『再起動ループ』のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE F-05D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年12月17日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 1GB ARROWS X LTE F-05D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『再起動ループ』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS X LTE F-05D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTE F-05D docomoを新規書き込みARROWS X LTE F-05D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

標準

再起動ループ

2012/11/21 16:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:28件

去年発売日に購入して初日に再起動ループで新品交換

4.0リリース初日にアプデして、初期化後今日まで利用

再起動ループ

4.0にしてからは結構調子良かったんだけどな。

はぁ、もうお別れかな。

書込番号:15370646

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/21 16:31(1年以上前)

別れたほ〜がいいです。
さよ〜なら!!

書込番号:15370690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2012/11/21 19:01(1年以上前)

再起動ループの状態を動画で撮って一度DSで見せてみてはどうでしょうか?
動画で再現がとれているのであればDSにもよると思いますがおそらく交換対応に応じてくれるとおもいます
それでも駄目なら機種変という形で一度試してみるのも手だと思います

書込番号:15371200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/11/21 20:59(1年以上前)

さっさと、MNPしよう!

書込番号:15371722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/11/21 21:12(1年以上前)

DSに行って交換してもらいました。

でも、またすぐに再起動ループになるんだろうな。

書込番号:15371791

ナイスクチコミ!0


ナヴェさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/11/22 04:29(1年以上前)

どういう作業をしたらそうなったか位は調べてみては?
自分の場合特定ファイルにメディアプレイヤーでアクセスした時に限定して再起動ループになったので、そのファイルそのものを消去しました。
おそらくファイルが破損していたんだろうなと思います。

書込番号:15373384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/11/22 10:44(1年以上前)

>ナヴェさん
今回はブラウザでネットニュースの記事読みながら画面スクロールしてたら、強制再起動になってそのままループって感じですね。

ブラウザは標準ブラウザです。常駐プロセスのアプリもbatterymixとclipdoroidくらいしか入れてないです。
後はドコモ製のコンシェルとか地図とかヘッドラインとかもろもろ無効化もしくはアンインストールしているくらいですかね。

もはやループ回避不能な仕様としか思えません。

初期ロット特有のハードウェア不良ならいいんですが、そういう発表もないし。

書込番号:15374094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/22 12:24(1年以上前)

私も同じ状態になりました。

4.0にアップして数日後に再起動の永遠ループです。
電源入れた後に「arrows〜」の文字が出るところで再起動。これの繰り返しでした。

すぐにDSに持って行き、その場でも確認ができたので丸ごと交換してもらいました。
しかし電源が立ち上がらないためデータがとれず、2,3日はDSで電源の立ち上げを
試してもらいましたが、結果は変わらずの再起動ループとの返事でした。

それからは4.0にアップせずそのまま使っています。
(個人的には4.0にしないほうが使いやすい場面が多かった)

書込番号:15374399

ナイスクチコミ!0


ナヴェさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/11/22 12:32(1年以上前)

もしかしたら
・使用しているSDカードの相性問題・破損
・バージョンアップ以前に使用していたアプリの4.0移行時の不具合
あたりが考えられますね。

自分も素人なので他に問題があるかもしれませんし、この2つは問題ではないかもしれません。
4.0に更新する前にバックアップを推奨と忠告していたのは、こういう問題が発生する可能性が少なからずあるからでしょう。そこで「データが消えた」などと文句をいうのはちょっと…

4.0更新前に初期化してから更新するのが安全かもしれません。画像データ等を削除しない初期化もできるので。

書込番号:15374430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/11/23 15:47(1年以上前)

>もしかしたら
>・使用しているSDカードの相性問題・破損
sundisk 32GB です。
使えているのでちょっと自分判定不能ですね。
>・バージョンアップ以前に使用していたアプリの4.0移行時の不具合
>あたりが考えられますね。
アプデ→初期化してもアプデ前のアプリの影響が残るのでしょうか?
だとすると初期化の意味はあまり無いのですかね。

まぁ回避不能は回避不能です。

書込番号:15380114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/11/23 17:17(1年以上前)

改めて考えるとSDカードが不良だとループするのであれば、SDカード抜けば起動しますよね?SDカードを抜いて起動は試しましたけど、ループしましたので、SDカードは無罪ということで。

後、思い出しましたが、発売直後にDSで展示している実機のf-05dが再起動ループしてました。展示品なので、おそらく追加のサードパーティアプリとかは入っていないでしょう。自分のも購入初日に即効ループしましたし。

ある一定の確率で再起動ループするのは、端末の仕様バグもしくは使っているハードウェアの不良かと推測します。

書込番号:15380451

ナイスクチコミ!0


ナヴェさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/11/23 21:14(1年以上前)

SDカードが原因だった場合、それでシステムが破損しているので抜いても手遅れです。
店頭にあるものは論外。あれは形はF-05Dそのものですが、実際中身は少し違います。それに誰が何をしたのかも分からないですしね。

問題なく使用している人が大半ですし、何かしら他の人と違うことをやっていることが原因である可能性が高いと思いますが。
でもまぁ、再起動している状態で店に持っていくのが一番かと?初期化を勧められたら、もう試したと言ってください。

書込番号:15381491

ナイスクチコミ!2


Lafielさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/23 21:31(1年以上前)

私も、Android2時代に、再起動ループになりました。
厳密には、BIOS(ARROWSのロゴ)>OSの立ち上げ>フリーズ(だと思う)>強制再起動で、完全にOSが死んでました。
私の場合の原因はSunDisk Memory Zoneと言うアプリでした。Σ(;_;)
結果的に、初期化後、SunDisk Memory Zoneを入れなければ問題は発生しませんでした。
このアプリの可能性はあると思います。入れていれば、一度、初期化後には入れないのも良いかと思います。
ただし、どうなるかはやってみないとわかりません。ですので、問題のあるアプリ探しを一度する事をお勧めします。


問題のあるアプリを探す方法
1.
仕方が無いので、電源投入時(ルート化に入る手前の選択画面)からの強制初期化しました。
次に、起動後、初期アプリ全て、バージョンアップと必要なドコモ専用アプリをインストール。
要は、スマホ標準搭載アプリとドコモ専用アプリのみアプリをインストール。
(注:GooglePlay等からDLしたアプリは絶対に入れない)
この状態で、ご自身のスマホが再起動ループに入る間隔の2倍を維持します。

2.
”1.”の状態で問題が起きれば、本体の故障やOSが正常にインストールできなくなっています。
ですのでドコモショップへ。ショップでは”1.”の事をしたが、再起動ループになると伝えてください。

問題が無ければ、GooglePlayから必要なアプリを3〜5個程をインストールします。
(注:どのアプリをインストールしたのか必ずメモをとってください)
そして、この状態で、ご自身のスマホが再起動ループに入る間隔の2倍を維持します。

3.
問題が無ければ、また新たに、GooglePlayから必要なアプリを3〜5個程をインストールします。
(注:新たにインストールしたアプリ名を必ずメモをとってください)
そして、この状態で、ご自身のスマホが再起動ループに入る間隔の2倍を維持します。
また、”2.”と”3.”を問題が発生するまで繰り返します。

問題が発生した場合、”2.”で入れたアプリが原因なので、”1.”を実行し、”2.”で入れたアプリを1個のみ入れます。
そして、この状態で、ご自身のスマホが再起動ループに入る間隔の2倍を維持します。
問題なければ”2.”で入れたアプリを1個のみをまた入れます。
問題が発生した場合、そのアプリが原因なので、”1.”の後、”3.”で見つけたアプリ以外全てインストールします。
その後、この状態で、ご自身のスマホが再起動ループに入る間隔の2倍を維持します。

4.
これで問題なければ、OKです。問題のアプリは作成者に通報し改善を頼むか諦めるか・・・。です。


最後に、組合せによってトラブルが出る事もあります。(アプリ同士の干渉)
例えば、アプリA、B、C、Dを想定するとA、B、C、D単体では問題なくても、
AとBの組合せやA、C、Dの組合せ等になることもあります。つまり4個のアプリがあれば4!=24通りあります。
ですので、私は、アプリを入れた順に、全て紙にメモをとっています。(懲りました。)

私個人としての感想ですが、Androidでの使用方法は、
ウインドウズPCで例えれば、ベクターなどで全てDLしたものを使うことと同じと思います。
ですので、アプリの選定には細心の注意をする必要があるかと思います。

書込番号:15381584

ナイスクチコミ!0


Lafielさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/23 21:56(1年以上前)

