら5Rになります
又、液晶画面もかなり変わります

NEX-3Nに特別好きな色が有るとかじゃなければ
普通に、NEX-5Rが良いです。


書込番号:15864856

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/03/08 15:06(1年以上前)

こんにちは
NEX3は入門機なので「上を買えばよかった」と飽きが来ると思います。
運動会に活躍する望遠つきのNEX5Yがいいと思います。

書込番号:15864862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:8件

2013/03/08 16:19(1年以上前)

 これは、誰しも認めるようにNEX-5RLを選ぶべきです。しかし、もう
一寸、予算に余裕があるならばNEXー6をお薦めしたい。

 これは、内蔵ファインダーが有るか無いかの違いだけですが、内蔵
ファインダーと外付けファインダーとでは、撮影する際の構え方から
して違います。NEX-5には外付けファインダーもありますが、これが
高価ですから、NEX-6よりも価格が高くなってしまいませんか?

 話が逸れてしまいましたね・・・何も迷わず、NEX-5RLにして下さい。

書込番号:15865070

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/08 16:21(1年以上前)

動きものを撮るのなら位相差AFの一眼レフがベストです

ただ大きい重たい一眼レフが嫌ならミラーレスの選択になるかと思いますがその2択ならまだ改良の余地はありますが像面位相差AF方式とコントラストAF方式併用の5Rがベターです

書込番号:15865077

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/08 17:18(1年以上前)

こんにちは
候補からでしたら、像面位相差AFとコントラストAF方式併用のNEX-5RLの方がAFが速いです。
撮像素子は小さいですが、ニコン1シリーズがAFが速く動体の撮影に良いです(ニコンは最速と言っています)。
V2は、ローパスレスで1425万画素です。
ニコンV2見て聞く使用説明書デジチューター(フォトギャラリー^有り)。
http://www.nikondigitutor.com/jpn/v2/index.html
ほかに、J1/J2/J3 /V1が有ります(旧機種含む)。

さらに、キヤノンかニコンの光学ファインダーの有る位相差AF方式の一眼レフが良いですよ。
キヤノン、ニコンは動体の撮影ノウハウで一日の長が有ると私は思っています(車、スポーツ_オリンピック)。
例えば、ニコンの予測駆動AF方式。
http://www.nikon.co.jp/profile/technology/rd/core/software/caf/index.htm

書込番号:15865247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31395件Goodアンサー獲得:3133件

2013/03/08 19:22(1年以上前)

でもニコワンは、レンズがそもそも解像しないから、ある意味常にピンボケ写真になるんだな。

わたしも6をお勧めしときます。でも5にファインダー付けると、ファインダーが跳ね上げられるというメリットもあったりしますけど。

書込番号:15865683

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2013/03/08 19:49(1年以上前)

動きものに関してですが、
NEXで買うのであれば像面位相差AFが追加された5Rか6でしょうね。
NEX-3Nはコンデジと同じコントラストAFのみで動きものは苦手です。

私は、NEX-6を持っていますが、
動きものに対しコントラストAFよりは良いかと思っていますが、満足できるかですね。
お勧めはミラーレスではなく、一眼レフの方が良いですが…

あと、背面液晶をみての撮影では、
望遠になるほど動いている被写体を視野に入れ続けるのに苦労すると思います。
また、カメラを保持するのも大変になります。
更に、日中の明るい屋外での撮影では背面液晶は見づらいですよ。
ファインダーが有る方がはるかに撮りやすいです。

運動会など撮れなくはないですが、歩留や撮影のし易さで満足できるかですね。
それとズームレンズキットでは望遠が足りるかですね。

車や自転車は静止しているものを撮るのでしょうか?
そうであればNEXでも特に問題ないかと。

ご参考までに、

書込番号:15865767

ナイスクチコミ!0


スレ主 neprosさん
クチコミ投稿数:14件

2013/03/08 20:23(1年以上前)

皆さん、ご返信有難うございます。

okiomaさん
車や自転車は静止状態を撮りたいと考えています。

NEX-6も良いと思いますが、予算的に厳しいのでNEX-5に決めたいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:15865916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2013/03/08 21:50(1年以上前)

コンパクトさに拘るならNEX-5Rは良いカメラだと思いますが、動きものには弱いと思います。
運動会やスポーツ撮影なども考えると、ソニーならα57のダブルズームなどから始めてみた方がよさげな気がします。。。
(手持ちのNEX-5Rとα57とを比較すると、AFの速さや食いつきは大きく違いますので・・・)
http://kakaku.com/item/K0000353885/

書込番号:15866366

ナイスクチコミ!1


スレ主 neprosさん
クチコミ投稿数:14件

2013/03/08 23:15(1年以上前)

ふくしやさん
α57ですか・・・
比較対象にありませんでした!

んー悩みます。

書込番号:15866778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2013/03/09 00:20(1年以上前)

α57を検討するなら、実機でファインダーを確認しておいてください。
例えばキヤノンのX6iやニコンのD3200などと比べてみてそれほど違和感を感じなければ
入門機としてはα57は値段も安くてお買い得な一眼カメラだと思います。

書込番号:15867042

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/03/09 11:40(1年以上前)

α57のファインダーは電子ファイダーのため表示に時間的遅れがあります。
一瞬、「ここ」って撮ってもその時は過ぎてしまっています、動体撮影には向かないかと。
動体ならニコン、キヤノン、ペンタの光学ファインダー搭載カメラがいいです。

書込番号:15868598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件

2013/03/09 13:46(1年以上前)

低価格機の小さい井戸底ファインダーにキットレンズでのズームだと暗く見えますから光学式ファインダーは高いボディーと明るいレンズで威力を発揮します。

書込番号:15869018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:25件

2013/03/16 08:37(1年以上前)

300mmで足りることを祈ります。
NEXの場合、それ以上のズームは一眼レフのレンズでないとできないため、
高くて、重くなります。
sonyの場合、普通のコンデジの方がズーム出来てしまいますからね…。
25mmのコンデジの12倍相当しかズーム出来ないので、運動会にはそもそもNEXは向かないかと思います。
300oで十分であれば別ですが。

書込番号:15897714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/16 10:05(1年以上前)

Eマウントレンズに300mmは無いよ。
望遠ではSEL55210の210mmか、ケンコーの400mm。

書込番号:15897956

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α NEX-5RL パワーズームレンズキット
SONY

α NEX-5RL パワーズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月16日

α NEX-5RL パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <959

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング