


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
SH-03C(LYNX3D)から当機種に変更をしました。
その際、前機種からつかっていたmicroSDを、前機種でSPモードメールをeml形式でバックアップするなどしてから、当機種に挿入しバックアップデータを取り込みたいと考えたのですが、残念ながら「フォルダは認識するが、その中のファイルが認識しない」状態です。
これはSPモードメールのバックアップファイルだけでなく、全てのフォルダ(たとえば前機種で撮影したjpg写真画像ファイルなど)も同様で、結果として「ファイルだけ」が見えない状況です。
※前機種や前機種からPCにマウントさせた状態ではファイルを確認しています。
どうしたらファイルが認識され、バックアップデータの取り込みができるのか、皆様のお知恵を拝借できませんでしょうか。
なお、この状況はアストロファイルマネージャでも確認していますし、SPモードに限ってはエクスポートしたフォルダのなかを見てもファイルが見あたりません。
当スレッドで、「SDカード」「ファイルを認識しない」というキーワードで同様の事例がないか探しましたが見あたりませんでした。
宜しくお願い致します。
書込番号:14011753
0点


この機種には、ユーザメモリという領域があります。
本体メモリ・・・OSを含む、通常アプリがインストールされる領域
通常は、ユーザは見る事ができない。
ユーザメモリ・・仮想のSDカードとして動く領域
SDカード・・・物理的なSDカード
Android1.xをサポートしたアプリを作ると、ユーザメモリとSDカードの区別ができないプログラムになり、ユーザメモリを優先的に読み書きするアプリになる。
Android2.x以上をサポートしたアプリとすると、ユーザメモリとSDカードの区別ができるので、
明確に物理的なSDカードを読み書きするアプリができる。
という事情があります。
GalaxyやArrowsを使い込むには、以下の事を理解しておくことが必要です。
PCにUSBストレージ接続すると、2ドライブ認識されます。
1個目が、ユーザメモリとしての4GB マウントされているディレクトリは、SDcard
2個目は、物理的なSDカード マウントされているディレクトリは、SDcard/external_sd
物理的なSDは、1階層深いところにあります。
使うアプリがどこを読み書きするかを把握した上で、
必要に応じて、PCからデータを書き込んだり、読み出したり
SDカード内のデータをユーザメモリに引越したり。また逆もしかりです。
書込番号:14011909
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/08/31 16:02:48 |
![]() ![]() |
9 | 2017/09/02 18:21:57 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/24 21:00:17 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/22 19:51:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/15 16:00:27 |
![]() ![]() |
10 | 2016/04/12 1:12:34 |
![]() ![]() |
4 | 2015/09/10 23:56:34 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/20 11:13:10 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/18 13:28:36 |
![]() ![]() |
5 | 2015/06/01 21:02:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





