『アップデート後の不具合について』のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE F-05D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年12月17日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 1GB ARROWS X LTE F-05D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『アップデート後の不具合について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS X LTE F-05D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTE F-05D docomoを新規書き込みARROWS X LTE F-05D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 アップデート後の不具合について

2012/11/27 00:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:9件

アップデート後にここの掲示板を参考にして

アプリを更新したり色々やりおえたあと、GREEをやったのですが

GREEに関してのみアップデート前に比べ通信が遅くなり、動画というかフラッシュ?が鈍くなって画質が悪くなったんですが、なぜでしょう>_<

書込番号:15396855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Lafielさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/27 04:43(1年以上前)

>動画というかフラッシュ?

これは、たぶん全機種で起きていると思います。
理由は、Android向け adobe Flasyh Player が8/15をもって開発を終了したことが原因ではないかと思います。
GREEなどは、adobe Flasyh Playerが必修ですし・・・。
開発打ち切り理由は、あまりにもウイルスが多い事らしいです。
とりあえず、最新バージョンにする方法を記載します。(playでアップデートは出来ません)

1.先ず、セキュリティーの変更をします。
本体設定>セキュリティー>提供元不明のアプリ>OK
とタップします。

2.最新のFlasyh Playerを以下のURLからDL後インストールします。
バージョンは
Android 4.0 用の Flash Player バージョン
Flash Player 11.1.for Android 4.0 (11.1.115.27)
です。”Flash Player 11.1.for Android 4.0 (11.1.115.27)”をタップすればOKです。
http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/228683.html
これからも、必要かと思いますので、PCでDLし保存しておくことをお勧めします。

操作は、上記URLに入り、”Flash Player 11.1.for Android 4.0 (11.1.115.27)”をタップすれば、
インストールが始まります。

3.インストール後、セキュリティーを戻します。
本体設定>セキュリティー>提供元不明のアプリ
とタップすれば、戻ります。
また、”提供元不明のアプリ”のチェックボックスにレ点が入っていなければ戻っています。


これで、様子を見てください。


ただし、セキュリティーを理由に開発打ち切りらしいので、
今後セキュリティーホールを狙うウイルスが蔓延していくものと考えられます。
また、見つかったセキュリティーホールは修正をされることはありません。
なので、個人情報等のセキュリティーには細心の注意が必要です。

個人的見解は、GREEにFlash Player開発終了に伴うセキュリティーについて、お問い合わせをする事をお勧めします。
これから社会問題化するような気がしてならないので、あえて注意喚起をしておきます。

書込番号:15397383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/11/27 05:07(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます!

インストールしてみたんですが、変化はなさそうですね…

指示通りやらせていただいたのですが、現段階では危険性はないということでいいですか?

インストールしたことによって…というわけではないんですよね?
すいません無知なもので…


ですがご丁寧にありがとうございます
参考になりました

書込番号:15397391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Lafielさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/27 06:30(1年以上前)

そうですか〜。

後は、余分な処理をOFFにする方法とデフラグですね。

余分な処理をOFFにする方法は
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302299/SortID=15357657/
で、
Charley Kさん 2012/11/18 16:51 [15357657]
を参考にしてみてください。

デフラグは
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302299/SortID=15347539/#tab
で、
私のレス2012/11/16 18:11 [15348506]
を参考にしてみてください。
デフラグはしすぎるとスマホの寿命が短くなるので月1回が目安になります。



>インストールしたことによって…というわけではないんですよね?
”今回インストールしたアプリによって”はありません。ご安心ください。
今すぐ危険ではないですが、今後危険度がかなり高くなるという感じです。

例えば、今後(2年後)、ブラウザ閲覧や他のアプリのDLによってはという感じです。
YouTubeのように、アップされたものに仕組まれていると感染したりします。
イメージ的には、現在、Windows95をネット接続で使うと考えてもらえればわかりやすいと思います。

なので、GREEに、今後半年程度でFlash Playerを使用せずに全てのアプリを使えるようにして欲しいと要望を出すべきですね〜。

書込番号:15397475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/11/27 06:54(1年以上前)

無知の僕にはちょっと理解がしかねちゃうような内容ですね(^-^;

ご丁寧にしていただいてほんとにありがたいんですが、僕のつたない技術じゃこれ以上の手が打てない気がします(◎-◎;)

とりあえず、8月にGREEがフラッシュ開発やめちゃったので11月にこの機種を新しい4.0に進化させた現段階ではもう8月のアプリに対応しなくなってしまった?
結果、画像が荒れたりブレたりするようになってしまい

GREEをやるならこのままの状態でやっていくしかなくなってしまった…という解釈でいいんですかね…ごめんなさい無知なものでして(^^;)

書込番号:15397524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Lafielさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/27 07:42(1年以上前)

>とりあえず、8月にGREEがフラッシュ開発やめちゃったので11月にこの機種を新しい4.0に進化させた現段階ではもう8月のアプリに対応しなくなってしまった?

そうではないです。
Android4.0をフルに使うには、F-05Dでは少し力不足です。

なので、余分な効果(電源ボタンでロックをかける時にブラウン管TVみたいに消える効果)をOFFにして、
空けた余力をアプリの処理へまわそうという考え方です。
この余分な効果は、効果が実感できなくても使い続けているので、
アプリの処理にも影響が出てしまっています。

蘊蓄はここまでにしますね。

ここから、余分な効果を消す方法を書きます。
1.ホーム画面でスマホに向かって左下のボタンを押す
2.本体設定をタップ
3.開発者向けオプションをタップ(下の方になります)
4.OKをタップ
5.ウインドウアニメスケールをタップ
6.アニメーションオフをタップ
7トランジションアニメスケールをタップ
8アニメーションオフをタップ
タップ後の画面で、”ウインドウアニメスケール”と”トランジションアニメスケール”と表記されている各々の下に、”アニメーションオフ”と表示されていればOKです。
9.リターンキー(スマホに向かって右下のボタン)を押してホーム画面へ戻る

これで、一度使ってみてください。そうするとサクサク動くはずなんですが・・・。

書込番号:15397611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/11/27 07:51(1年以上前)

ありがとうございます

確かにアップデート前くらいに戻った気がします!

ですがやはりGREEはだめみたいですね…

書込番号:15397634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Lafielさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/27 08:38(1年以上前)

そうすると、次は、・・・。

1.ホーム画面でスマホに向かって左下のボタンを押す
2.本体設定をタップ
3.アプリケーションをタップ
4.ダウンロード済みをタップ
5.その一覧内にGREEで遊んでいるアプリを探し、それをタップ
6.キャッシュを消去 をタップ(データを消去 をタップするとセーブデータとかも消えるので注意してください)
7.他にもGREEのものがあれば同様に”キャッシュを消去” をタップしてください。

これでもう一度試してみてください。
これでダメなら、PCが必要になります。もしくは初期化する事に・・・。

書込番号:15397743

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/11/28 04:44(1年以上前)

ちょっと気になったので横やり失礼します。

Lafielさんの詳細な書き込みの中に

>操作は、上記URLに入り、”Flash Player 11.1
>.for Android 4.0 (11.1.115.27)”をタップすれ
>ば、インストールが始まります。

と、ありますが、
「apkファイルがダウンロードされる」のみで
そのまま自動でインストールは行われない、と
思いますが、その辺はご理解されてますか?

4.0最新版FlashPlayerが正常にインストールさ
れてるかどうか、
アプリケーション設定画面にて、バージョン
を確認されてみてはいかがでしょうか。


的外れでしたらスルーでお願いいたします。

書込番号:15401683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/11/28 04:56(1年以上前)

11111527の数字になってるとおもうので多分大丈夫かとおもいます>_<

わざわざありがとうございます、感謝します>_<

書込番号:15401689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/11/28 04:58(1年以上前)

初期化でどうにかなるならしようかなとか思うんですが、そのほうが手っ取り早いですか?!>_<

書込番号:15401691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/11/28 05:16(1年以上前)

無事インストールされてるようで、大変失礼
いたしました。

OSをアップデートした直後に一旦「初期化」
すると動作がサクサク機敏になった、という
事例は他の機種でもよく報告されてますね。

本体の再設定を行うのが億劫でなければ、
その効果を期待出来る可能性は充分あります
ので、お試しになられる価値はあるかと思い
ます。

※電話帳、メール、ブックマーク等の大事な
データのバックアップはお忘れなきよう。

書込番号:15401699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/11/28 05:28(1年以上前)

では後日dsに持って行ってやってみようとおもいます>_<

ほんとに色々参考になりました!ありがとうございます

書込番号:15401705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/11/28 05:50(1年以上前)

今後の参考にしたいので、もしよろしければ
また結果等をこちらで教えて頂けるとありが
たいです(^_^)

改善されることをお祈りしております。

書込番号:15401725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ARROWS X LTE F-05D docomo
FCNT

ARROWS X LTE F-05D docomo

発売日:2011年12月17日

ARROWS X LTE F-05D docomoをお気に入り製品に追加する <894

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング