『初スマホで悩んでいます。』のクチコミ掲示板

Xperia arc SO-01C docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 3月24日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年春モデル 画面サイズ:4.2インチ 内蔵メモリ:ROM 1GB RAM 512MB Xperia arc SO-01C docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『初スマホで悩んでいます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia arc SO-01C docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia arc SO-01C docomoを新規書き込みXperia arc SO-01C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初スマホで悩んでいます。

2012/01/04 02:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

クチコミ投稿数:13件

初スマホをどれにするか悩んでいる40代です。候補は以下の3つです。
デザインの好きな順から
1.Xperia arc SO-01C [Misty Silver]
2.Xperia acro SO-02C [Aqua]
3.ARROWS μ F-07D [Sapphire Black]

今日見てきて、個人的にはSO-01C[Misty Silver]がかっこいいと思いました。
ただ、発売から1年近く経っている事が気になって購入に踏み切れませんでした。
しかも春に「NOZOMI」というコードネームの後継機が出るとか出ないとか...

今まではF-02Aを使用していました。おサイフ機能はEdyで使っています。赤外線通信はあまりしません。年に数回程度です。ワンセグはほとんど使いません。音楽も聴きません。スマホの使用は主にメール、フェイスブック、買い物、調べ物、といったところだと思います。ただ、Bluetoothでナビのスマートループに利用することには興味があります。

デザイン重視か機能重視かは人によって意見が分かれると思いますが、何か購入に際してアドバイス的なものがあれば教えてください。

書込番号:13976582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/01/04 02:22(1年以上前)

スレ主様

私はarcを使用しています。大きな不具合もなく満足しています。
arcはガラケー機能はありません。お財布機能もなくなりますが大丈夫でしょうか?
【NOZOMI】は恐らく次のドコモの新製品発表で詳細がわかるかもしれませんね。
噂レベルですが
・電池交換が出来なくなる。
・SDカード非対応
ともありますので私個人的にはいかがなものかなと思います。

acroはarcにガラケー機能が装備された機種です。

Arrowsμは発売前ですのでどうかはわかりません。
ただArrowsX/Zが先に発売されましたが、不具合のスレもありますので発売後様子をみてから購入した方が良いかもしれないです。
あとこの機種はSIMカードがminiUIMになりますのでガラケーとの差替えは出来ません。
2台持ちするのであれば変換アダプターにての対応となりますが、ドコモは保証しないのでご注意ください。

この3機種に共通なのは全てROMが1GBと今の冬モデルに比べて少ないです。

Bluetoothのナビに関しては使用していませんので回答できません。

書込番号:13976614

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/01/04 03:15(1年以上前)

とんぴちさん
早速のご回答ありがとうございます。
おサイフ機能がなくなるのは大丈夫です。たぶん...
ガラケーがボロボロなので購入は早くしたいと思っています。
Arrowsの不具合気になりますね。「NOZOMI]のその噂、本当だったらちょっと無理かもです。
とすると私の場合arcで問題なさそうですね。
ROMが1GBだと何に影響が出るのでしょうか?
私はゲームもしない、音楽も聴きません。youtubeなどもあまり見ません。
それでも1GBだとストレスを感じるでしょうか?

書込番号:13976684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/01/04 03:28(1年以上前)

オロナミンEさん

>ROMが1GBだと何に影響が出るのでしょうか?
内部ストレージの容量です。
arcですとアプリなどを保存出来る容量は380MBになります。
残りはOS等のシステム領域になります。
スレ主様の用途であれば大丈夫だと思いますが、気をつけることはメールでしょうか。
SPモードメールはかなり容量を喰います。
ガラケーでどうしていたかはわかりませんが、ずっと置いておくと容量がパンクする可能性が高いです。
要るものSDカードに保存し、要らない物は削除していくようにした方がいいです。

最後にご存じかと思いますが、SPモードメールの個別着信音は出来ませんのでご注意くださいね。

書込番号:13976705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/04 04:02(1年以上前)

ナビの通信機能を使用されるのであれば、PdaNetもしくはCobaltBlueというアプリが必要です。

https://market.android.com/details?id=com.pn.helper#?t=W251bGwsMSwyLDUwMSwiY29tLnBuLmhlbHBlciJd

https://market.android.com/details?id=jp.cane.android.cobaltblue2#?t=W251bGwsMSwyLDUwMSwianAuY2FuZS5hbmRyb2lkLmNvYmFsdGJsdWUyIl0.

ただ、どちらもレビューで接続失敗談も多いので、上手く繋がれば儲けものとお考えください。
私はこれらのアプリの存在を知ったのが年末でまだ使用期間は短いのですが、ホンダのインターナビ使用でどちらのアプリも試してみましたが、CobaltBlueは全然使えず、PdaNetは通信できるけど通信する度にBluetooth接続が一時切断される、という状況です。

書込番号:13976729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/01/04 10:16(1年以上前)

私もF-07Dはどうかな?と思います。
初代MEDIASもそうでしたが、薄いモデルは何かと不具合を抱えそうですし、何よりCPUがarcと同じMSM8255(シングルコア)ですからね。
クロックアップは図られているようですが、新モデルにしては少し物足りないかと。

ガラケー機能は必要ない、また、ICSへのOSアップデートを期待するならacroよりはarcかなと思います。

ただ、購入はもう少し待たれてみては。
来週(1/10 am10時)にNOZOMIの発表があるようですから、詳細なスペックの確認および、もしかしたらarcの値下がりを期待して。

後は、現在の実質価格(2年間の月々サポートを受ける前提)よりは多少高くなりますが、arcの白ロム品を購入するのも手かなぁと思います。
(気兼ねなく、次モデルへの買い替えが出来るという観点から)

初スマホだと色々迷いますよね。
スマホを一度使い、自分が何をしたいのか、何を重要視するのかが分かってくると、次モデルの選定は比較的楽なんですけどね。

まあ、迷っている時間も楽しいと思いますので、大いに悩んで下さい(笑)

とんぴちさん
わざわざ、アイコンを変更すること無いですよ。
同じアイコンでいきましょうよ。
アイコンもピグみたいにカスタマイズ出来ると良いのですが・・・

書込番号:13977289

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/01/04 10:36(1年以上前)

ついんたさん

10日がNOZOMIの発表会なんですね。
どんな感じになるのでしょうかね。
記事になっていた点から大幅な変更があれば期待できるのですがね。

arcは非常に満足しているので機種変更はまだないかなと思います。
ただ11月に交換した機種でまたもやうっすらとひび割れが発生してきました。
対策済みでないのを承知で交換しましたが今回は早いなぁと(^。^;

アイコンの件はありがとうございます。
ではまた戻しておきます(^.^)


スレ主様

横レスすいません。

書込番号:13977354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/01/04 10:52(1年以上前)

とんぴちさん

10日はドコモの正式な発表会ではありません。
ラスベガスで行われるCESで、ソニエリフラッグシップモデルの
発表が予定されており、これが恐らくNOZOMIであるかと。

私も機種変は考えていませんが、楽しみではあります。

http://juggly.cn/archives/50132.html

書込番号:13977413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/01/04 11:02(1年以上前)

ついんたさん

なるほどですね。
情報ありがとうごさいます(^-^)

書込番号:13977450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/01/04 12:51(1年以上前)

ついんたさん>ありがとうございます。「Arrowsμ」は新製品なのに1年前の物と同スペックというのをどう解釈したらよいか、という所がポイントですね。
直感というかfeelingではarcだったので、基本路線は更なる値下がりに期待できパフォーマンスも高そうな「arc」にして、10日の「NOZOMI」発表をケアしつつ、「Arrowsμ」の実機を触った上で判断するという方向で行こうかと思います。
購入前のワクワク感。大事にしたいです。

とんぴちさん>横レスは全然問題ないです。私にも非常に参考になりました。

書込番号:13977865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/01/04 12:54(1年以上前)

アムリョさん>アドバイスありがとうございます。ナビがらみは全く無知なので、アムリョさんの意見を参考に、これから勉強したいと思います。

書込番号:13977875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2012/01/04 15:44(1年以上前)

デザイン重視なら、面白い存在かも。
PRADA phone by LG L-02D
http://gpad.tv/phone/ntt-docomo-prada-l02d/

