Nikon 1 J3 標準ズームレンズキット
「Nikon 1 J3」と「1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6」のセット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 標準ズームレンズキット
- 小型10倍ズームキット
【付属レンズ内容】1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J3 標準ズームレンズキット
数年前にD40を購入し、購入当時はバンバン使ってましたが、やっぱり持ち歩くのには重く、
最近はCASIOのコンデジやスマホでの撮影ばっかりです。
(D40のときはWズームキットの他に追加で「SIGMA 30mmF1.4DC HSM」も購入)
たまに(年賀状用の撮影やほんとに気が向いたときだけ)D40&SIGMAレンズで撮影してます。
子供も3歳になり、手軽に出先で素敵な写真を撮りたい、また軽量で持ち歩きが苦でないものが欲しく、
ミラーレスのJ3・J2・S1を検討しています。
そこで、色々と自分なりに比較してみてるのですが、下記点についての確認と質問があり、
ご助言いただければと思っています。
1.撮影した画像をサクッとスマホなどに転送して、メールやらネットにアップしたいので、
【WU-1b】も使用したいと思っています。
そうなると、J2は対応していないのでしょうか?
(J2に未対応なら、この時点でJ2購入の選択肢はなくなります・・・)
2.J3とS1の差って、はっきりとわかるものなのでしょうか?
操作性(上部ダイヤル)など以外には≪画素数≫と≪RAW+JPEG同時記録≫できないぐらいの違いだけでしょうか?
写真自体も大きく引き伸ばすこもともしないので、画素数もそこまで必要と思ってないです。
あと、素人質問で申し訳ないのですが≪RAW≫って何ですか(^^;)
3.いざとなれば、マウントアダプターのFT1で、D40時代のレンズ(Wズームキット・SIGMA F1.4)も使えるんですよね?
そうなると、J3の10倍ズームは不要なのかな・・・?
S1にはWズームキットがあるけど、J3は10倍ズームか標準ズームのキットしかないんですよね。
J3の標準ズームレンズキットじゃ、ズームとしては頼りないですかね?
あと、D4使用時はほぼ≪SIGMA F1.4≫を装着してました。あの明るさが室内でも子供の肌の色をしっかり映してくれるので。
でも、レンズ自体がかなり重いのです。
J3でもS1でも使用していたら、1 NIKKORの短焦点が欲しくなっちゃいそうですが、我慢したほうがいいのでしょうか?
取り留めのない、ど素人の質問で申し訳ございませんが、宜しくお願いします。
また、ニコン以外の機種は考えていません。
書込番号:16571746
0点

一部だけですが(;^_^A
RAWはJPEG(8bit)に変換する前の生データです
ニコン1シリーズのRAWは12bitだったかな?
FT1を使えばニコンレンズは使えるはずです…が…
センサーサイズの差で望遠効果が大きくなります
また、大きいレンズを常に使うのは…元々の動機を考えると微妙かもしれませんね〜(/ ̄∀ ̄)/
書込番号:16571869
1点

FT1でシグマは過去トピで動作した人がいるか確認した方がいいと思います。
あまり当てにせず、使えればラッキー位のノリが吉o(^-^)o
書込番号:16571974
2点

こんばんは。
>J2は対応していないのでしょうか?
対応表に記載されていないので、使えないのだと思います。
でもEye-FiカードやFlashAirカードのような無線LAN機能を搭載したSDカードは使えると思いますので、こちらで対応されてもいいかと思います。
>操作性(上部ダイヤル)など以外には≪画素数≫と≪RAW+JPEG同時記録≫できないぐらいの違いだけでしょうか?
だいたいそんな感じです。液晶の画素数も違いますが、あまり気にはならないでしょう。
RAWは撮像素子が撮影したデータそのもので、パソコンのソフトで現像しないと写真になりません。
現像時にパラメータをいじることができるのですが、JPEGと違いいくらいじくっても画質の劣化がないのが特徴です。
同時記録しておくと、画像をいじる必要のないときはJPEGで、補正したいときはRAWでいじる、ということができます。
>いざとなれば、マウントアダプターのFT1で、D40時代のレンズ(Wズームキット・SIGMA F1.4)も使えるんですよね?
FT1は基本的に純正レンズにしか対応していないので、SIGMAのレンズが使えるかどうかはわかりせん。(手ブレ補正がないレンズは使えるものが多いらしいですが)
こちらのサイトだと使えるみたいですが。
http://www.flickr.com/groups/nikon_d90_d40_users_group_/discuss/72157628644471381/
書込番号:16572091
3点

Wi-Fi内蔵でキレイに撮れる高級コンデジを推奨します。
手軽さやサッと撮ってアップするならこの方が良いのではないでしょうか?
ソニーRX100M2
↓
http://s.kakaku.com/item/K0000532639/
センサーサイズはニコン1と同じ1インチです。
書込番号:16572841 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スマホなどに転送して、メールやらネットにアップしたいので、
> 【WU-1b】も使用したいと思っています。
WU-1bに対応してなくても、転送が目的ならEye-Fi mobi カード使用でもほとんど変わりませんよ。
(どちらも転送にはある程度の時間が掛かります)。
書込番号:16572992
3点

みなさん、親切なご返信ありがとうございます。
>ほら男爵さん
やはりコンパクトな本体に大きなレンズだと微妙かもですね。
FT1自体もそれなりの値段なので検討したいともいます。
>MA☆RSさん
基本的にはFT1は純正対応なんですね。
慎重に検討したいと思います。
>アナスチグマートさん
>>Eye-FiカードやFlashAirカードのような無線LAN機能を搭載したSDカード
こんなすごいSDカードが世には出てたんですね!!!無知って損ですね・・・(涙
そうなると、J2のWズームキッドが、価格的にも欲しくなってきます。
RAWについてご説明ありがとうございます。
D40でもRAWがあったんですが、一度も使用したこともなく、私の使い方では必須ではなさそうです。
また、SIGMAレンズをFT1使用例URLありがとうございます。
やっぱり明るいレンズでの肌色・ボケ感、最高ですね!
>TAKtak3さん
手持ちのニッコールレンズを使う可能性があるので、Nikon以外考えてないんです。
でも、紹介していただいたソニーのカメラも素敵ですね。
>dragon15さん
転送ができるSDカードの存在を今回知りました。
転送にはこそこ時間がかかるんですね。
短時間に多くの返信ありがとうございます。
Eye-FiカードやFlashAirカードの存在を、今回始めて知り、
J2購入にかなり傾いてきてます。
もう少し比較検討してみたいと思います。
本当にありがとうございました!!
書込番号:16574943
0点

>>いざとなれば、マウントアダプターのFT1で、D40時代のレンズ(Wズームキット・SIGMA F1.4)も使えるんですよね?
>FT1は基本的に純正レンズにしか対応していないので、SIGMAのレンズが使えるかどうかはわかりせん。(手ブレ補正がないレンズは使えるものが多いらしいですが)
シグマ30mmF1.4はFT1経由でAF出来ます。
DXで使うより気に入っています(笑)。
書込番号:16575217
1点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Nikon 1 J3 標準ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/07/02 20:02:21 |
![]() ![]() |
8 | 2018/04/15 19:52:03 |
![]() ![]() |
15 | 2017/12/15 12:49:13 |
![]() ![]() |
16 | 2015/09/16 6:15:04 |
![]() ![]() |
9 | 2015/07/17 21:10:36 |
![]() ![]() |
12 | 2015/07/09 23:44:29 |
![]() ![]() |
11 | 2015/09/12 11:56:04 |
![]() ![]() |
5 | 2015/05/13 19:22:11 |
![]() ![]() |
5 | 2015/05/06 22:37:33 |
![]() ![]() |
10 | 2015/04/29 19:30:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