ホームページ・ブログにリンク貼っていますが、他のレスデータが残ってしまっていました。
すみません。(_ _)

内容は、Android4.0のアニメーションやエフェクト効果をOFFにして処理を速くする方法です。
ご興味あれば、どうぞ。

書込番号:15381736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/11/24 11:32(1年以上前)

>ナヴェさん
システムが破損?ソフトウェアは破損するかもしれませんが、ハードは破損しませんよね?
私の端末は、再起動ループ→DSで強制初期化→再起動せず
という状態でしたので、ハードウェアかなと推測しました。

それともSDカードの不良により、リカバリ領域のデータが破損することも考えられるということでしょうか?
だとするとそんな設計をしている時点でやはり仕様バグですね。

それともまさかハードウェアが破損?それは想定外でした。

問題なく利用している人が大半なのは当たり前でしょう。
大半の人が再起動ループになってたら大問題になってますよ。
まぁ他メーカーの機種でこんなに再起動ループの報告がる端末も知りませんけど。

後、人のレスは良く読みましょう。
上に書いてますが、ループした日にDSに行って新品交換しています。

>Lafielさん
いろいろ丁寧にありがとうございます。
SunDisk Memory Zoneは入れていません。

原因の切り分けは非常に手間がかかり大変なので、私はあきらめてます。

定期的にバックアップを取って、復旧するのも手間はかかりますが、
機種変更したい機種が発売されたら、この機種とはお別れするつもりです。

書込番号:15384080

ナイスクチコミ!0


ナヴェさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/11/24 11:44(1年以上前)

新品交換ですぐに再起動してそれがハードウェアの故障というのであれば、よほど扱いが荒いのでしょうね。
システムというのはソフトウェアも込みでシステムと呼びます。
それにAndroidにとってのSDカードは、Windowsで言うところのセカンダリの内蔵HDDに当たります。そこに不具合が生じたら何が起きるかわかりませんよね?

店によってはごねれば別の機種に無料で交換して貰える場合もあるようなので、他の機種に交換して貰っちゃって下さい。

書込番号:15384122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/11/24 12:37(1年以上前)

交換しても同じ症状がでるのは、ほぼ間違いなくあなたの使い方に問題があるのでしょう。

あなたが普通と思っていることが、世間一般の普通とは違っているということです。

書込番号:15384330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Lafielさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/24 21:05(1年以上前)

>原因の切り分けは非常に手間がかかり大変なので、私はあきらめてます。

これを否定されると、どうすることも出来ません。
もし、原因特定の作業をしない場合は、DLアプリは全て諦めてください。
ただし、プリインストールアプリ及びドコモ専用アプリ(iコンシェルやSPモードメール等)は除きます。

無料アプリは、動作の保証を全くしていません。
また、GooglePlayで”お使いの端末はこのバージョンに対応していません”と出る場合は、
100%全ての端末で不具合が出るバージョンのみです。
状況から察するに、交換修理後、F-05Dのプリインストールアプリとドコモ専用アプリ以外のアプリをインストールされたと思います。
なので、F-05Dのプリインストールアプリとドコモ専用アプリ以外のアプリをインストールした場合、
F-05Dのプリインストールアプリとドコモ専用アプリ以外のアプリはドコモや富士通の動作保証対象外になります。
よって、アプリを入れるに当たり、入れる行為そのものが自己責任になっています。
また、利用規約にそのように書いているはずです。因みに、これを保証する企業は世界中探しても無いと思います。
つまり、アプリはアプリ開発者が保証するものなので、原因アプリがわからない以上保証を受けることが出来ないわけです。
また、ドコモや富士通に原因を特定し改修する技術力がありますが、法的に禁止されています。(知的財産権の侵害)

私がF-05Dを購入する時、GooglePlayでのアプリインストールは保証外であると説明がありましたが・・・。
確か、サインもしたような記憶も・・・。
よって、前レスの”1.”のような操作があるわけです。
”1.”で不具合があれば、100%ドコモショップで対応してくれます。

書込番号:15386406

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

ARROWS X LTE F-05D docomo
FCNT

ARROWS X LTE F-05D docomo

発売日:2011年12月17日

ARROWS X LTE F-05D docomoをお気に入り製品に追加する <894

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング