『これって熱暴走???』のクチコミ掲示板

Xperia acro HD IS12S au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 3月10日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM:16GB(データフォルダ容量:13GB)/RAM:1GB バッテリー容量:1840mAh Xperia acro HD IS12S auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『これって熱暴走???』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia acro HD IS12S au」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HD IS12S auを新規書き込みXperia acro HD IS12S auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

これって熱暴走???

2013/08/12 21:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

スレ主 力男さん
クチコミ投稿数:220件

やく半年ほど使っているのですが、最近になって本体裏面が暑くなり、同時に動作が不安定になり重くなり、CPUの使用率がMAXになったりして、どうしようもなくなる事があります。
 その症状が発症すると、タスクキラーやらメモリ開放などのアプリも、まったく効果を発揮してくれなくなります。
 一度本体を初期化したのですが、初期化の翌日にすぐに同様の症状になってしまいました。

 心当たりがあるのは、30度を超える外気温、または最近入れたLINEアプリ、または最近の本体のアップデート?

 35度を超える地方にお住まいの方、野外で大丈夫しょうか? 改善策などわかる方いましたら教えてください!

書込番号:16463385

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 Xperia acro HD IS12S auの満足度4

2013/08/13 17:35(1年以上前)

とりあえず初期化されたとありますが、初期化してアプリを入れないで端末温度の上昇があるのかを検証してみては。

アプリを入れなくても端末温度が上昇するなら端末自体の問題になりますのでauショップに持ち込んで下さい。

端末温度が落ち着いているなら入れていたアプリが原因のようです。

アプリの検証は面倒ですが端末自体の問題なのかアプリが原因なのかを検証した方がいいです、そのままショップに持ち込んでも初期化してくれと必ず言われるので。

書込番号:16465742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:39件

2013/08/16 18:54(1年以上前)

最近の本体のアップデートというのは2013/08/06のやつでしょうか?

「設定」->「端末情報」の「ビルド番号」が「6.1.D.1.103」になっていますか?

情報がまったく見当たらないので非常にレアケースなのかもしれませんが、私の端末も本体更新後異常発熱をするようになりました。

おかげで今まで発生していなかった尿液晶状態になってしまいました…画面の焼きつきだから一度発生すると直らないんだろうな…

さらに、前バージョンで修正されたはずの着信音設定が無視される現象が再発し、充電が途中で実施されなくなる、気が付くと普段よりバッテリーを消費しているといった現象が発生しています。

基本的には「あさぴ〜 auさん」の書かれたような切り分けを行って見るしかないですが、本体修理とかになって帰ってきても直らないとお手上げかもしれませんね…

アプリの問題とか筐体の誤差とかあるのかもしれませんが、不具合を調べるのはユーザの仕事ではないので、私は問題の無かった前のバージョンに戻して使用することにしました。

あ、ちなみに通常の手順では前のバージョンに戻すことはできませんので、もし、どうしても興味があるという場合には「Xperia」、「flashttool」、「ftf」といったキーワードで検索してください。ただし、実施する場合には自己責任ですのでお気をつけください。

書込番号:16476301

ナイスクチコミ!0


スレ主 力男さん
クチコミ投稿数:220件

2013/08/16 21:33(1年以上前)

>おふた方レスありがとうございます。

あらためて初期化してアプリいれないで検証してみましたが、最初はサクサクですが、野外で仕事してるのですが日中気温が上がると、本体も発熱し不安定なカクカク状態になってしまいました。 
 最近のアップデートは、6.1.D.1.103でした。八月になってからのものです。
ダウングレードは不安なので今度の休みにでも、ショップに相談に行ってみます。

書込番号:16476877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:21件

2013/08/18 20:06(1年以上前)

この時期の屋外でまともに使用する事は無理と思ったほうがいいです。
気温が35℃を超えてしまっている状態では電源を落とした状態でも本体の温度も同様の温度になります。

その状態で使用すれば本体温度がすぐに50℃近くになると思います。
バッテリーにもよくない温度ですしCPUも自動的にクロックを下げてCPU温度が上がらないようにする状態になります。
CPUクロックが下がれば当然動作も重たくなります。
とくにこの機種は防水仕様のため本体内に熱が篭りやすいです。

保冷剤などで少し冷やしながら使わない限り、この時期の屋外での使用は不向きであると思います。
ショップで相談してもどうしようもないでしょうね

書込番号:16483669

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 力男さん
クチコミ投稿数:220件

2013/08/18 20:48(1年以上前)

カモメさん、レスありがとうございます。
朝や冷房の効いた室内では正常に動作しているので、やはり暑さが原因のようでうね、tpu素材のケースも、お大きな要因かもしれません、しばらく様子をみてみます。

書込番号:16483798

ナイスクチコミ!0


スレ主 力男さん
クチコミ投稿数:220件

2013/08/22 19:14(1年以上前)

 TPUケースも、保護フイルムも、背面の説明のシール、全て取り払ったら、発熱も少なくなり、動作も重さも軽くなりました。 

書込番号:16496258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:39件

2013/08/23 17:58(1年以上前)

> TPUケースも、保護フイルムも、背面の説明のシール、全て取り払ったら、発熱も少なくなり、動作も重さも軽くなりました。

おぉ、よかったですねw

私は結局前のバージョンに戻して安定使用という形で落ち着きました。

次のバージョンはましになることを願って放置の方向ですww

書込番号:16499281

ナイスクチコミ!1


スレ主 力男さん
クチコミ投稿数:220件

2013/09/03 21:06(1年以上前)

熱対策をしても、再び同様の症状になってしまいました。
他の方でも同様の症状の方がいて、原因は8/6のアップデートが原因のようでした。
二度初期化した後も、同様の症状になってしまいましたので、三度目の初期化の後は電話帳データ以外は、一切バックアップップからの復元は行わないで、一から設定をし、不要アプリを削除し、必要なアプリを一つずつインストールしなおしました。  その後まるで別の携帯のように復活しました。
 アップデート後に何らかの原因でCPUの使用率がMAXになってしまい、その影響で発熱して、操作不能に陥っていたようです。 アップデートと私の設定とインストールしていたアプリの相性が悪かったのではと思います。
 現在LINEアプリをいれても正常に動作しており、LINEは関係ないようでした。

 六ヶ月後の更新月まで、大事に使っていこうと思います。

書込番号:16541305

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia acro HD IS12S au
SONY

Xperia acro HD IS12S au

発売日:2012年 3月10日

Xperia acro HD IS12S auをお気に入り製品に追加する <586

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング