『カメラ性能について』のクチコミ掲示板

Optimus LTE L-01D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年12月15日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.5インチ 内蔵メモリ:ROM 4GB RAM 1GB バッテリー容量:1800mAh Optimus LTE L-01D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『カメラ性能について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optimus LTE L-01D docomo」のクチコミ掲示板に
Optimus LTE L-01D docomoを新規書き込みOptimus LTE L-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

カメラ性能について

2011/12/06 01:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

今、このL-01DとF-05Dで迷っています。
F-05Dにはカメラ性能についてメーカーHPに色々記載されているのですが、
L-01Dには、810万画素という情報しか記載されていません。

まだ発売前の為、実機が出回っていないので情報が少ないのは承知の上で
何か情報をお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか?

現在、F-05Dで私がいいなぁと思う機能は、
 ・手振れ補正(L-01Dはカタログに−で記載されていました)
 ・高感度撮影モード
 ・ハイダイナミックレンジ(HDR)合成
です。
このような機能は、カメラアプリで吸収できるのでしょうか?

ちなみに、現在私はT-01Cを持っていて、飼っているうさぎを撮ろうとすると
シャッター音と実際のシャッターがずれているのか、うさぎがぶれて
ぜんぜんピントが合った写真が撮れません><

CPUや通信速度などの「ヌルサク感」L-01Dの方が良さそうなのですが、
カメラ性能とFMトランスミッター機能が私の中でネックになり
この機種に決断しきれない状況です。
携帯カメラに多くを求めても仕方がないのですが、
実際、使用頻度はデジカメをはるかに凌駕します。
(デジカメは持ち歩かないため・・・)

長文失礼いたしました。何卒、情報があれば教えてください。

書込番号:13855696

ナイスクチコミ!0


返信する
Dicek18さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:29件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度5

2011/12/06 10:40(1年以上前)

私もXPERIAからLTE端末へ変更を検討しており
色々いじりに出向いてみましたが

富士通ARROWS F-05D は さすがにあれだけ詰め込んでいて
バッテリー容量容1400mAhぽっち
だとすると
デュアルコア、LTE、ただでさえバッテリーの食う仕様ですから
これは致命的だと感じます(機能を発揮できない)

仰っているカメラ機能はアプリではどうにもならないかもしれませんが・・・



書込番号:13856586

ナイスクチコミ!0


ttckさん
クチコミ投稿数:8件

2011/12/06 12:37(1年以上前)

>Dicek18さん

早速のレスありがとうございます。
やはり、L-01Dと比べるとF-05Dはバッテリが心配ですよね?

やっぱりディアルコアは、シングルよりバッテリ消費は増えるのでしょうか?
過去スレやいろいろなHPを見ると、増えるとも減るとも書いてあるので
判断ができません><

カメラアプリでは、やはり機能補填は難しそうですか。
う〜ん。そうなると、また苦悩(うれしい悩み?)の日々が続きそうです。

書込番号:13856955

ナイスクチコミ!0


ttckさん
クチコミ投稿数:8件

2011/12/06 12:46(1年以上前)

すいません。

スレ主(リュ〜くん)=ttck です。

過去ID作成し、ID自体を忘れたので昨日新規作成したのですが、
仕事用PCに履歴が残っており、そちらで自動ログインしたようです。
返信して初めて気がついてしまいました。

決して捨てIDではありません。申し訳ございませんでした。
今後は、りゅ〜くんで返信致します。

書込番号:13857003

ナイスクチコミ!0


Dicek18さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:29件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度5

2011/12/06 12:54(1年以上前)

>やっぱりディアルコアは、シングルよりバッテリ消費は増えるのでしょうか?

もちろんですが
それと同時にLTEのチップが消費電力食います
これはこの端末(LG)の開発者も苦労した点だと述べていました

自分は比較してこちらを選ぶ理由の一つは
1800mAhのバッテリー容量がある上に
純正端末ホルダーで同時に予備バッテリーも充電できるので

現在のバッテリー2個持ちで使用するスタイルと同様にでき
電池切れの不安がないこともあります

書込番号:13857047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/06 13:42(1年以上前)

現在iPhone4を使用しており、iPhoneにも飽きたのでこれかGalaxyLTE、もしくは変えないかで悩んでます
ARROWSはバッテリー容量や指紋の残りやすい塗装処理、LTE以外の通信速度の遅さで選択肢に入れてません
本題のカメラ性能ですが、iPhoneもOSのバージョンアップでHDRに対応したので、OS側のアップデートで可能になる可能性はあります
つか、別の色域?を使って3連撮影してるだけなので、そういうアプリ作れる気がしなくもないですが・・・
プログラミングなどは初心者なので断言はできませんが・・・

書込番号:13857198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/12/07 02:14(1年以上前)

>Dicek18さん

私も、純正クレードルに予備バッテリー充電スロットがついているのは
非常に惹かれます^^


>片瀬那奈LOVEさん

そうですね。OSのバージョンアップで機能アップされるとありがたいです。
ちょっと過去のLGの機種で、機能アップされているかどうか知りたくなりました^^;



予約開始日がとうとう今日ですね。
とりあえず、予約してから発売までの1週間悩みます><

書込番号:13859935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/07 07:14(1年以上前)

手ぶれ補正とHDR撮影についてはおそらくそれらの機能がついたようなソフトで対応可能ではないかと思います。
実際、iOS用ですがそういった機能を持ったソフトは(有料ですが)存在します。

高感度撮影については撮像素子というかハード的なものがかなり影響するはずですので、ソフトウェアアップ
デートでの対応は難しいでしょうね。

ちなみに、うさぎを撮影されるときにシャッター音と実際のシャッターのタイミングが違うようだとのことですが
シャッタースピードが遅いだけではないでしょうか?

あ、FMトランスミッターもそのうちサードパーティ製の外付けでそんな機能がついたものが発売される、あるいは
既に使えるものがあるんじゃないでしょうか?

レスつけた割にあまり確定的な内容でなくて申し訳ありません(汗)
少しでも参考になれば...


書込番号:13860184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/07 07:17(1年以上前)

一部追加訂正します。

>実際、iOS用ですがそういった機能を持ったソフトは(有料ですが)存在します。
僕はまだAndroid搭載スマホデビューしてない(L-01Dでデビュー予定)ので、わかるのはiPod touchで使っている
iOS用だけですがそういった機能を持ったソフトは(有料ですが)存在します。

もしかしたら無料のものもあるかもですが、無料ならそれなりだと思います。

書込番号:13860191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:13件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度4

2011/12/07 20:37(1年以上前)

先日スマフオラウンジで試しましたが、
写真は綺麗でレスポンスも良かったです。
galaxy-LTE使っていますが、LTEエリア
では電池は激早でなくなります。






書込番号:13862498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Dicek18さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:29件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度5

2011/12/08 07:12(1年以上前)

>純正クレードルに予備バッテリー充電スロットがついているのは非常に惹かれます

早速、昨日予約をしてみましたが
(受け渡し12/15 11:00に来て下さいとのこと)

やはりメーカー側としても
せっかく見栄えの良い液晶等を採用していても
バッテリをケチりながら使用していたら
何の為の性能や機能か微妙になりますし
純正で予備バッテリ充電可能な仕様にしているのではないでしょうか

肝心な時にバッテリ切れ
通話とメールが不能 では一番困りますので
(1800mAhあれば朝から夕方位までは持ちそうですが)

ドコモショップでは
お買い上げの際、エネループをもれなく差し上げてます。のような事も言ってましたが
充電しながらブラブラ持ち歩くのはかさばりますからね・・・

書込番号:13864337

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Optimus LTE L-01D docomo
LGエレクトロニクス

Optimus LTE L-01D docomo

発売日:2011年12月15日

Optimus LTE L-01D docomoをお気に入り製品に追加する <282

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング