


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
ドコモがSPメールやGメールに対応した「マルチアカウントメーラー」を4/23にリリースするとのこと。
既存のSPモードメールアプリのモッサリ感に、閉口されている方には朗報ですね。
http://juggly.cn/archives/58481.html
書込番号:14464369
7点

ついんたさん
いつも情報ありがとうございます。
なかなか便利そうですね。
あとは不具合なく動作してくれることを願います。
書込番号:14464416
4点

ついんたさん、おはようございます^^
これは朗報ですね!
私も初代、arc時代に使ってましたが、特に出始めの頃はそりゃあヒドかった^^;
アップデートは続けてましたが、不満な方は多かった。(その不満は、使い勝手よりユーザーの声に対応しきれなかったドコモの態度への不満だと思ってますが。)
更に使いやすいメーラーに進化してるといいですね。
現在iPhone使いの私ですが、「Xperiaに帰っておいで」と言われてるようで悩ましいです(^_^;)
書込番号:14464437 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とんぴちさん
息子がイナズマイレブン大好きでさん
早速のレス、ありがとうございます♪
私もSPモードメールは初期から使っていますが、あまり不自由に感じた事は無いんですよね。
ただ、同僚が使っている端末でのモッサリ感や価格コムでもカキコミ、PLAYストアのレビュー等を見る限りでは散々ですよね。
まあ、アプリのスリム化(容量)と、Gメールをk-9で使っているので、もしかしたら一本化出来るかなぁと期待しています。
>現在iPhone使いの私ですが、「Xperiaに帰っておいで」と言われてるようで悩ましいです(^_^;)
夏モデルリリース時には「元サヤ」の予感(笑)
書込番号:14464582
3点

ついんた様
初めまして。
spモードメールアプリでの不具合はないんですが、Google playのレビューで言われている通り、容量が大きい【私の端末では40MB】のと、メール削除をすると一旦ゴミ箱に移動、ゴミ箱でまた削除しないといけないのが面倒でした、まだ貼りつけていただいたURLの内容をみていないので、見てから検討しようと思います、見る前に思わず書き込みしてしまいました。
とんぴちさん、またアプリを参考にさせて頂きました【widget soid2】おかげでホーム画面が更にすっきりしました、ありがとうございます、ランチャーについては現在引き出しランチャーを使用して、アイコンはステータスバーに配置しています、人気のあるgoランチャーやADWランチャーを検討しているところです、また色々教えてください。
ついんたさん
一部スレ違いな内容申し訳ありませんでした。
書込番号:14464645 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

気になりますね。
SPモードメールはアプリをSDに移動できないので、容量が足りなくなって、とても不便です。
書込番号:14464737
2点

あさぴ〜さん
Panasonicfanさん
お二方も仰る通り、このサイズはあり得ないですよね。
(ゲームアプリじゃないんだから)
さすがにドコモも同じ轍は踏まないと思いますが、正式なアナウンス(といってもリリース当日でしょうが)を待ちましょう。
あさぴ〜さん
幾つかレスを拝見していますが、この機種にゾッコンという感じですね♪
私もarc好きですし、きっとHayabusaはもっと・・・
ただスマホは、じわじわと目に来ますので、その点だけご注意を。
(私もずいぶん視力が落ちた気がします)
ホームアプリを色々とご検討されているようですが、「Lightning Launcher 3」も良いですよ。
軽快性やカスタマイズ性(特に自由度)が抜群です。
http://android-smart.com/2012/02/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%92%E6%8B%A1%E5%A4%A7%E7%B8%AE%E5%B0%8F%E3%82%84%E5%9B%9E%E8%BB%A2%E3%81%97%E3%81%A6%E9%85%8D%E7%BD%AE%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%82%AB.html
アイコンやウィジェットをテキストで統一出来るので、私は重宝しています。
添付はGalaxy NEXUSですが。
書込番号:14464835
4点

ついんたさん
情報ありがとうございます。
Sサイヤ人さん板にも書き込んでおきました(^_^)
使い勝手はどうなるかふたを開けてみないとわかりませんが、少々期待しましょう。
書込番号:14464937 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ついんたさん
いいデザインですね、凄く高級感があります、参考になります。
私はまだスマホ歴が浅く、パソコンも所持していないので、用語を勉強するところから始めました、お陰様で今は何とか使えるぐらいにはなりました。
今は、Androidの面白さの一つ、カスタマイズを楽しんでいます。
URLの内容を確認しました、画面デザインの変更は嬉しいところです、後はリリースされてから使用してみて感想を書きます、いい情報をありがとうございます。
この機種はもちろんお気に入りです、前に使っていたAQUOS phone SH-01Dも不具合がなければお気に入りでした、私個人の感じとしては、初心者に優しいAQUOS、安定性のXPERIAという印象です。
またスレ違いな内容が多く申し訳ないです。
書込番号:14464957 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LBS09さん、こんにちは。
最近よく会いますね。なんちゃって^^;
ところで容量のことですが、
http://www.mydocomo.com/web/appli/communicase/help/1.htm
RAM:
約70MB以上の空き容量
内蔵メモリ:
約40MB以上の空き容量
と記載があります。ちょっと気になりますね。
書込番号:14464962 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

息子がイナズマイレブン大好きでさん
こちらの皆さんは楽しい人ばかりなんでついつい無駄話が弾みますね(^_^)
(早くこちらへ・・・)
ところで容量ですが、1年前の機種だと既に危険ですね。
当然それを見越してSD対応してくれるんでしょうが、SPモードメールも未だ対応していないところをみると油断は出来ません。
ついんたさん
こちらの板に書き込みされたということは、元サヤは近いですな(^_-)
書込番号:14465289 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SDカードへのアプリの移動というのは、技術的に云々ではなく、SDカードに移せると
モロ見えになって中身をイジラれる事を防ぐための、言うなれば、
アプリの設計方針なので、変わらないと思われます。
最近の機種は、本体メモリも巨大ですので。
移動して場所を節約する必要が減っているので
書込番号:14466064 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、こんばんは
私は、いまだXperia acro SO-02Cを使用しており、購入検討中の為こちらを拝見させていただいております。
Xperia acro HD SO-03Dを使用していないのに書き込むのは失礼とは思いますが、教えていいただければ幸いです。
素朴な質問なのですが、CommuniCase使用してもSPモードメールのアプリはアンインストールすることができないので、容量は減らないのではないですか?
CommuniCaseでメールを削除等すれば、SPモードメールからも削除されるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:14467500
1点

>>内蔵メモリ:
>>約40MB以上の空き容量
やはりアプリ+データで、かなり容量食いなんですね。
デコメ、テンプレート等の無駄なデータ分が大きいのかな・・・。
他のメールアプリでも内部ストレージ移動は不可のものが多いので、
アプリ移動は不可の可能性が大きいですね。
メールデータくらいは、
内部ストレージへ保存できるようになるのでないかと
予想してるんですが。
外付けSDへの保存までは期待できないかもしれませんが・・・。
もし、コレが不可なら、
SP以外の他アカウント分のデータも本体メモリに持つことに
なってしまうので、
容量が小さい古い機種だと、とても使い物にならないですものね。。
>>kariyuさん
SPモードメールは確か、アンインストできたと思います。
データ削除するだけでもかなりの容量を削減できますし。
いずれにせよacroHDは端末メモリが大きいので、
容量面でメリットがあるとすれば、古い機種ですね。
書込番号:14468021
1点

皆様、大切な場所をお借りして大変失礼いたしました。
HERO1965さん、ありがとうございました。
私、色々と勘違いをしていたようで申し訳ありません。
Xperia acro SO-02CはSPモードメールを完全にはアンインストールはできないようですが、アップデートを削除してそのままにしておけば、CommuniCaseを使用しても、SPモードメールアプリの容量は増えていかないという事なんですよね。
皆様、本当とんちんかんな質問で申し訳ございませんでた。
書込番号:14469455
1点

