


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
この機種でスマートフォンデビュー(機種変)をしようと考えている者です!
それで、いくつか質問なのですが、
1、ワンセグ用のアンテナを出した(伸ばした)場合、防水ではなくなるのでしょうか?
2、こちらはAndroid端末ですが、ウイルスセキュリティアプリは絶対必要でしょうか?
(有るに越したことはないと思いますが、動作速度の低下も不安要素の一つなので(汗;)
3、価格はいくら位でしょうか?(予想で結構です)
4、IS12Sのデザイン、あなたから見て「あり?orなし?」
書込番号:14037564
1点

こんばんは。
1、ワンセグ用のアンテナを出した(伸ばした)場合、防水ではなくなるのでしょうか?
防水だと思います。
2、こちらはAndroid端末ですが、ウイルスセキュリティアプリは絶対必要でしょうか?
(有るに越したことはないと思いますが、動作速度の低下も不安要素の一つなので(汗;)
あったほうがいいでしょう。ウィルスが入ってきて壊れることを考えれば入れておいてソンはないと思います。
3、価格はいくら位でしょうか?(予想で結構です)
docomo版が3万円前半との噂があるので、それと同じくらいではないかと思います。
4、IS12Sのデザイン、あなたから見て「あり?orなし?」
個人的には無いですかね。見た目がSH-01Dに似ていて…
あとなんかおっ!って来ないんですよね。
書込番号:14038620
1点

hipiさん、返信ありがとうございます!
1、防水だと思います。
本体は防水だけど、アンテナ出したらどうなるんだろうと思っていたので一安心です!
2、あったほうがいいでしょう。ウィルスが入ってきて壊れることを考えれば入れておいてソンはないと思います。
そうですよね(^^; 良さそうなのを探して入れようと思います!
3、docomo版が3万円前半との噂があるので、それと同じくらいではないかと思います。
おぉ!自分が予想していた金額より全然安いので、非常にありがたいです(笑)
4、個人的には無いですかね。見た目がSH-01Dに似ていて…あとなんかおっ!って来ないんですよね。
正直、自分自身もこのデザインにはあまり惹かれないのですが、
どこかで妥協しないといつまで経っても機種変出来ないですね(^^;
長年使ってきた今のケータイに飽きを感じて来たので、3月中旬が待ち遠しいです!
書込番号:14039061
0点

アンテナで気密性が損なわれるとは考えにくいですが、防水かどうかは出てみないと解らないでしょう。
個人的にはセキュリティは不要だと思っていますが、安心感が欲しい人にはあってもいいとは思います。
価格は恐らくそんなに安くないと思いますよ。
7万円弱を支払って2年間で高額な使用料から3万円超の割引を受ける感じだと思いますが、これを「実質3万円くらい」と受け止められるおめでたさがあれば高くは感じないかもしれません。
ホームボタンが物理キーでないとエクスペリアっぽさが薄れますが、カクカクデザイン共々好みが分かれそうですね。
書込番号:14039623
1点

今回のXperiaはサイズ感はそのままにスペックを盛り込んで来た印象ですね。ただバッテリ大容量化などの影響でしょうか、他端末が薄型軽量化にいそしんでいるのを尻目に今回の中では重量級になってしまいましたね。そこがちょっと残念ですがスペック的には最も日本にあっているモデルのような印象を持ちました。日本メーカだから原点回帰、当たり前ですかね。
あまり薄いとカメラもしょぼくなるのでなかなか難しいところではありますが、150gはちょっと重いかな、と感じるので次回策は他メーカが取り組んでいる方策も貪欲に取り入れてもらいたいですね。さすがにモデルサイクルも早まっていますからすぐに対応してくるような気もしますね。期待大です。
書込番号:14041809
0点

のぢのぢくんさん、返信ありがとうございます!
>アンテナで気密性が損なわれるとは考えにくいですが、防水かどうかは出てみないと解らないでしょう。
せっかくの防水なのだからアンテナ内蔵が良かった、と思ってしまいますが、
端末の構造上、あるいは感度の関係で外にアンテナなんでしょうかね?
>個人的にはセキュリティは不要だと思っていますが、安心感が欲しい人にはあってもいいとは思います。
調べてみると導入している人が多いようですが、不必要としている人も多いようですね(^^;
やはりそこは自己判断(自己責任)でって感じですかね。
>価格は恐らくそんなに安くないと思いますよ。
>7万円弱を支払って2年間で高額な使用料から3万円超の割引を受ける感じだと思いますが、これを「実質3万円くらい」と受け止められるおめでたさがあれば高くは感じないかもしれません。
もとから端末代に6〜7万円はかかると考えていたので、
使用料から割り引いた結果として「実質3万円くらい」になるのなら、私は安いと受け取ります(笑)
>ホームボタンが物理キーでないとエクスペリアっぽさが薄れますが、カクカクデザイン共々好みが分かれそうですね。
ホームボタンが物理キーではなくなった事とカクカクデザイン、
この二点について自分にとってはプラスなので良いと思っているのですが、仰る通り好みが分かれそうですね〜。
書込番号:14043285
0点

おおお、、さん、返信ありがとうございます!
前機種のIS11Sと比べて、サイズにほとんど差がないのは有りがたいです。
しかし、おおお、、さんの仰る通り、他機種と比べると・・・なんですよね(^^;
もう少しXperiaも薄型軽量化を頑張って欲しかったな〜なんて思ってしまいます。
前Xperiaと比べ、液晶の解像度向上、防水性能プラス、バッテリー容量アップ、カメラの画素数アップ、
他にもROM容量が16GBにアップ等々、これで他機種並の薄さと軽さだったらかなりの高評価でした!
しかし、防水じゃなければもう少しデザイン良く出来たのかな?と勝手に思ったり。
今後のSonyEricssonに期待ですね! (個人的にauにもXperia rayを出して欲しいです(^^;持ちやすいので)
書込番号:14043571
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia acro HD IS12S au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2018/03/02 7:53:51 |
![]() ![]() |
10 | 2017/08/11 9:38:34 |
![]() ![]() |
4 | 2016/04/26 8:37:32 |
![]() ![]() |
7 | 2016/04/17 0:36:08 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/29 19:27:40 |
![]() ![]() |
4 | 2015/10/06 21:59:54 |
![]() ![]() |
3 | 2015/09/10 11:32:56 |
![]() ![]() |
2 | 2015/09/02 9:11:01 |
![]() ![]() |
1 | 2015/05/26 21:09:09 |
![]() ![]() |
3 | 2018/10/23 14:09:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





