


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
今のところ富士通のスマートフォンにはプライバシーモードはありません。
新しい機種にもそのような説明がないので、無いでしょう。
Androidに載せることは不可能ではないかと思いますが簡単にはいかないと思います。
書込番号:13731154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうやら無理のようです。
電話機能そのものがOS標準のまま弄れない。
本当はカスタマイズできるのかもしれませんが、そんなことをしてしまうと
なおさらOSアップデートが難しくなる。
このため特定の電話帳データを消すなどのことができないようですよ。
キャリアメール(SPモードメール)についてもメーカー側では弄れないのでメールを非表示にできない。
苦肉の策でシークレットモードで特定アプリを非表示にできる機能は付けたそうです。
説明の中ではメールアプリなどを非表示にするという使い方を提案していましたが、
そんなことを実際にやっていたら怪しさMAXですよね。
書込番号:13732517
1点

当機種ではありませんがis11shを使用しています。
メールに関してですが、パスワードフォルダロックではなく、解除しないと本人も見えないフォルダシークレットがあるので、Androidの仕様というよりはメーカー毎のメーラーの違いではないでしょうか。
書込番号:13734804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>メーカー毎のメーラーの違いではないでしょうか。
SPモードメールのアプリはメーカー製で無いので無理なんですよ。
auならメーカー製ですけどね。
だから無理なんですよ。
auとは状況が違います。
少し調べてから書きましょう。
ドコモがSPモードメールの仕様をメーカーに公開し、メーカーがメーラーを作る形になれば、
シークレットも実現できますけど。
書込番号:13735146
0点

spメールはそうなんですね、勉強不足での不用意な書き込みすみませんでした。
以後、気を付けます。
書込番号:13735222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

会議室帯域256Kbpsさん、
べつに責めたつもりはありません。
auのようにメーカー製のメーラーにすれば、メーカーに強みが出せるというメリットもあります。
反面、夏のau版acroのようにキャリアメールへの対応が遅れるといったデメリットもあります。
おそらく 三星や金星はメーカー製のメーラーになったら対応が遅れるのではないでしょうか?
何といってもグローバルですから(苦笑)
三星より金星は頑張ってますが、なかなかでしょうね。
書込番号:13736371
0点

auもこれから発売の機種はau提供の共通メーラーになるようです。
統一のメーラーならプライバシー機能付けて欲しいですよね。
書込番号:13737987
0点

スマートフォンにかえれない理由。それはプライバシーモードが使えなくなるため…
富士通を使用している理由…
セキュリティの神がゆえ
書込番号:13739641
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/08/31 16:02:48 |
![]() ![]() |
9 | 2017/09/02 18:21:57 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/24 21:00:17 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/22 19:51:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/15 16:00:27 |
![]() ![]() |
10 | 2016/04/12 1:12:34 |
![]() ![]() |
4 | 2015/09/10 23:56:34 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/20 11:13:10 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/18 13:28:36 |
![]() ![]() |
5 | 2015/06/01 21:02:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