内臓メモリ40MBがシステムメモリなのか、ユーザーメモリなのか。
いい方に転ぶのを祈っています。
蛇足ですが、SPモードメールはアプリックスという会社が作っており
その会社の作ったアプリはどれも評判が悪いようです。
アプリックスの社員の方が居られましたらすいません。
書込番号:14471103
1点

既にヘルプは公開されてますね。
http://www.mydocomo.com/web/appli/communicase/help/index.htm
添付ファイルの保存先は任意に設定できるようになるみたいですが、
各アカウントで保持できるメール件数は、最大5000件なので、
現行アプリ(最大20000件)より、少なくなりますね。
書込番号:14471766
1点

まだドコモからの正式アナウンスも無いし、PLAYストアにも見当たらないですね。
一部、ネット情報だと13時以降ということなので、もう少しでしょうか。
のっけから期待を裏切るような事が無いと良いですが・・・
書込番号:14474863
2点

リリースの公式発表もないので、「期待を裏切る」というのはちょっと違うような気もします(^^;
ドコモ提供なので、あまり期待していないのもあるのですが・・・。
書込番号:14474910
2点

うみのねこさん
確かに仰る通りで。
私も過度な期待はしていません。
ただ、スマホの根幹を担うアプリ(私にとってはブラウザやメーラー)がリニューアルされるのは、楽しみな事ではあります。
書込番号:14474928
2点

一つ前のクチコミに間違えて書き込んだのですが、PCへ送ったメールの件名にスペースが挿入される場合があります。
SPモードメールでは問題なかったのは確かです。
書込番号:14475182
1点

スレが乱立気味ですが、こちらにアドレス貼っておきます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.communicase.carriermail&feature=search_result
今は試せませんが、後でじっくりと・・・
書込番号:14475228
3点

「OS4.0以上は非対応」って。
ICS端末でヒットしないわけだ。
LBS09さん、レビュー期待しています......
書込番号:14475251
2点

失礼しました。
ICS端末でもヒットはしました。
ソニー(ソニエリ)端末でも、SPモードメールアカウントが利用出来る
モデルは限定されているんですね。
HDお使いの皆さんは、勿論利用可能です。
書込番号:14475378
1点

とりあえずさっと使ってみましたが、
・受信フォルダ分けができない ← 出来る人教えて下さい(^^)
・着信音の鳴り分けができない ← 出来る人教えて下さい(^^)
・結構軽い
こんな感じです。
SPモードメールに関しては、今までの方が使いやすい印象でした。
(慣れの問題?)
書込番号:14478628
1点

LBS09さん
フォルダ分けはフィルタ設定で同じような事ができます。
ただ全てのメールにも表示されるのもあるんですよね(^-^;
今一つ使い勝手がわからないです。
従来の方が慣れていて使いやすいです。
着信音の鳴り分けは個別には出来ないです。
メーラー毎であれば、
アカウント設定→アカウント毎設定→それぞれに通知があるのでそこで変更は出来ますよ。
まだまだ慣れておらず使いやすいのか判断しずらいところですかねf(^_^;
書込番号:14478668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん
もうすっかり「コミュニケーサー」ですね(^^)
初日からアプリを使いこなしているとはさすがです。
個別着信音設定不可はあいかわらずといったところでしょうか。
SPモードメールの仕様に準じているようですね。
書込番号:14478990
1点

LBS09さん
全くですよ(^-^;
使い勝手が違い四苦八苦してます(笑)
ヘルプなどはあまり見ないので触りながら試しているところですね。
書込番号:14479345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1日使ってみて・・・
良い点
一部動作を除いて軽い。
アカウントがタブ式で分かりやすい。
SPメール、G-Mail、会社のメールを同一仕様で使えるので使い勝手が統一され分かりやすい。
フォルダ分けは出来ないが、フィルタで対応出来る。
悪い点
頻繁にプチフリーズし、強制終了か待機か聞いてくる。
SPメールを1,000件ちょっと入れたら劇重に変身。タブでSPメールに切り換えるには5〜7秒、SPメールを見てフィルタ一覧に戻るのに5〜7秒。
G-Mailのみ同期する度に新着メールが無いのに、新着通知される。
フィルタ表示の行の"高さ"が無いため選択しにくい。
プチフリ、G-Mailの同期、SPメールの劇的な重さの3点があるためお悩み中。
まだ、把握しきれてないのでいろいろ触ってみて改善しなければ使えないかな(^^;
画像はフィルタ管理したらこんな感じということで。
書込番号:14480053
3点

LBS09さん
とんぴちさん
友里菜のパパさん
早速のレビューありがとうございました(__)
私もarcでGmailアカウントを設定したのですが、頗る使いにくかったので10分程でアンインストールしてしまいました。
友人もだいたいスマホなので、キャリアメールは止めて、Gmail(k-9)に一本化しようかと思っています。
もうドコモ絡みのアプリには期待しません。
書込番号:14483842
2点

使ってみた感想ですが、
UIがSNS系アプリの発展系みたい感じで、
私はけっこう好みです。
フィルタ設定は人によって意見が別れると思いますが、
Gmailのラベル振り分けと感覚が似てるので、
Gmailに慣れてる人にとっては使いやすいかも。
逆にフォルダ階層型の旧来イメージのものであれば、
ちょっとがっかりしたかもしれません。
フィルタ設定後のメール一覧で、
横にスクロールするところなんかは、
ちょっといいなあと思いました。
欠点としては、
画面に情報があり過ぎで、
スマホの小さい画面では見にくいと感じました。
あと、Gmailのプッシュ通知はIMAP IDLEの設定で可能ですが、
端末起動後とか、3G⇔WiFi切替後の一発めのメールが
遅延するようです。
端末起動後、または3G⇔WiFi切替後に
一度でも手動で更新させたり、
裏でSPメールが届いたりすると、
その後はプッシュ通知がタイムラグなく届きました。
但し、放っておいても、
だいたい1時間後くらいには一発目が届いて、
その後は問題ないようですが・・・。
これはIDLEのリフレッシュ時間を最短とかに設定しても
回避できなかったです。
なお、SPメール、POPメールについては、
今のところ問題ありませんでした。
以上から、
私としてはGmailプッシュ通知の遅延問題が致命的な感じです。
当面は、K9-MAILとの併用で使っていきたいと思ってます。
書込番号:14483956
1点

HERO1965さん
詳しいレビューありがとうございました。
IMAP IDLEに対応していたんですね。
インストール時には気付きませんでした。
>遅延
IDLEのリフレッシュ間隔を最短にしても改善されないのは解せないですね。
という事はセッション切れ(タイムアウト)が原因では無い.....
push関係は試さなかったので、また時間のある時に確認してみます。
参考になりました。
書込番号:14483989
0点

ついんたさん
ご無沙汰しております。
一昨日に端末交換してからなんですが、頻繁に強制終了するようになりました、三回に一回ぐらいの割合です、それでも受信内容は表示されるので気にしていませんが。
端末交換したので頑張って作った壁紙はまた作り直しです、そうこうしてる内に操作にも慣れてくるんで勉強だと思って取り組む予定ですが、なかなか時間がないのが泣き所です(笑)
書込番号:14510245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あさぴ〜さん
面倒ではありますが、一度CommuniCaseをアンインストール>再インストールすれば、もしかしたら安定するかもしれませんね。
私のarcでもCommuniCaseが使える(勿論SPメールで)術が確立されたようなので、GW中にでも再度インストールし試してみる予定です。
私もなかなか時間が取れませんが、スマホを弄っている時間って楽しいですな。
書込番号:14510457
0点

ついんたさん
こんばんは、先ほどアプリを一旦消して、再度入れ直しました、これで様子をみます、スマホをカスタマイズするのはAndroidの楽しみの一つなんで本当に楽しいです、ただ時間を忘れてのめり込む事もしばしば(笑)まだまだ使いこなせてないですが、初めてスマホデビューした頃よりかは使えてると自分で思ってます。
早くホーム画面をカスタマイズしたいんですが明後日まで時間に余裕がなくて、この前教えていただいたランチャーアプリを落としました、明後日ホーム画面作成に勤しみます(笑)
書込番号:14513379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ついんたさん
こんばんは。
やはり新しいメーラーは強制終了が多いです、今は一旦spモードメールアプリで凌いでいます、一旦初期化しましたが変わりませんでした、そのうちアップデートがあると思うので、それに期待してみます、アンストしないで一応残しています。
ランチャーアプリですが、英語に悩まされ断念しました、学生時代から英語は赤点だったので仕方ないです(笑)
書込番号:14543177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

arcですが、Communicaseを再インストールし、SPメー ルとGメール運用で1週間使ってみました。
HERO1965さんが仰る通り、Gメールにて遅延受信が発生 しました。
IDLEのリフレッシュ間隔はデフォの30分。
毎回ではありませんが、結構な頻度で。
また、こちらもあさぴ〜さんが仰る通り、頻繁ではりませ んが稀に強制終了します。
特にドコモアカウント(SPメール)操作時に多いような気 がします。
あとは全体的にやはり見にくい。
フィルター設定なども行ないましたが、でも・・・ 何故一覧表示画面で、アイコン表示などするの???
ただ、大幅なサイズダウンは図られたので、SPメールをCommunicase、
GメールはK-9(若しくは有料のkeiten)という運用に決め ました。
SPモードメールはアンインストール。
あさぴ〜さん
Communicaseのアプデが来ています。
動作速度の改善という事ですが、強制終了についても手を加えられているかも。
(私は正規インストールでは無いのでアプデ出来ません)
因みにSPモードメールのアプデも同時に来てるようですね。
書込番号:14555406
0点

やはり遅延が発生しますかぁ。
強制終了はメール送信後によく起こります。
これはアプデしても直っていないようです。
速度改善についても、
あまり変わってないような感じがします。
まだまだ今後に期待ですね。
書込番号:14555748
0点

ええ、遅延ありましたね。
私の環境下ではIDLE使うと、バッテリー消費も大きかったです。
なかなかk-9を越えるメーラーは出てこないですね〜
(keitenは未だ試していません)
書込番号:14555796
0点

ついんたさん
HERO1965さん、初めまして
こんにちは。
一応アップデートは行い、spモードメールアプリから切り替えましたが、やはり送信時に強制終了は起こりますね、まだ一回目のアプデなんでもう少し様子見しようと思います、spモードメールアプリについては、この機種になってからは不具合はありません、ただメール編集時の文字サイズと容量には気を配って欲しいんですが(笑)
G-mailに関しては殆ど使用していないので遅延は確認できていません。
書込番号:14556554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ついんたさん
そうですね。IDLEだと電池食いますよねー。
この辺はまだまだ改善の余地ありありですね。
私もSPはCommuniCase、G-mail(2アカ)/その他POP(2アカ)はK-9
・・・という使い方で運用しています。
>あさぴ〜さん
こちらこそ、初めまして。
送信自体は出来てるようですが、
強制終了はなんか気持ち悪いですよねー。
書込番号:14557229
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2019/09/05 23:37:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/03/22 14:01:02 |
![]() ![]() |
32 | 2016/10/21 8:23:58 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/08 18:53:03 |
![]() ![]() |
2 | 2016/07/13 10:46:58 |
![]() ![]() |
2 | 2016/04/11 16:56:44 |
![]() ![]() |
1 | 2016/01/17 2:17:29 |
![]() ![]() |
4 | 2016/01/02 14:58:03 |
![]() ![]() |
7 | 2015/12/24 20:13:14 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/24 18:56:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





