


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
触ってきました。
ホーム画面のカクカク感が気になりました。
夏モデルのSH-12CやSO-02Cよりカクカクします。
画面の精彩さも、サムスンはもちろん、LGより劣ります。
冬モデルでXiの全部入りはF-05Dしかないので、これを買うことは決めていますが、
ちょっとがっかりでした。
シャープからXiを発売してくれていたら、と思ってしまいます。
あとのバージョンアップ(またはアンドロイド4.0への更新)で改善してくれることを祈ります。
書込番号:13815110
7点

どういう風にカクカクしていたのか具体的に書いてもらいますか?わかりません。ネットの速度が遅くて指とかのタッチが滑らかではないのか。よくわかりませんが、OSアップデートでなおるとはかぎらない。ソフトウェア更新でなおすしかない。富士通の体質に問題ありだと思うわ
書込番号:13815274 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ホームアプリか。T01Dのホームアプリと変わらないんだろう。若干抵抗感あるという感じですか?
書込番号:13815324 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

触ってきました。
たしかにホームはゆっくり動かすとカクカクしてるかもしれないですが、早くスワイプするとさーってページ送りしましたよ?
こんなに早くなくていいのにぐらい。
気のせいですか?
ちなみにNX!のホームです。
書込番号:13815505 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まだ発売されていませんし、
動きについて試作機を触っての悪評価はどうなのでしょうか。
書込番号:13815728
5点

>画面の精彩さも、サムスンはもちろん、LGより劣ります。
これを見た瞬間に信頼に足らない情報だとわかりますね。
サムスン?
オレなら眼科に行った方が良い。
書込番号:13815886
8点

今日スマホラウンジで触ってきました。
F-05Dが初スマホ機となる自分ですが、カクカクとは感じませんでした。
よっぽど神経質な方でなければ、十分な出来になっているかなと思います。
まぁ、製品版とは違うとのことで、より良くなると期待しちゃいますが。
新宿での内覧会からは随分良くなったと感じました。あくまで個人の感想です。
スピード計測したら13Mbps以上出ていました。
ワンセグ使用中に画面を縦横に切り替えてみましたが、かなり速く画面が表示されます。
気になったのは、Googleストリートビューでしょうか。
これは単に自分が使い方を分かっていなかっただけだと・・・。
書込番号:13815916
8点

じるちゃさんアローズXどうでしたか?
Nxのホームアプリ、アプリケーション一覧少しでも指でなぞったら行き過ぎという感じだからあまりよくないという感じかな。T01D触ったからわからないけどね。
書込番号:13816094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じるちゃさん失礼しました。スピードが13出ると考えたら、20未満は出るということね
書込番号:13816288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>フランチェスコ・トッティさん
有楽町のスマホラウンジは決していい環境じゃないので、
13Mbps以上出たのは結構良い印象です。
職場では専用回線、自宅では光回線で慣れてしまっている自分でも、
Xiの良さには惚れてしまいました♪
自分はケータイでFXの取引をするので、スピードに対してはとても気になりますが、
F-05Dは現時点で合格点をつけられるでしょうか。
書込番号:13816337
3点

以前にも書きましたが、ラウンジは75Mbpsエリアですので、
37.5Mbpsのエリアに比べたら速いかと思われます。
(「一部の建物内は最大75Mbps」の対象)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/kanto/xi/spot/
ですので、むしろ通常より良い環境かと思われます。
私が計測したときも10〜17Mbpsくらい出ました。
ちなみに、秋葉原では3Mbps〜でしたね。
夕方頃で結構利用率が多そうな時間帯ですが。
書込番号:13816394
1点

自分はまだスマホ持ちじゃないので、スマホラウンジ以外での計測はしたことがないです。
手持ちのケータイ(3G)での計測をすると、自宅では3Mbps後半に対して、
スマホラウンジでは3Mbps未満だったので。
3Gでは劣っててもLTEではそうとは言えないですよね・・・。
書込番号:13816453
0点

現在使っているのは普通の携帯なので、スマホの扱いは慣れていません。
その前提で聞いてください。
ホーム画面を横になぞると、駒落ちするような感じでページが変わりました。
それは、明らかに他機種(夏モデル)よりも駒落ちする感じがしました。
ただし、くれないyさんのおっしゃる通り、早くなぞるといいのかもしれません。
ネットの速度は十分だと思います。
ただし、75Mbpsエリアだと知っていたので、こちらは他機種と比較していません。
液晶の見やすさは、他機種より劣る感じがしました。
これはあくまでも私個人の感覚です。
私はサムスン贔屓でもありませんし、この機種の悪口を言うつもりもありません。
逆に、アップルやサムスンに圧倒されている日本メーカーを応援したいと思っています。
その証拠に、この機種を10月中に予約し、発売当日に購入するつもりです。
だからこそ、サムスンを超えるような機種を作ってほしかったです。
本音を言うと、シャープが好きなので、シャープがXi対応の端末を作っていたら、そちらを買っていたと思いますが。。。
書込番号:13816559
3点

> 本音を言うと、シャープが好きなので、シャープがXi対応の端末を作っていたら、そちらを買っていたと思いますが。。。
私はパナソニック好きですが、最近は不具合だしたくないからか高機能モデルが出ません。
完全に個人的な憶測ですが来年の3月頃にシャープのXi機が発売されるような気がしてなりません。(汗)
NOTTV搭載で、日本製初のAndroid4.0搭載を目指してるのではないでしょうか。
書込番号:13816681
0点

スレ主さんそれで悪で書くとはどうかとおもいますよ
書込番号:13817709 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スマフォラウンジの機種はWi-Fiで繋がっていたのでは?
モバイル通信で17Mbpsとかちょっと考えにくい。せいぜい5Mbps出るかでないかだと思う。
私もXiルーターは持っており、23区内でいろいろなところで計測していますが、10Mbps出たことは一度もありません。
23区外で12Mbpsなら一度ありましたが。
書込番号:13817756
0点

じゃあ、富士通はすばらしい!と書けばいいのですか?
それでは、サムチョンは使い物にならない、みたいな書き方をする人と何も変わらなくなると思います。
人それぞれの主観になってしまうのは致し方ないとして、なるべく事実を書くのが、投稿する人の使命だと思います。
書込番号:13818194
4点

>人それぞれの主観になってしまうのは致し方ないとして、なるべく事実を書くのが、投稿する人の使命だと思います。
beatles2さんは
この機種は「悪」と評価したかった。
そういうことですよね。
書込番号:13818478
3点

スレ主さんの書き込み見ると事実ではないように感じる。サムスンは有機ELなのに画素数が綺麗ではない時点でありえない。私もYouTubeで見たのですがサムスンの方が綺麗でした。
あなたは国内メーカー応援してるとかいってるけど、侮辱してる。
あなたが富士通買わなければいい話、
書込番号:13818655 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新入り林檎教団員さん
自分が速度計測をした時は、Wi-Fiを切りました。
特定の場所については75Mbps(理論値)が出る可能性はあるようです。
beatles2さん
>冬モデルでXiの全部入りはF-05Dしかないので、これを買うことは決めていますが、
>ちょっとがっかりでした。
いわゆる全部入りだとMEDIAS LTEも該当しますよね?
妥協せず、より気に入った機種を待たれれば良いと思うのですが・・・。
書込番号:13818782
0点

スレ主さん、その他でやればよかったし、悪いことばかり書きすぎてる。もう少しここを改善すればよかったとか書けばいいと思います。
これ悪なのか疑問がある。
書込番号:13818790 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うるせぇなぁ
別に悪でも他でもいいんじゃねぇの? ただの分類だろ?
書込番号:13820986
6点

福岡のスマフォラウンジに見に行きました。もともと別件で近くに来たついでに触ってきました。
動作感は指で操作してるとカクカクと反応が遅れて動く部分がありました。SIMが抜かれてましたので、通信状態も確認できませんでした。
う〜ん。試作品だと思いたい出来映えでした。改善お願いします。
カメラは携帯だから期待してなかったのですが、すごく明るく綺麗に映ってたのでパソコン画面や印刷が楽しみになりました。手ぶれが起きてるかどうかは、うっかり忘れててチェックしてません。
いくらどこを触っても画面が映らなかったので電源入れ直すはめになりました。電源が入った?真っ暗状態が続いて起動時間が遅いので、電源が入ってるのか壊してしまったのかわからなくなり不安になりました。パソコンの起動が遅くて真っ暗な画面が続いてる状態と同じ感じです。
しばらく待ったらようやく色々ロゴが出てきて最後にドコモのスマフォの画面が出ました。最新のハードウェアなのにあまりに遅いのでどこに処理中の時間が掛かってるのか知りたくなりました。
15分くらいしか触る時間がなかったので、全く動作チェックやバグ探しができませんでした。展示品の内にバグ見つけて報告しないとT-01Dみたいに製品を買うときに間に合わないからですね。
次に触るのは買いに行く時になります。
書込番号:13821466
1点

分類が「悪」ではなく「他」が正しいですね。
最近これを購入予定と書いてのネガキャンが多いですね。
試作機を正しく評価したと言うならそれも良いでしょうが、製品の評価ではないので「他」です。
正しく評価したとは思えませんけどね。
サムソンLTEのディスプレーは、精細度が明らかに低いので、それが見分けられないことはありえない。
個人の感覚の差では埋められないレベルの差です。
よって、主は実際に見ずに評価していると判断します。
>それでは、サムチョンは使い物にならない、みたいな書き方をする人と何も変わらなくなると思います。
日本人はそういうネガキャンはしません。
サムソンの掲示板を見てくればわかりますよ。
そういう書き込みは一切ありませんよね。
やり方が下品すぎます。
書込番号:13823664
2点

サムスンの液晶の精細度そんなに低いのか?
書込番号:13823682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フランチェコ・トッティさん
F-05Dは4.3インチの画面で、1280ドット×720ドット
SC-03Dは4.5インチの画面で800ドット×480ドット
解像度に関しては明らかにF-05Dが上です。
ただ有機ELディスプレーはドットの表示のキレがいいので、輪郭がしっかりした絵などは、綺麗に見えるかもしれません。
自分的には、液晶ディスプレーの方が好きですが…
書込番号:13824028 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>日本人はそういうネガキャンはしません。
>サムソンの掲示板を見てくればわかりますよ。
>そういう書き込みは一切ありませんよね。
いや、それはSAMSUNGの製品には非の打ち所がないからそうなっているだけで・・・
別に日本人だからとかは全く関係ないことだと思います。
書込番号:13825071
0点

ラウンジで触ってきました。
確かに横画面移動とかカクカクしてたのですが、まぁ許せるくらいかな、と私は思いました。
レスポンスはすごくいいですね。起動もものすごく早いです。
画面の綺麗さは個人の好みによるでしょうね。
液晶テレビの画面といっしょで。
私はLGのほうが鮮やかで好きですけど^^
サムスンは青みがかって好きではありません。
カメラは機能選択も素早く行えていいのですが、やはり屋内撮影は難しいですね〜ブレます。
一番気になったのが発熱でした。
充電中だったのですが、むちゃくちゃ熱かったです!
エネループカイロを持ってるより熱いです。
これからの季節重宝します!
・・・
いやいや、そんな冗談は置いておいて。汗^^
充電中って防水機種だと熱さが増すのでしょうか。
今までのスマホであんな熱さは感じたことがなかったです。
書込番号:13825388
2点

>いや、それはSAMSUNGの製品には非の打ち所がないからそうなっているだけで・・・
>別に日本人だからとかは全く関係ないことだと思います。
ちがいますよ。SAMSUNG製品を少しでもたたくと差別だ!!
とかいって直ぐにコメントが消される傾向があるだけかと・・・。
一部の人だけだとは思いたいが。
書込番号:13826816
2点

>あとのバージョンアップ(またはアンドロイド4.0への更新)で改善してくれることを祈ります。
最近ドコモショップで聞いたけど、スマートフォンにはアンドロイド4.0を使わないそうだ。
4.0はタブレット系のOSって事らしい。
だからスマートフォンの最新OSは、アンドロイド2.3って言ってたよ。
パーションアップは、ドコモショップに持って行けば無償対応するから安心してくださいとも言ってたな。
書込番号:13826898
0点

> 最近ドコモショップで聞いたけど、スマートフォンにはアンドロイド4.0を使わないそうだ。
既に発売してCMも流れてますが?(汗)
> 4.0はタブレット系のOSって事らしい。
それはAndroid3.0じゃないでか?
書込番号:13826908
0点

>既に発売してCMも流れてますが?(汗)
ホントだね!
Android 4.0はスマートフォン用とタブレット用で分かれていたAndroid 2.x系とAndroid 3.x系が統合されたんだね。
印象はAndroid 3.x系に近くて、Android 2.x系のスマートフォンとは別物に見えるかもって事だ
ドコモショップのお嬢さんに見とれてて聞き間違えたみたい。お恥ずかしい・・・。
書込番号:13826954
0点

どの方の情報が正しいのですか?
通信キャリアが2年間分の支払いプランを作ってしまってます。2年は使わなくてはいけないので、不具合サポートは当たり前でしょ。一歩間違ってスマートフォンが乗っ取られてハッキングされたら所有者の金融財産がどこかへ飛びますよ。
Android 2.x系は、4.0に統合されると聞いてます。これが本当ならどうなるんでしょう。
古くなってセキュリティ関連のサポートがされなくなる可能性のあるOSは、コンピュータウィルスの類いなどで色んな情報が漏れる危険性があります。とくにお金が絡むオンライン決済や個人情報を扱ってる方の被害が心配ですね。ガラパゴス携帯の時代には存在しなかった不安要素です。
書込番号:13828420
0点

久留米商人さん
「脆弱性」は「不具合」ではないので、キャリアとしては対応する必要は無い、というスタンスだと思います。
ドコモとしてはウィルス対策ソフトを提供しているので、OS自体の脆弱性に関してはどんとケアでしょうね。
書込番号:13828712
0点

この機種は、アンドロイド4.0へバージョンアップされる可能性は高いと思っています。
http://www.datacider.com/15862.php
この機種を選んだ理由の一つです。
書込番号:13829532
0点

久留米商人さん
セキュリティに関してはアンドロイドなのでバージョンがあがっても大きく変りません。
汎用OSでアプリを自由に作成できる環境なのだから仕方ありません。
セキュリティを重視するならばガラケーを購入されたほうがいいと思います。
書込番号:13830888
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/08/31 16:02:48 |
![]() ![]() |
9 | 2017/09/02 18:21:57 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/24 21:00:17 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/22 19:51:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/15 16:00:27 |
![]() ![]() |
10 | 2016/04/12 1:12:34 |
![]() ![]() |
4 | 2015/09/10 23:56:34 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/20 11:13:10 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/18 13:28:36 |
![]() ![]() |
5 | 2015/06/01 21:02:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





