


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
音楽を入れるために
パソコンにUSB接続しようとおもったら
充電は出来るのですが
記録メディアとして認識されません。
なぜでしょうか
回答お願いします!
書込番号:13989043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下の102頁で、手順を確認してみてはどうでしょうか。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/t01d/T-01D_J_OP_07.pdf
それでも認識しないようでしたら、以下を試してみてはどうでしょうか。
・PCとT-01Dを再起動してみる
・別のUSBポートで試してみる
・別のUSBケーブルで試してみる
・別のPCで試してみる
書込番号:13989100
1点

USB接続は私も認識してくれず未だに接続出来ていません。
wifiを仕様したF-LINKソフトはパソコンのファイアウォールをOFFに
すればすんなりインストールできました。
でもF-LINKは音楽ファイルの移動は出来ないのかな?勉強不足ですみません。
画像、動画の移動は楽ですけど。。
書込番号:13990702
0点

お二人とも、多分、ドコモの取説だけでは、解らないのだと思います。
以下は、Androidの標準的な操作手順です。
1.USB接続すると、画面の上の通知エリアに、「USB接続した」という意味のメッセージが出る。
2.通知エリアをズリ下げて、「USB接続した」メッセージのところをタップする。
3.そうすると、マスストレージモードをONにするか?と、たずねられるので、「ON」にする。
という手順を踏まないと、PCに認識されないと思います。USBメモリのように、挿しただけではダメ
この機種は、2ドライブ認識されると思いますので、
ユーザメモリ・・・(本体メモリ内に確保された仮想SDカードとして動く領域)
SDカード・・・・・(自分が挿し込んでいるSDカード容量を表示しているドライブ)
ユーザメモリとして動く領域は、サムソン製品や富士通東芝の今冬のモデルには、有ります。
ユーザメモリは、通常アプリがインストールされる「本体メモリ」とは、別物として扱われます。
書込番号:13991883
2点

パソコンに
つないでみたら
スマホに
通知すらこなくなりました…
どうしたら
いいのでしょうか?
書込番号:13994831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下で、どうでしょうか。
・一旦USB接続を取り外し、再度接続
・PCとT-01Dを再起動
書込番号:13994918
0点


パソコンに「T-01D ADB用USBドライバ」をダウンロード後
「T-01D ADB用USBドライバ説明書」にそってインストールして下さい。
認識後マイコンピューターを開くと
T-01Dが見えると思いますよ。
書込番号:14006390
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > REGZA Phone T-01D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/02/25 21:31:24 |
![]() ![]() |
4 | 2014/07/20 12:59:40 |
![]() ![]() |
6 | 2014/06/16 14:07:28 |
![]() ![]() |
2 | 2014/10/07 18:55:27 |
![]() ![]() |
1 | 2014/02/16 10:05:15 |
![]() ![]() |
1 | 2014/02/16 20:59:12 |
![]() ![]() |
0 | 2014/01/12 1:06:33 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/05 11:51:32 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/19 14:42:04 |
![]() ![]() |
4 | 2013/10/28 11:01:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





