α NEX-5RY ダブルズームレンズキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- パワーズームレンズキット



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RY ダブルズームレンズキット
初めまして、蒼竜神と申します。
自分は初代NEX-3ダブルレンズキット+マクロで主に小物や花を撮影しています。
もう少し遠くの花を撮るのに望遠レンズSEL55210をを追加しようと思っていたのですが、
NEX-3NY ダブルズームレンズキットを買えば薄型標準レンズSELP1650も替えの電池も
手に入ってお得じゃないですかと気づいてしまいました。
さっそく購入するために詳細を調べたのですが、自分の撮影スタイルではNEX-5Rの
タッチパネルが便利じゃないかと思い、迷い始めてしまいました。
迷い始めるとNEX-6のファインダーも魅力に思い、さらに迷走しています。
おまけにNEX-5の後継機のうわさも聞こえてきて、待ったほうがいいのかとも思ったりします。
本命はNEX-5Rなのですが、皆さんは
ダブルレンズキットであればどれを選びますか?
それとも後継機まで待ちますか?
それぞれのメリットデメリットをふまえた意見をお聞かせください。
書込番号:16359603
0点

NEXはタッチパネルがあった方が良いと思いますよ
その対象ならEVFは使わないのでは?
後継機が出るにしても早くて冬でしょうし、始めは高そうですし、、
レンズのついでとしては微妙かも?
レンズが取り急ぎでなければ、後継機発売後に値落ちしたところを狙うのもアリだと思います
自分の場合、ボディは我慢できるけどレンズは我慢したくないので
今、3と標準ズームを下取りに出して5Rを買いそうです
書込番号:16359726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NEX-5Rユーザーです。
NEX-5RとNEX-6は迷いますよね。
すぐ必要でなければ後継機が出るまで待ってみてはいかがでしょうか。
そのとき後継機のスペックを見て、新型を買うか旧型を買うか決めてみるのも手かと思います。
今すぐ必要ならコスパの高いNEX-5Rがいいかなと思います。
EVFはあれば便利ですが、NEX-5Rの液晶には屋外モードがあり、これを使えば明るいところでも構図の確認がしやすくなります(ただし色は変になりますが)
タッチパネルはあまり使ってません。三脚使用時にAFするときは便利ですが、これは撮影する人のスタイルによるかもしれませんね。
書込番号:16359799
1点

ファインダーのNEX-6を取るか、NEX-5Rのタッチパネルを取るかの2択だと思いますが、思ったところにピントの合わせられるタッチシャッターは便利だと思います
ピーカンで見づらければNEX-5Rにビューファインダーや液晶シェードを買えば良いですけど、NEX-6にタッチパネルは追加できませんね
書込番号:16359811
1点

こんばんは。自分も初代のNEX−3のユーザーです。我が家では「ねくす」と呼んでいます(笑)
ちなみに「ねくす」は30ミリF3.5マクロをつけっぱなしで、55−210と持って回ることが多いです。
撮影スタイルで、タッチパネルが要るとなれば、5Rが良いと思いますよ。
6も確かにいいですけど、ねくす独特のスタイルがスポイルされてきています。
初代ほどの押し出しの強い?スタイルは、だんだん薄れてきていますが「6」は高さがs出てきた分、余計に個性が薄れました。
5の後継の噂、もう出ているのですか?
コンデジ並みのサイクルですね……とすると、新型が出ても結構高いでしょうから、今のモデルの購入でも悪くはないのでは?
勿論、本命が宜しいと思います。扱い易さが一番大事ですね。
おまけ目的で使いにくいものを買ってもしょうがないですし、ファインダーより液晶でのライブビューが似合っているでしょう。
ここはNEX−5Rにしておきましょう。
書込番号:16359929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NEX-6を持っています。
ファインダーが有るの一つで決めています。
背面液晶では見づらいので
撮った後の確認も満足にできませんからね。
日中の明るい場所での撮影で問題ないのであれば5Rでも良いのでは
タッチパネルに関しても日中の明るい場所で問題ないのでれば…
5Rでも良いかと思います。
書込番号:16360145
0点

NEX-5Nを持っています。
タッチパネル、いいですよ。フォーカスしたいところを
指でチョンと触ればいいのですから。とりあえずそのポイント
でAFして、そこでピントリングを動かすと(DMF)、その部分が
拡大されて、精密にピント合わせできます。
NEX-6、7はタッチパネルがないだけで私はパスです。
買い足そうと、まさにNEX-5Rをポチりそうになったのですが
NEX-5Rの後継機の噂が。8月末〜9月始め頃に発表される
ようですから、待てるなら待ってみては。後継機が発表されれば
今よりさらにお安くなる可能性もあります(売り切れには注意
しなければなりませんが)。
またもっとローエンドのモデルも追加されるようですね。
既にボディがあるので、レンズだけ買って、待ってようと
私は思っています。
書込番号:16360390
0点

皆様、様々なご意見有難うございます。
使用中のNEX−3で不便はないので、後継機の詳細が判るまで
待ってみようと思います。
Gありきさん
アナスチグマートさん
なのきちさん
後継機待ちのご意見有難うございました。
書込番号:16366140
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-5RY ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2023/03/09 15:17:28 |
![]() ![]() |
16 | 2022/10/14 0:28:47 |
![]() ![]() |
1 | 2020/10/12 0:54:07 |
![]() ![]() |
7 | 2020/07/29 5:24:27 |
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:16:36 |
![]() ![]() |
7 | 2018/10/10 18:30:44 |
![]() ![]() |
6 | 2018/08/29 10:50:18 |
![]() ![]() |
29 | 2018/01/27 6:19:21 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/31 14:54:55 |
![]() ![]() |
11 | 2017/06/28 11:22:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





