


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
この度初めてスマートフォンを購入する予定です。
この機種とシャープのSH-02Dスライドする機種で迷ってます。
今まで富士通の指紋認証付き携帯を使ってきているため、今まで通りの認証感度なら指紋認証が付いてるこの機種は安心で魅力的なんです。
でも女性で爪も長くしていることと、初めてのスマホなので暫くはテンキーが付いてる機種のほうが使い易いかな…等、悩んでいます。
他の内容については、あまり詳しくわからないし使いこなせるまで時間がかかりそうなので、今回の機種については一般的にストレスなくサクサクッと使えたらいいんですが…
でももし内容についても初心者にとっても重要なチェックポイントなどあれば教えて下さい。
最終的にどちらがオススメかも是非アドバイス頂けるとありがたいです!
書込番号:13706458
0点

SH-02Dのテンキーははっきり言うと押しづらいです。
ボタンの押しにくさというより持ちにくさです。
横幅がでかく、またテンキーが下部にあるためケータイとの違和感が大きいです。
T-01Dは本体が大きいですが、ATOKという入力アプリでケータイ入力に対応しています。
画面のテンキーを押せばケータイと同じく入力できます。
ストレスなくサクサクっと使うならスペック的にT-01Dでしょう。
書込番号:13708413
0点

とりあえず展示されてるやつを何回も触って感触だけ確認しましょう!!
お値段で言えば…
スライド式スマホは画面が小さい分、
大画面でのメール、ブランジングや動画閲覧を求めるのに対して需要が少ないため、
以前のソフバンのスライド式も売れ伸びずにすぐに値下げになりました。
スレ主様が最終的な判断でどうしてもテンキーと仰るなら、
特に大手量販店の一括購入割引される頃まで待ってみても良いと思います。
ドコモの初代SHARP製のLYNX-3D(SH-03C)は2010年12月03日発売ですが、
需要の無さから在庫があふれたらしく同年年末からMNP一括0円で投売りされていましたよ^^;
書込番号:13711724
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > REGZA Phone T-01D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/02/25 21:31:24 |
![]() ![]() |
4 | 2014/07/20 12:59:40 |
![]() ![]() |
6 | 2014/06/16 14:07:28 |
![]() ![]() |
2 | 2014/10/07 18:55:27 |
![]() ![]() |
1 | 2014/02/16 10:05:15 |
![]() ![]() |
1 | 2014/02/16 20:59:12 |
![]() ![]() |
0 | 2014/01/12 1:06:33 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/05 11:51:32 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/19 14:42:04 |
![]() ![]() |
4 | 2013/10/28 11:01:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





