Nikon 1 J3 標準ズームレンズキット
「Nikon 1 J3」と「1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6」のセット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 標準ズームレンズキット
- 小型10倍ズームキット
【付属レンズ内容】1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J3 標準ズームレンズキット
値段が安いミラーレスを見つけてしまいました。
レンズの明るいG15と比べるとセットのレンズは暗いようですが、センサーが大きめなので室内でもノイズが少ないかもと思っています。
ストロボを使わずにノイズの少ない写真を取りたいのですが、この機種はいかがでしょうか?
書込番号:16605043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

高級モデルの G15 で良いのではないでしょうか、仕様に記載の設定可能ISO感度もこちらの方が上ですしね。
同じ、ISO感度(6400とか)での比較はこちらで出来ます。
画像を、2回クリックすると最大になります。
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
ただ、動体の撮影は、J3 は位相差AFなので AF スピードが速く動体の撮影ならこちらの方が速いです。
G15 は、コントラスト AF 方式になり動体の撮影はどちらかと言えば苦手です。
書込番号:16605085
2点

おはようございます
ノイズの問題だけではなく室内などの暗い場所では一定のシャッター速度が確保できないと被写体ブレを起こしやすくなる為に明るいレンズが必要になってきます
明るいレンズが無ければ明るいレンズ搭載のG15よりも余計にISOを上げなきゃいけなくなるので同じISOでのノイズ比較は意味を持ちません。
買ったきりではなく18.5mmF1.8なども視野にいれることが出来るならJ3でしょうし、レンズ交換を考えないのならJ3を買う必要性もないでしょうから明るいレンズ搭載のG15の方が良いかと思います
18.5mmF1.8
http://kakaku.com/item/K0000416846/
書込番号:16605205
4点

G15よりレンズが約2段(1段+2/3)暗くなりますので、約2段ISOを高くすると画質は微妙だと思います。
明るいレンズも買うつもりならJ3でしょうが・・・
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000416847_K0000291122
書込番号:16605249
3点

おはようございます。
上のお二人がおっしゃっているとおりで‥
J3の1型(CXフォーマット)センサーは13.2×8.8mm、G15の1/1.7型センサーは7.6×5.7mm、面積比にして約3倍違いますが、J3標準ズームレンズキットの10-30mmF3.5-5.6とG15のF1.8-2.8とを比較した場合に広角端で約2段違いますね。どちらが高感度性能が優れているかは微妙なところです。
高感度性能を求めるならオリンパスE-PM2あたりが底値ですので、検討されてはいかがでしょうか。私も使っていますが、ISO3200は常用、6400でも我慢できる範囲内です。
http://kakaku.com/item/K0000418154/?lid=ksearch_kakakuitem_image
書込番号:16605251
3点

価格以外の点でも、
ニコン1はどっちかというと初心者向けモデルなので、
それなりにカメラの操作がわかって、絞りとかシャッター速度とかISO感度とか
そういうのを自分でどうにかしたいなら、G15のほうが操作性がいいでしょうね。
書込番号:16605399
1点

素早いご回答ありがとうございます。
IXY 800ISを使っていますが、AFスピードが遅いし、暗いところに弱いです。
E-PM2やEOS Mも安くなっているので、S120やG16よりお買い得感がありますね。
Nikon1の前にFujifilm X20も見ていましたが、まだ値段が高い。
Nikon1は、コンパクトでコンデジよりセンサーサイズが大きめなので日常的なスナップを撮るのにいいかなと思っていました。
センサーサイズと画像処理エンジンで高ISOでも、良好な画像が得られれば多少レンズが暗くても何とかなるかなと考えていました。
Imaging Resourceは、とても参考になりました。
ISO6400のサンプルだと、好みはEOS M > E-PM2, G15 > Nikon1, X10 > S110の順ですね。
値段順になってしまったかもしれませんね。
G15は、レンズ性能が効いているようでした。サイズの割にはいい画質質ですね。
Nikon1と価格差の少ないE-PM2は、ダブルレンズでコストパフォーマンスが良さそうですね。
Nikon1のAFスピードも捨てがたいですが。
書込番号:16606316
1点

EOS M > E-PM2, G15 > Nikon1, X10 > S110
そのままセンサーのサイズに起因すると思える結果なので、その評価で良いと思いますよ。
あとは色の好みとか、使いやすさでしょうかね。
書込番号:16607097
1点

E-PM2の価格を見たらだいぶ安くなっていました。
でも、お店のリンクに飛ぶと安いお店はすでに品切れのところもありました。この安さは、在庫処分価格なのかな?
税+送料込みのダブルレンズキットが39,800で、5,700円分のポイントを使って購入しました。
望遠レンズを使えた方が、G15より旅行などでも楽しめそうです。また余裕のできた時に超広角ズームレンズを書い足せば、アジアの狭い街並みも臨場感のある写真になるかもしれない。
アドバイスをいただきありがとうございました。
書込番号:16607738 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Goodアンサー、ありがとうございます。
E-PM2で正解だと思います。
なお、ふだん望遠ズームを持ち歩きたくない時は、Fnボタンあたりにデジタルテレコンを割り付けておけばけっこう便利に使えますよ。スモールターゲットAFもブツ撮りには最適です。
超広角ズームはパナ7-14mmとオリ9-18mmがあります。私は前者を持っていますが、後者のほうがフィルターが使えますし、同一メーカーなので収差補正を考えなくて済むのはメリットかもしれませんね。
書込番号:16608153
2点

みなとまちのおじさん
素晴らしい写真をありがとうございます。超広角は、町歩きに欲しいですね。
以前、その近くに住んでいました!
懐かしいですね。
今は、バンコクに滞在中です。IXYで頑張って撮影しています。
PENは、しばらく室内で撮影することが多いと思うので、標準ズームで使うつもりです。
書込番号:16608273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

締め切られているけど、一応。
CX機はV1をメインに使っています。
CXのズームレンズはどれも暗いレンズですので、
暗い室内で奇麗な写真を撮るのは難しいです。
暗めの室内では18.5mm f1.8でかなり奇麗な写真が撮影できます。
(ISOは400〜800)
暗い照明の美術館内で、
V1+18.5mm f1.8とD600+28-70mm f2.8Dで撮影した事があり、
(講演(人物)の簡単な記録)
この際はV1の方が歩留まりが良かったです。
(撮影した絵を比較しましたがV1も十分に奇麗に撮影できます)
この時、V1はISOが最高で800、D600はISOは1600固定でした。
ということで、f1.8以上の明るいレンズは1本持っていた方が、
暗い室内などで威力を発揮できて便利です。
まずは18.5mm、ですね。
あと、G15と比べた場合、
G15はコンデジの域を脱する事は難しいカメラですが、
J3なら18.5mmや32mmのレンズを使うと、
D90時代のカメラ並の写真が撮れるポテンシャルを有しています。
書込番号:16611768
3点

gohst_in_the_catさん
ありがとうございます。
いつもはiPhone5でProCamを使っていますが、暗いところだとAFスピードが遅いのです。
とりあえず連写で撮って、あとから写真を選ぶような使い方をしています。
PM2でもきっと同じように撮ると思います。
自分も被写体も動きながら撮るので高感度の撮影ができないと、フォトレタッチソフトでもノイズが処理できなくなる。
ミラーレス機はセンサーサイズが大きいので期待しています。
ついでにiPhone5用の広角レンズ、魚眼レンズの注文してしまいました。
書込番号:16612613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Nikon 1 J3 標準ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/07/02 20:02:21 |
![]() ![]() |
8 | 2018/04/15 19:52:03 |
![]() ![]() |
15 | 2017/12/15 12:49:13 |
![]() ![]() |
16 | 2015/09/16 6:15:04 |
![]() ![]() |
9 | 2015/07/17 21:10:36 |
![]() ![]() |
12 | 2015/07/09 23:44:29 |
![]() ![]() |
11 | 2015/09/12 11:56:04 |
![]() ![]() |
5 | 2015/05/13 19:22:11 |
![]() ![]() |
5 | 2015/05/06 22:37:33 |
![]() ![]() |
10 | 2015/04/29 19:30:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





