


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
高スペック全部入りとして、鳴り物入りで発売されたので思わず買ってしまったのだけども
圧倒的にバッテリーライフがはかない・・・・
初期の携帯電話のバッテリーぐらいの持ち時間、その当時も予備バッテリーを5個ぐらい携帯していたけど
まさか平成24年になってもでもこんな思いをしなければならないとは、ホントに残念でびっくりする上に逆に笑ってしまいます。
既にリリースしてしまった商品で、これだけクレームを食らってる商品に対しての対応が
企業の真価が問われるところだと思われます
富士通の本気が見たい!
書込番号:14148804
4点

気持ちはわかります。
ただ、スマートフォンなんてどれも同じようなものです。仕方ありません。
それよりも今後の対応、メジャーアップデートによるXi通信による急激な電池消費の改善、及ぼレスフォンス向上。android4.0アップデート正式発表等に努力を努めて欲しいです。
富士通というよりは日本メーカーとしての底力を見せて欲しいです。
その一歩として購入後の対応もきちんとして欲しいです。
書込番号:14148831
7点

スマホのバッテリーは現状ではある程度妥協はしないといけないでしょうね。
特にLTE端末はXiエリアであれば、さらに早いようですし。
ただこれは電池容量の多いGalaxyS2LTEでも早いかなと思います。
私はXperia arcを使用していますが、ガンガン使えば半日持たない時もあります。
バッテリー問題はこれからも付きまとってくるでしょうね。
せめてカタログ値の表記はもう少し現実的な数値にしてほしいものですね(^-^;
書込番号:14148881 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

初期のケータイで予備五個って…どんだけ使ってんの?
まぁ、今さらここであなた一人が文句言っても何も変わらないし、富士通へのメッセンジャーか何かな?
スマホ買う前に調べればいいじゃん。
この機種に限らずに他のスマホでも電池の持ちの悪さは目立っているし、それを調べて承知で購入して使っている。
それをこんなところでダダをこねて…どこのガキだ?
無駄スレ立てるな(笑)
書込番号:14148943 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

xx-koikeya-xxさん
全く同感です。
わかって買ったのかな?スマホって容量多くて節電しても大変なのに、。ね
グチならDSに言えばいいのに、…。
失礼しました!
書込番号:14149127 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

分かる分からないにしろ、調べて買うとか多少ほするはずですし、今時のショップや家電店員は言うはずてす。
まぁ、ガラケーもメーカーにより多少の差異ほありましたが、電池持ちが悪かったのも事実。
だから、それぞれがこの様なサイトで調べたり、相談したり、設定変えたりアプリを変えたりして試行錯誤しながら使用しています。
この様な電池持ちくらいでガタガタ騒ぐなんて…自分の無知による過ちを認めない。
メーカーのせいにする。
ケータイなんて、日々進化し続けているが、進化しているのは、パソコンやケータイ、音楽プレイヤーなどの端末側であって、肝心のリチウムのバッテリーは、根本的な技術改良が行われずに容量と端末側の制御での使用。
そりゃ、電池が進化してないのだから当然です。
その辺の中学生でも考えればわかります。
すれ主さん、何も返事無いですが、仕事中かな?
勉強不足のあなたの自業自得ですよ。
おっと、またムダスレを上げてしまった。
みなさん、悪しからずご了承ください。
書込番号:14149167 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ホント残念でびっくりするくらいに逆に笑ってしまいますよ。
スレ主さん、あなたに↑
書込番号:14149201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は富士通ではなく、あなたの本気を見てみたいですね。
書込番号:14149218 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

確かに、バッテリー云々の話はもう飽きたw
ま、スルーでいんじゃね?ww
書込番号:14149602 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

知り合いが使用してますが、確かに減りは早いけど実用域に感じますよ。
朝満タンで、行き帰りの通勤と休憩時間合わせて90分使えてます。
もっと使用する場合は補助充電器。
製品としての最低限は満たしてる気がします。
しかし、調べて買え的な反論はいかがなものかな。(汗)
あれこれ調べなくとも満足いく製品をメーカーに求めるのが本筋。
逆に「調べて買え」という理論ならば、こういう悪い部分の書き込みはこれから買う方の参考になるわけだから、黙ってるのが論理的。
それなのに文句いうってのは、単に自分の愛機が貶されて頭に来てるだけ。
どっちもどっちですな。(笑)
私の意見は、ギリギリ実用域だと思います。
後は使い方に合わせて、好きなだけ予備バッテリー持つしかないのが現実。
書込番号:14149639
7点

本気でユーザーに喧嘩売ってるのが今の富士通だと思いますよ。
書込番号:14149752
2点

まぁ、そうですね。
別に愛機でもないですけどね。
ただ、バッテリーな関してのスレは腐る程今まであったにも関わらず、ワザワザ立てる必要がありますかね。
それも、富士通あーだこーだなどと、いかにもな感じで批判しても…
まぁ、スレ主はみんなの共感を得たいだけの様に見えますが。
書込番号:14149855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoのアローズってそんなにクレームや不具合が多いのですか?auのアローズが不具合が多いのは把握してるのですが…。
因みに私はバッテリー持ちが悪いのは不具合とは思っていません。バッテリー持ちが不満ならスマホ使うのやめればいいのにと思います。
書込番号:14150690 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

auのよりは、不具合少ないと思いますよ
書込番号:14151068 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

たしかに電池容量に対する不満のコメントはよく出てるみたいですが、それに対して事前によく調べろとか自己責任とか攻撃的な意見を言う人が必ずいますが、他人を傷つけるような事でなければ何を言おうと自由じゃないですか?
私も電池に対しては不満があります。
そもそも、この機種はスマートホンですよね?
スマートホンは次世代高速通信Xiの下で仕事でインターネットや通話しながら時にはメールのチェックをしたり音楽を聴きながらゲームをしたり・・・今までの携帯電話より更に多機能になった部分を使いこなしていく事ができるのがウリであり、それが本来の姿ですよね。
今回この機種で初めてスマホデビューをした方がたくさんいらっしゃると思いますが、その方々はスマホのイメージと実際の電池の減りの速さに戸惑って不満的な意見が出るのは当然とおもいます。
アプリのタスクの確認をマメにしたり、GPSやWi-Fiをオフにするとか、そういった電池の節約方法を行わない方が悪いとか・・本末転倒な意見だと思います。
私はi-phone4も持ってますが、比較をするべきではないですが明らかにF‐05Dの方が電池の事ばかり気にして使っています。
納得いて使う人、不満を持つ人、それぞれあっていいんではないでしょうか。
書込番号:14151305
8点

だから、不満なら使わなければいいでしょう。こういう高い買い物する場合、余程の金持ちか新し物好きでなければ、ある程度下調べするでしょう。アローズの場合下調べの時点で電池持ちが悪いのはわかるんだから。ましてやわざわさポケチャをプレゼントするくらいだもん。
下調べせず買って、電池持ちが不満ならアローズ売って携帯に戻せばいいじゃん。現時点のスマホはバッテリー持ちが悪いのは普通なんだから。誰もスレ主さんにスマホ使ってくださいって頼んでるわけでもないんだから。
書込番号:14151797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>s-a-くらー
そうですよ。
あなたのiPhone4まで持っている方が、比較してそのようにおっしゃることも分かります。
ですが、、、このように電池持ちが悪いくらいでスレを立てるなということが、今までの流れで読めませんかね?
もちろん、機能が増えていることに関してのメーカーの努力が足りないのは、重々思っておりますし、それに対してどうこう言うつもりもありません。
そんなことは、みんな分かっていますから。
スマホ初心者とはいえ、このサイトの人は、少なくともなんらかの情報を閲覧してから購入している人の割合の方が多いでしょう。
電池持ち一つで富士通を批判する前にもっとやることが他にあるんじゃないの?ということですよ。
スレ主が一向に発言しませんが、まぁ、たかが電池持ちの悪さを批判し、富士通に対してあーだーこーだ書き込んだくらいで、こんなに書き込みが増えるとは思わなかったのでしょう。
おかげで「ナイス」コメントが増えたのでうれしいですけどね。
書込番号:14152150
0点

>>三石 さん
その通り。
「アローズ電池持ち(やはり)が悪いですね、何か改善方法ありませんか?」とかならわかりますけど、このスレ主の奴は、アローズへの批判に始まり、富士通への批判、日本国内メーカーへの批判、終いには、平成24年のすべてのスマホに対して何か上から目線で言いはじめましたからね(笑)
しかも、タイトルが「富士通の本気が見たい」とか(笑)
私も腐るほどスマホはいろんな機種使ってきましたが、別に悪い機種ではないと思いますね。
昨年末にシャープの新機種のSH-01Dを買いましたが、液晶パネルの作りこみの甘さとか設計がクソすぎて様々なハードウェア的な不良で6回もドコモショップに足を運び、修理や交換を繰り返し、
最後には呆れて疲れたので、アローズに機種変更しましたよ。
シャープが今までデザインが好きだったのに、評価下がりましたね。
今回のシャープのクソ機種よりは、100倍安心して使えますね。
あくまで、今回のシャープの[SH-01D]に関しての評価ですけどね。
もちろん、シャープでも電池持ちが悪いのは昔からの宿命で、スマホが登場してからもLTE通信並みに電池の減りが早いことは話題になっているが、このようなクソみたいなスレは立っていない。
改善方法やおすすめ設定方法などのスレが立っている。
書込番号:14152179
1点

私はバッテリー以外はSH-01Dを快適に使ってますが…。当たりだったんですね(^^)/
書込番号:14154873 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まず、アンドロイドという無料の保証もないOS搭載機種を購入したんです。
何でもメーカーのせいに押し付けたって何にも解決しません。富士通は、他機種と比較して電池の持ちがいいと言ったのですか?
自己責任の範囲ですね。
ガラケーからのユーザーは、機器購入=完成品という意識から離脱出来ず、納得は困難でしょう
そういう人は、ガラケーに止まるべきです。
世界的に見てもこういう事が、話題になる事が、ガラパゴスですね。
書込番号:14163483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/08/31 16:02:48 |
![]() ![]() |
9 | 2017/09/02 18:21:57 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/24 21:00:17 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/22 19:51:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/15 16:00:27 |
![]() ![]() |
10 | 2016/04/12 1:12:34 |
![]() ![]() |
4 | 2015/09/10 23:56:34 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/20 11:13:10 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/18 13:28:36 |
![]() ![]() |
5 | 2015/06/01 21:02:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