予想販売価格
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111220_500394.html
オープンプライスだが、現在実施中のスマートフォンプライスキャンペーンを適用した場合の価格(その他割引適用後)3万円台後半で、同キャンペーンなしで4万円台前半となる。

書込番号:13978411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/01/05 13:46(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん>ありがとうございます。この機種も見ましたが(写真ですが)、ピキーン!ときませんでした。すみません。

書込番号:13982321

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5

2012/01/05 15:07(1年以上前)

もし私だったら取り敢えず中古のSO-01Cを買い、4月発売であろう次期XPERIAを見据えます。
ガラケー機能が特に必要ないなら01Cが良いと思います。
中古だったら2万円以下で買えるし機種交換して売れば数千円の出費で済むと思います。
スレ主さんの使い方ならバッテリーを重視しないと使い勝手が悪くなると思います。
毎日充電は必要ですが何とか1日持つ必要があると思います。
07Dは多分電池があまり持たないと思います。

また01Cでも十分スムーズです。とにかく軽いし大きさも許容範囲ぎりぎりだと思います。
最新機種だからといって全ての人が使い勝手良くなるわけではありません。
HD液晶は綺麗だと思いますが老眼ではつらいときがあるかもしれません。(私は老眼なので)
01Cはトータルバランスで非常に優れていると思います。
3〜4月には最新OSも正式アナウンスしていますし・・・

書込番号:13982552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/01/06 01:16(1年以上前)

dokonmoさん>ありがとうございます。中古ですか?!考えてもいませんでした。
中古を購入した場合、どうすれば使えるようになるんですか?今の携帯のカードを差すだけでいいのですか?ど素人の質問ですみません。

書込番号:13985217

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5

2012/01/06 03:16(1年以上前)

ヤフーのオークションなどで普通に売っています。
大体15000〜2万円くらいではないでしょうか?
SIMを差し替えるだけで使えますが
中古購入の場合おまかせロックとかされていないことを確認して購入して下さい。
機種変して不要になったら逆にオークションで売れば
今年いっぱいなら1万円以上で売れると思いますので実質的な負担は少ないと思います。
4.0にも出来そうだしスマートフォンの中で一番寿命が長いのでは?と思います。

ただ気をつけるのは今の契約状態ですね。
パケホーダイとかになっていないと(すいません。契約関係は全然分かりません)
スマートフォンは使っていなくても通信することがあるので
(というより常時通信していると思って下さい)
通信料に気をつけなければなりません。
(違う機種でも同じです)

スマートフォンは画面が大きい方が使いやすいですが大きすぎると
携帯性や使い勝手も悪くなるので01Cは
最初に使うスマートフォンとしてはベストではないかと思います。
デュアルコアの時代ですが回線速度が平均3Mを下回る日本では恩恵は殆どありません。
デュアルコアは省電力というのも全く嘘です。
(2Gのシングルに対して1+1又は1×2なので省電力というだけの話です)

スマートフォンはパソコンです。あの小さな電池で良く持ってくれるな?と思いますが
システムに精通し面倒がらずに切ったり入れたり出来る人でなければ
電池はあっという間に無くなってしまいます。
初めての人がいきなり最新機種を買って後悔している人は多いと思います。
とうわけで全てにおいて平均を上回る01Cがおすすめです。
(ソニー関係者ではありません(^_^))レビューも参考に・・・

書込番号:13985420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/01/10 12:07(1年以上前)

みなさん、いろいろありがとうございました。
先週末、arcをヤマダ電機で購入してきました。
すでに在庫切れのところも多く、待っていたらなくなってしまいそうだったので。
中古も考えましたが、契約変更等も考慮し、お初なので機種変更で処理しました。
docomoポイントが8000円分使えたので、結構安くなりました。

で、使用感ですが...初スマホなので正直よくわかりません(笑)
でも、大きさやデザインは非常に気に入っています。写真もきれいに撮れますね。
現時点では非常に満足しています。

引き続き、わからないことがあったら、また質問させてもらいます。
ほんとにありがとうございました。

書込番号:14004732

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia arc SO-01C docomo
SONY

Xperia arc SO-01C docomo

発売日:2011年 3月24日

Xperia arc SO-01C docomoをお気に入り製品に追加する <840

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング