『バッテリーの消耗…』のクチコミ掲示板

Xperia acro HD IS12S au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 3月10日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM:16GB(データフォルダ容量:13GB)/RAM:1GB バッテリー容量:1840mAh Xperia acro HD IS12S auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『バッテリーの消耗…』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia acro HD IS12S au」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HD IS12S auを新規書き込みXperia acro HD IS12S auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ102

返信29

お気に入りに追加

標準

バッテリーの消耗…

2012/03/12 09:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:4件

昨日ホワイト購入しました。

バッテリーに関して、今朝6:30には100%で、
ぜんぜん使わずに9:00の時点で80%となりました。

もちろん、Wi-FiもBluetoothも外していますし
画面も暗めの設定にしています。

単純計算して2時間半で20%消耗すると、
全く使わなくても19:00には0%となります…

全部入りのスマホって、こんなものなのでしょうか。

もちろんモバブー買うつもりでしたが、
モバブー無しでは生活出来ませんね…。

書込番号:14277021

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:36件

2012/03/12 09:59(1年以上前)

電波が弱いだけでも電池って消耗しますよ、acroとの比較は今週自分なりに普通に使ってみてレポートします。

acroはスマホの中では電池もちがいい方なのでせめて同じくらいであってほしいです。

書込番号:14277066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kobumさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/12 10:24(1年以上前)

買ったばかりで、電池がならされてなくてフル充電できてないのではないでしょうか?せめて2週間くらい使ってからレビューお願いします。

書込番号:14277155

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/12 10:26(1年以上前)

昨日購入ということは、まだバッテリーが新品なので、一回10%くらいまで減らしてからフル充電してみてください。使っていく度によくなると思いますよ。

書込番号:14277161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/03/12 10:29(1年以上前)

電池の慣らしってニッカドじゃあるまいし

書込番号:14277171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


@小松さん
クチコミ投稿数:21件

2012/03/12 10:51(1年以上前)

リチウムイオンも電池慣らしは有効ですよ。

書込番号:14277237

ナイスクチコミ!8


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/03/12 11:14(1年以上前)

スマフォ の リチウムイオンに関して
電池慣らし というのは、電池に対してではなく、充電システムに対してだと考えられます。
リチウムイオンの充電状態の情報は、電圧と、使用状態による電圧変化量と、電池温度と思われます。
使い始めは、充電回路の充電池に対するパラメータが、不明のため、使ってみて、変化量を判断し、適正な値を求めていると考えられます。
ニッカド等と違って、リチウムイオンの充電回路は、過放電、過充電しないために、制御されていますので、この点、安心して、使用できると思います。


最近は、この話題は少なくなってきていますが、1年前の他機種の情報では、あちこちで語られています。
儀式とか、慣らしとか、エージングとかと言われています。
0%まで減らして、100%まで、充電充電する動作を数回行うと、適正な値になってきます。

書込番号:14277296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4件

2012/03/12 11:18(1年以上前)

みなさまアドバイスありがとうございます!

スミマセン、クチコミするには早かったみたいですねm(_ _;)m
ちょっと安心しました。

ギリギリまで使ってフル充電を繰り返し、
数週間後にまたご報告します☆

書込番号:14277303

ナイスクチコミ!4


men太鼓さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/12 11:29(1年以上前)

色んな機種のバッテリー持ちや、使い勝手、不具合の少なさなど
比較検証してる雑誌がけっこう出てるので参考になると思いますよ。
acroHDは安定感抜群ですね

書込番号:14277347

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/03/12 11:38(1年以上前)

まいばさん
フォローありがとうございます。

リチウムイオン電池はメモリー効果もなく
工場で製造されたときが一番性能がよく、
充放電することでどんどん劣化します。
では慣らしをして延びたりとかつきに一度活入れをしたらいいとはまいばさんが言うように
充放電の制御をするICの学習のリセットの事なのです。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010724/mobile110.htm?mode=pc

ここにも書いてあります。

「 リチウムイオン電池は過充電すると破裂する危険があるほか、過放 電にも非常に弱く、放電しすぎると電池としての機能が著しく低下す る。そこで、過充電、過放電を防ぐため、必ず電池パックに充放電を 管理するマイクロコンピュータを載せ、電池の状態を管理している。

このマイクロコンピュータは、電池のバラツキによって異なる充電 容量と放電可能なギリギリのポイントを学習するようになっている。 ところが、そのポイントが誤差の積み重ねで変化してしまう場合があ る。どの程度放電したか、充電サイクルは何回目なのか、端子電圧は いくつか、などの情報を元にして、充放電を行なうわけだが、継ぎ足 し充電の繰り返しにより、容量の予測値に狂いが生じ、それが結果と して容量を減らしている場合がある。

このため、正確な電池特性を再学習させるため、満充電から完全放 電(システムがシャットダウンするまで)を2回ほど繰り返すと、バッテ リ持続時間が復活する場合がある(必ずというわけではないが)」

このように慣らしをする必要はないがICの把握のために一度充放電したほうがいいと言うことです。たぶんこの事とニッカドの習慣がごっちゃになったんでしょう。
まあ一度充放電した方が良い事には変わりませんが認識が違うのでやり過ぎるとかえって劣化を進めることになります。

書込番号:14277373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2012/03/12 12:10(1年以上前)

まいぱさん、かっちゃんですさん、ありがとうございます!

なんとなく昔から
『使い切らないうちに充電を繰り返すと、バッテリー寿命が縮む』
…という認識はありましたが、仕組みがよく解りました。

ただの電池と思っていたのが恥ずかしいです(^^;)

大変勉強になりました☆

書込番号:14277469

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/12 12:27(1年以上前)

自宅がWi-Fi環境でしtらWi-FiはONのままがバッテリーの消費は少ないですね。

書込番号:14277527

ナイスクチコミ!3


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/03/12 16:06(1年以上前)

かっちゃんですさん

こんにちは

かっちゃんですさん こそ、すばらしいフォローありがとうございます。
先ほどのレスですが、それについての裏づけ記事、はじめてみたような気がします。
大変古い記事で、また、PC向けのものなので、これまで、見付けられなかったです。

記事の中は、PC用の電池についての記載なので、電池パックに制御回路がありますが、
スマフォでは、携帯本体側に、その制御回路があると思われます。

これが、メーカーや、機種によって、まちまちで、いろんな制御方法があるようです。
充電器の検出方法、満充電近辺の制御方法、満充電後の制御方法 等々

スマフォになって、消費電流が大きくなっているため、各社、うまく制御しようと、研究していると思いますが、なかなか、消費電流自体、大きすぎて、もてあましているのではないでしょうか?
(このあたりは、独り言ですので、あまり、突っ込まないでください)(≡^∇^≡)

書込番号:14278241

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/03/12 19:42(1年以上前)

まいぱさんでしたね。
すいません間違えまして。

たしかにPC用ですがリチウムイオン電池と言う観点では一緒なので問題ないと思い使わせていただきました。制御ICはあって当然なので

慣らしと出てくるのはニッカドの残りなのでしょうか?

書込番号:14278996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/03/12 20:20(1年以上前)

かっちゃんですさん

HN のことは、お気になさらずに。(≧∇≦)b

「慣らし」ですが、意味合いは、充電システム全体の「慣らし」と言うことで、問題ないと思います。
この言葉で、定義されているわけでもないので、誰かが、言い出したのでしょうが、実使用に近い状態にもって行くことですから、良いのでは?
ただ、通常では、負荷をかけて、すべりを良くする的なところがありますが、厳密に言えば、少しニュアンスは、違って、「慣らし」より、「学習」、「ティーチング」でしょうね。
でも、親しみやすくて、わたしは、この言い回しが好きです。
(私が、以前、この操作を紹介していたときは、「儀式」と言ってました。)

すでにご存知の方も多いと思いますが、リチウム電池に技術的興味のある方へ (ナイスが、結構、付けられているので 参考に)

リチウム電池の話 http://www.baysun.net/ionbattery_story/
USB充電器の設計技法 http://ednjapan.com/edn/articles/0806/01/news013.html
アップルの見解 http://www.apple.com/jp/batteries/

書込番号:14279186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/03/12 22:26(1年以上前)

この機種を買って一段落ついたので試しに
WifiでyoutubuHD動画をみまくったら4時間ちょいできれました

書込番号:14280042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/12 22:30(1年以上前)

そりゃ、使えば減りますよ(^_^;

書込番号:14280079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/03/13 06:20(1年以上前)

スタミナテストってやつですよ

書込番号:14281487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 Xperia acro HD IS12S auの満足度1

2012/03/14 17:46(1年以上前)

本日6時30分 充電100%
12時 残量 58%
17時 残量 13%
もうヤバイです。
内訳は
アンドロイドOS 27%
液晶 25%
この2つが突出してます。
その他は5%前後です。
不要なアプリは起動してません。
WIFIも切り、
液晶のきどは、0%にしました。

初スマホですが、w41CAより(8年使用)もっていません。
今10%をきりました。((笑)

ならし中とはいえ、大変心配です。
見通しでは、2日はもつのかな?と期待してました。

他に原因があるとはおもえず

書込番号:14288254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/14 21:14(1年以上前)

>なつのしろくまさん

>アンドロイドOS 27%
>液晶 25%

液晶表示がそれほどですと、かなりブラウジングやらメールなどでディスプレイを付けた状態が長いんだと思います。
最初のうちは設定やら何やらで自然とディスプレイをONにしている事が長くなるので仕方ないと思いますよ。

書込番号:14289198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 Xperia acro HD IS12S auの満足度1

2012/03/14 21:46(1年以上前)

おびいさん アドバイスどうもです。

ありがとうございます。

昼休みに20分位使う程度なんですよ

時間が解決してくれるといいのですが

ソニーエリクソンがどうにかしてくれるでしょう。

ちなみに先輩の

1年前のdocomoのXPERlAは昨日の夜100%で

本日夕方5時に82%でした。

負けてる〜〜〜

書込番号:14289415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/14 21:54(1年以上前)

>昼休みに20分位使う程度なんですよ

その程度の使用で

>17時 残量 13%

は考えられないですね。

>ソニーエリクソンがどうにかしてくれるでしょう。

他の方も同じ状態ならソニーが何とかしてくれるかもしれませんけど、あなただけだとしたら端末側の問題か使い方の問題だと思います。

書込番号:14289463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/03/15 01:02(1年以上前)

一見バッテリーが増えて多そうに見えますが
そのぶん色々なスペック強化で消費電力も増えていると思うのでもたないですね

書込番号:14290622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 Xperia acro HD IS12S auの満足度1

2012/03/15 17:21(1年以上前)

本日の情報
WIFIと3G切断を追加
バックグラウンドを切断
画面の回転を禁止
その他の設定は前回同様

5時の段階で23%
バッテリーの消耗のグラフ(傾き)に
変化は見られなかった。

手は尽くしたと思われるので、
auに電話して対策を仰いだが
具体的な処置にっいては、無かった。
auショップに行くようにとのことでした。

書込番号:14292907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/03/16 13:18(1年以上前)

購入してから6日経過しましたが、
急に良くなってきたかも!

これまで毎日2回、14時と深夜1時に充電しなければならない状況でした。

それが今日は朝6時に100%
30分程ワンセグ観たり、ほんの少しイジったのに
昼12時の時点で78%!!

昨日までだったら考えられないホド頑張ってます。

まだまだ完璧ではないかもしれませんが、
毎日ジャマな充電器を持ち歩き、
ゼロに近くなったら100%まで充電を繰り返して良かった!

皆様のアドバイスに感謝します☆

もう少し様子をみて、またご報告します。

書込番号:14297062

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/16 13:52(1年以上前)

バッテリーにも慣らしが必要ですからね。
ある程度慣らしが済んだら本来の性能を発揮すると思いますよ。

書込番号:14297159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/03/16 19:12(1年以上前)

慣らし?

書込番号:14298204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/16 20:54(1年以上前)

慣らしと言いますか、活性化と言いますか、充電制御系を覚え込ませると言いますか…。
こちらも参照してみて下さい。
http://wiki.nothing.sh/page/ThinkPad/Li-Ion

書込番号:14298676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/03/16 21:15(1年以上前)

ああ、その事ですか。
リチウムイオンで慣らしなどといったらおかしいので私はマイクロコンピューター(充電制御IC)の学習のリセットとか呼んでいますが

書込番号:14298787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 Xperia acro HD IS12S auの満足度1

2012/03/16 23:04(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
スレ主さんと同様に、バッテリーが
有り得ない変化をしました。
1日は持ちます。
無駄な心配となりました。(笑)

ならし(通称)は本当にあるんですね?
変化の大きさは驚きです

3GもWIFIも常につないでいます。
画面輝度は30%
朝、充電は92%
GREEを目一杯遊んで、写真も20枚
通話は15分でまだ20% 残ってます。

何も文句ありません。ありがとうございます。
最高ぅ!!!

書込番号:14299457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

Xperia acro HD IS12S au
SONY

Xperia acro HD IS12S au

発売日:2012年 3月10日

Xperia acro HD IS12S auをお気に入り製品に追加する <586

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング