


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
この度機種変でIS04にしました。
そこで質問なのですが,当方PCはMacを使用しています。
auショップで確認したところ,この度のソフトウエア更新は自分でしなければならないらしく,最初なのでPCでしようと思っています。
けれども過去のスレを検索しても,Macでソフトウエアアップデートをしたという記事を見つけられませんでした。どなたかMacでした方はいらっしゃいませんでしょうか。
それと機種変で移行した電話帳などのデータをバックアップしておくこと以外,弄る前にアップデートをかけることについて何か他に気をつけておくことはないでしょうか。
よろしくご教示ください。
書込番号:12970757
0点

そもそもau全般にMac非対応だと思いましたが。
USBドライバもマック非対応ですし。
http://www.fmworld.net/product/phone/au/usb/is04/
書込番号:12971275
0点

川五右衛門さんありがとうございます。
やはりPCというのはWin系なんでしょうね。しかしそのへんは一言いるのではないかと思ってしまいます。なんかいろんなスレを読んでいても今ひとつ行き届いていないような感じを受けます。ある程度いろんな想定がいるように思います。
書込番号:12971465
0点

スレ主さまのおっしゃっているソフトウエア更新とは、どのソフトウエア更新のことでしょうか?
(最近、機種変ということであれば、もう、アップデートされていないですか?)
(確認方法
メニュー画面から「設定」→「端末情報」の順にタップして 「ベースバンドバージョン」を確認します。最新のベースバンドバージョンは「5011.1907.29」です)
4月7日のアップデートであれば
基本、携帯アップデートで行うのが良いでしょう。(時間は2時間かかりますが)
PCからどうしてもおこないたいのなら、
http://ftml.ssdl1.smartstream.ne.jp/ftml/kddi/IS04/IS04_Software_Update_Manual.pdf
に XP/Vista/7 以外のOSでの動作は保障していません。と書かれていますが、
アップデートソフトウエアをダウンロードでき、(IS04_RC2_DL.zip)解凍でき、
microSDにコピーできるなら、PCからのアップデートは出来ると思いますが。
usb接続できなくても、microSDにかければOKと思います。
OS2.2のアップデートであれば まだ、アナウンスされておりませんので、なんともいえませんが、
IS03と同等であれば、Winがなければauショップに行ってやってもらえるはずです。(IS03では、もんだいがあったようですが、IS04の時期には、大丈夫でしょう)
書込番号:12971698
0点

まいばさん
アップデート後、IS03に何が問題あったの?
IS04も、ただでさえ、2.1に問題あるのに2.3に一気にアップデートするのは、どうかな?
IS04は、相当悪いらしくて、中には返品してる人も結構いる。
でも、おれは負けません
書込番号:12972334
0点

まいぱ様
返信ありがとうございます。4月7日のソフトウエアアップデートのことです。auショップに確認したところ,アップデートの必要があるとのことでした。(すみません。まだ取り置き状態でして機種変が完了していないもので…(^_^;
それとソフトウエアアップデートガイドですが,読んだつもりになっていました。これもすみません。ちゃんと XP/Vista/7 以外のOSでの動作は保障していません。と書かれていました。いや,お恥ずかしい。
しかし,Macでも今のところダウンロードできて解凍までできております。
初期段階なのでPCの方がいいのかな と思っただけです。やはり単体アップデートの方がいいのでしょうか。何か2時間も放置するのが怖いなぁと。
書込番号:12972439
0点

batyuさん
そういうことでしたか
まったくの手付かずであれば、microSDからの方法が簡単だと思います。
usbケーブルで、Macと接続できるかわからないので、メモリを取り外して、直結でフォルダ作成、コピーで、recoverymodeにて実行ですね。(詳しくは、アップデート取説をよく読んでくださいね)
ただ、心配であれば、ケータイアップデートから実行したほうがいいかもしれません。(約2時間です。表示される進捗に惑わされずに、ひらすら放置してください)
そのとき、クチコミに報告がありますが、ケータイアップデートが、出来ているようで、できていない場合があるそうで、バージョンの確認を必ずしてください。
(アプリ一覧 > 設定 > 端末情報 )
私は、ケータイアップデートと、microSDからのアップデート両方を試しました。(興味本位で 笑)
すみませんが、どの方法をとるかは自己責任でお願いします。
まだ、手元にないということで、最初は、操作になれずに大変でしょうが、楽しんでください。
それと、”あたり”にあたりますように願っています。
次のOSアップデートでは、パソコンからの方法が出来るかどうかわかりません。
IS03では、完全にWindowsのプログラムで、アップデート操作を行っていますが、
IS04でどういう操作になるのかは、発表されてからでないとわからないですね。
メーカー間の違いがあるようです。
不可であれば、auショップでのアップデートということになるのでしょうが
IS03のときに、ショップでのアップデート操作に一部不具合があったらしく
その後、どうなったかわかりませんが、対応されるんじゃないかと思います。
ただ、いま、auのホームページを探しましたが、ショップでの対応についての記載が見つかりませんでした。目立つのは、「自己責任で」という文言で、逃げているのかもしれないですね。
フランチェスコ・トッティさん
IS03ですが、アップデート後にどうなったかは知りませんが、
auショップでのアップデート操作で、一部不具合があったと聞いています。
2.3の議論は、auが決めることなので、私は興味はありません
書込番号:12972603
0点

ドコモのREGZAフォン使いのものです。
T-01Cは今月のカタログにOSバージョンアップが5月以降と明記ありますので、こちらのも概ね、同時期じゃないでしょうか?
書込番号:12973156
1点

まいぱ様
いつも丁寧な返信畏れ入ります。
何とかあたりだったらいいなぁと思います。
いろいろとご教示ありがとうございました。
また何かありましたら宜しくお願いいたします。
書込番号:12973191
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > REGZA Phone IS04 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/01/02 23:06:10 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/03 16:06:54 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/13 13:38:33 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/02 13:09:20 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/15 22:18:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/08 5:20:32 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/30 23:52:28 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/22 6:52:32 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/06 11:56:16 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/25 18:06:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





