公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2010年12月 3日
カラー:
![]()
![]()
![]()
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
壁紙の設定、管理について質問です。
こちら(http://galapagossquare.com/?p=779)で保存方法がかかれているのですが、
(以下引用分↓)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
壁紙の設定方法
メインメニューもしくは、デスクトップ上のショートカットから[設定]を選択します
[サウンド & 画面設定]→[壁紙]→[ギャラリー/ギャラリー(3D対応)]を選択します
一覧から背景に設定したい画像を選びます
画像をトリミングする範囲にトリミング枠を移動し、調節します
トリミング枠の四辺をスライドすると、範囲の拡大/縮小ができます
[保存]を選択します
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ギャラリーに入れた画像をトリミングして、最後の[保存]というのは、どこかに新たに保存されるということなんでしょうか?
[保存]のあと、ギャラリー内の画像を削除しても、壁紙は設置されたままなので、一体どこの画像を参照してきてるのか、わからないんです。。
また、壁紙を変更するたびにサイズが合わない時はこのトリミング操作をしないといけないのでしょうか。
どなたかご存知の方、教えてください。
書込番号:12365897
0点
MENUを押して壁紙で設定できますよね
ただ、ここでギャラリーを選ぶと必ずトリミングが必要みたいです
画像を表示するアプリや、壁紙変更のアプリを入れれば
いろいろとできるんじゃないでしょうか?
書込番号:12368165
1点
>ギャラリーに入れた画像をトリミングして、最後の[保存]というのは、
>どこかに新たに保存されるということなんでしょうか?
そうです。
ユーザーからは直接アクセスできないシステム領域内に保存されています。
詳細パスはちょっと忘れてしまいましたが、SDカードでは無く内蔵ROM領域のどこかです。
>壁紙を変更するたびにサイズが合わない時はこのトリミング操作をしないと
>いけないのでしょうか。
設定やギャラリーから壁紙を変更する場合はそのような操作になってしまいます。
トリミング動作が不要のアプリもあります。
DbD Wallpaperや自動壁紙せっちゃんというアプリです。
これらは、ギャラリーなどで画像を共有からアプリを選択するタイプのものです。
他にも壁紙系アプリは色々ありますので、それらを利用する事で頻繁に壁紙を変更
する場合でも割とスムーズに行えるようになるかと思います。
http://androider.jp/?cat=168
なお、自分で壁紙用の画像を準備する場合は、960×800のサイズで作成すると、
ピクセル等倍で表示されるので、最も綺麗になります。
書込番号:12369931
![]()
1点
JEEP-Cさん、バーテックスさん、ありがとうございました!
不便なことは便利なアプリ達が解決してくれるんですね^^
早速壁紙アプリいろいろ見てみます。ありがとうございました。
書込番号:12372426
0点
バーテックさんに質問です。
解決済みで申し訳ないのですが、
>ユーザーからは直接アクセスできないシステム領域内に保存されています。
詳細パスはちょっと忘れてしまいましたが、SDカードでは無く内蔵ROM領域のどこかです。
上記の内容が、気になり(壁紙の変更を繰り返すと、システム領域が少なくなる?)と思いドコモに問い合わせると、次々と上塗りされて行くので、何処にも保存されていないと、言われましたが、ドコモのオペレーターも時々、嘘の回答をする事が有るので、バーテックさんに聞きたいのですが、「直接アクセスできないシステム領域内に保存」されている画像を削除する方法は、有りませんか?
宜しくお願いします。
書込番号:12418209
0点
>上記の内容が、気になり(壁紙の変更を繰り返 すと、システム領域が少なくなる?)
>と思いド コモに問い合わせると、次々と上塗りされて行 くので、
>何処にも保存されていないと、言われ ましたが、
ある意味この説明は間違ってはいないと思います。
ファイル名詳細は不明ですが、設定した壁紙はある特定のファイル名で
保存はされているはずです。
そうでないと電源OFF/ONしたら壁紙が消えてしまうので。
壁紙変更の度にいくつもファイルが出来ることは無いですが
設定中のものは保存されていると言う認識でよいと思います。
>「直接アクセスできないシステム領域内に保存」されている画像を
>削除する方法は、有りませんか?
通常では方法はないと思います。root取るなどすれば自由ですが、
壁紙設定用のファイルを削除すると最悪起動しなくなってしまう
事もあるかと。
大袈裟なようですが、通常ユーザーが触れない領域にあり
ファイルがあることが前提で実装されている場合は、
ファイルが無いと言うある意味不測の事態に耐えられない場合も
あります。
ご心配されているような容量の食いつぶしは無いと思っていて
よいと思います。
書込番号:12418283
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2014/06/04 23:13:30 | |
| 6 | 2014/04/19 10:27:44 | |
| 1 | 2014/03/30 7:13:18 | |
| 2 | 2013/08/10 18:36:41 | |
| 1 | 2013/07/20 11:39:28 | |
| 2 | 2013/03/02 8:58:53 | |
| 8 | 2012/12/05 22:32:19 | |
| 2 | 2012/12/02 17:25:39 | |
| 4 | 2012/11/17 7:49:19 | |
| 4 | 2012/11/25 19:22:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










