


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
電池の持ちについてレポートです。
今までSo-netモバイル3GのSIMをF-05Dで使用していました。常に3GをON状態で1日電池を持たせるのは奇跡だと思います。なので大容量バッテリー(3400mAh)で無理やり1日もたせていました。
先日L-09Cを手に入れたのでこちらにSo-netモバイル3GのSIM(LTE対応)を入れF-05DにドコモSIMを入れ電池を標準 1500mAhに戻して、ここ数日使用しています。
設定は3Gは常にOFF Wi-Fiはアプリにてロック解除にONにしL-09Cに繋がるようにしています。
(SPモードはWi-Fi使用設定済み)
SPモードメールは通知がきたら確認(1日10通もきません)
FaceBookを何回か確認程度
Yutube等の動画は見ません。
この状態で朝7:30〜夕方18:00まで電池は40%〜50%程度です。
L-09Cもだいたい1日はもちます。
スマホで電池とパケット代の節約という目標が達成できたので満足しています。
書込番号:15128329
0点

この商品に「良」とか書き込んでもね〜意味なし。
ちゃんと商品登録あれているんだから、レビューでもクチコミ評価でも好きな事を書きなっせ。
http://kakaku.com/item/K0000268533/?lid=ksearch_kakakuitem_image
書込番号:15132193
0点

BRZ好きさん、脳内変換くらいしてやれ。
そんな突っ込みよりも商品違いに突っ込み入れろよ。
確かに登録商品だから登録先で良評価すればいい話だ。
それよりも君の過去ログって全部86好きさんの後に出てきてるけど同一人物かい?
両者ともケツに好きとか付いてるし。逆パターンでこの後に登場するのかな?
まっ、遊びも程々にしとけよ。
書込番号:15133499
2点

3G常時OFFで画面ロック解除時のみWiFi接続という環境でFacebookを数回とメールを10通以下という使用方法なら、バッテリー持っていないと思うのですが…
3G常時ONで合計1時間近くサイトを見たりゲームをしたりで朝7時〜夕方18時までだと普通に50〜60%残っています。何が原因かわからないですけど、70%以上残っていることもあります。
ウイルス対策アプリもインストール済みですし、購入から9ヶ月くらい経っているのでバッテリーもヘタっています。設定した住所に近づくと設定した内容を変更(WiFiをON/OFF、マナーモードON/OFF等)するアプリも常駐しているので5分おきくらいにおおよその位置情報を取得するために通信しています。
BatteryMix等で消費の激しいアプリを特定するともっと持つかもしれませんよ。
書込番号:15133985
0点

>ナヴェさん
横からですみません。
ナヴェさんが書き込まれた使い方を朝7時〜夕方18時までされた後、50〜60%電池が残っているとの情報は、私にとっては驚異的です。私はGPSはほとんど使用せず3Gは常時ON、ブラウザを時々みる程度ですが、朝7時〜夕方18時まで使うとバッテーリー残量はほぼ無くなります。私の場合は都心部近くに在住でXiエリアをかすめるため、これの影響だろうとあきらめているのですが、参考のためナヴェさんの日常の行動範囲とXiエリアとの関係を教えていただけると幸いです。
書込番号:15135787
0点

おはようございます。
私は、昨日の朝6時にクレイドルから満充状態で抜き取り、数回の電話のみの使用ですが今現在の電池残量は56%です。
通信状況は、全てOFF(通話のみ可能)、アプリは一切入っていません。
ソフトウェア更新は最新です。
数日、今の状態を試した後にモバイルネットワークのデータ通信を有効にし同様に試してみます。
最初は有効にするだけで通信操作は一切行わないようにします。
次にネット閲覧やYoutube視聴などの捜査を数時間試してみます。
今日の電池残量をみて通信操作を数時間行ったら12時間以内で電池残量0は確実な気がします。
書込番号:15136016
0点

hikarikodamaさん
自宅…Xi
会社…FOMA
両方とも安定してそのエリアです。
帰宅してもWi-Fiをオンにしない設定で使えばFOMAエリアとバッテリー消費は変わりませんでした。もちろん、通信時にはXiに入るので悪くは成りますけど。
後の設定としては
・不要アプリのアンインストール
・消せないアプリのデータ削除(効果があるかは知りませんw)
・使用していないホームアプリ内にあるウィジェットの削除
・同期のOFF(バックグラウンドの通信は可能)
・メールアプリをコミュニケースに変更
・タスクキラーで画面OFF時にアプリ停止
くらいでしょうか。使用上は不便がないような範囲で設定しています。タスクキラーも手当たり次第に終了させればいい訳ではなく、終了させるとバッテリー持ちが悪くなるアプリもあるので面倒なら導入しない方がベターですね。
書込番号:15140133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近気づいた事としては、例えば6時間のうち、ちょこちょこと合計1時間扱うのとまとめて1時間扱うのでは、圧倒的にまとめて1時間のほうが持つということくらいでしょうかね。
ディープスリープとの兼ね合いでしょう。
多分ですけどスマホで頻繁に時間確認するとディープスリープが解かれるので、腕時計とか使ったほうが良いかもしれませんね。
書込番号:15142801
0点

>hikarikodamaさん
私も3Gを常にONだと夕方までに底を尽きると思います。というか私も尽きてました。
なので大容量バッテリーを使用していました。
今の環境ですと使わない時は3GもWi-Fiも切れてますので稼働しているかしていないかの違いかと思います・・
3G通信をL-09Cに任せているというだけですね。
>ナヴェさん
私の環境は
自宅…FOMA 自宅に無線LANがるのでアクセスポイントの切替のみ
会社…FOMA と Xiの狭間。席隣はXi
他設定
・不要アプリのアンインストール・・・ しています。
・消せないアプリのデータ削除・・・・ しています。
・使用していないホームアプリ内にあるウィジェットの削除・・・ しています。
・同期のOFF(バックグラウンドの通信は可能) ・・・この通り
・メールアプリをコミュニケースに変更 ・・・まだSPモードメールアプリです。
・タスクキラーで画面OFF時にアプリ停止 ・・・適当にしています。
・GPSは常にOFF
・画面回転もOFF 必要に応じて
・画面の明るさはAUTO
一応写真載せておきます。
見づらいですが 一番左が9/24日 青い線ごとに1日です
〜25日までは大容量バッテリーで常に3G ON状態です。
26日は標準バッテリー+L-09C Wi-Fi 常にONでした。
27日から3Gは常にOFF ロック解除でWi-Fi ONになる設定です。
夜は充電していますのでWi-Fiは常にON状態
SNSの通知がリアルタイムにほしい人やLINEで常に通信は必要な方には向かない設定かもしれません。
書込番号:15144579
0点

画像の充電終了地点から充電開始地点まででおよそ100%→14%程度だったと思います。時間は18時間以上になっていますが、携帯の電源を落とさなければいけない場所に居たので実質16時間ほどでしょうか。
車の助手席で移動していたので割と頻繁にいじっていたと思います。Twitterやネットの観覧程度ですけど。
朝の時間帯に一気に下がっているあたりはワンセグを観ていました。因みにワンピースですw
電源再投入直後はavastのアプリスキャンやジョルテなどの通信アプリが動作している時間ですね。その後は家に帰るだけだったので割りと開き直って使っていました。
明日また見てみます。お金出して買ったもの…満足して使いたいですよね( ´△`)
自分個人の使い方としてはガラケー時代より長持ちしているので満足はしているのですが、そうじゃない人も結構居るようで…何なんでしょうかね…
書込番号:15144912
0点

そういえばバッテリーに関する記載をしていませんでしたね。
バッテリーは2011年12月30日から使用開始した純正バッテリー1400mAhです。ガラケーでも9ヶ月毎日充電し続けて、ナビを使ったりで充電しながら高負荷な処理をしていればバッテリーが駄目に成るので結構健闘していますねww
書込番号:15144961
0点

>ナヴェさん 我社のヤッさん
建設的な情報ありがとうございます。
スマートフォン全般に言えることですが、電池がもたない意見はずっとここで見ていたので
いろいろな機種を試して模索していました。
やっとまともに使える環境にありつけた気がします。
ちなみに昨日の23時頃充電完了し18時まで約19時間で電池残量64%です。
メール5通受信
フェイスブックに数回コメント&1枚写真をアップロード
WEB閲覧を10分くらい
3G通信でなくWi-Fi接続のみです。(ロック解除でWi-Fi ON)
バックグランドで通信はしなくても3G通信が常にONだと電池消費は激しくなるのかなと。
設定を変えて試してみたいと思います。
書込番号:15147264
0点

赤城大沼さん
今日は昨日の15時から4時までで100%から36%でした。3Gは常時ONで、家に帰った1時くらいにはWiFiをON(画面スリープ時OFF)にしています。
充電の質というのもありそうですね。充電99%の状態で外すと100%になるようですが、100%になってから外すのとでは全然違う気がします。因みに今回は99%で外した状態でした。
2時くらいに成るとウイルススキャンを始めるので、その辺も大分バッテリーを喰ったはずです。
アプリ別の消費電力に違いはなかったのですが、CPUの状態が長持ちした日ではディープスリープが断トツで多かったのに今日は下から2番めの196MHzでの駆動が多かったです。このへんがかなり効いてそうですね…何が原因なんだろうか…
思い切って初期化してみますかww
書込番号:15149727
0点

>ナヴェさん
3G ONでその電池のもちはいいですね。100%充電でも外すタイミングで-10%とかあったり
します。
今日は歩数計をONで使用しました。他の設定は変わりません。
9時半〜16時まで1万6千歩 ≒10kmほど歩きました。歩数計をONで 健康生活日記アプリサービスは設定していません。
0時に充電を外して就寝
お昼に20分くらいWEBを見てたくらい。メール無し 電話着信1件 3分通話
結果 電池消費はそれほど変わらないですね。18時現在 残75%です。
書込番号:15151857
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/08/31 16:02:48 |
![]() ![]() |
9 | 2017/09/02 18:21:57 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/24 21:00:17 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/22 19:51:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/15 16:00:27 |
![]() ![]() |
10 | 2016/04/12 1:12:34 |
![]() ![]() |
4 | 2015/09/10 23:56:34 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/20 11:13:10 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/18 13:28:36 |
![]() ![]() |
5 | 2015/06/01 21:02:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





