


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-06D docomo
モニタ応募をして、楽しく使っていましたが、付属の書類を読んでいたら
返却時の方法に嬉しい記載がありました。
【返却時】
BmicroSDカードを取り出す
取り出したmicroSDカードはご自由にお使いください
貰えちゃうんですね(*^_^*)
書込番号:14387663
4点

カメラで撮った写真も残せていいですね。
比較することできますね^^
書込番号:14390327
1点

クラス4のノーブランド16GBが入ってますね!
規制が多くてnottvの試験放送見ただけで
放置してましたので、そのまま返す所でした
(笑)
書込番号:14391137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

規制が多いというのは?
カメラやネットなど他のアプリは使えないんですか?
書込番号:14392193
1点

>カメラやネットなど他のアプリは使えないんですか?
カメラ、設定メニュー、Gmail、Playストア、SPモードメール、Dメニュー、
声の宅配便、Youtube、エリアメール、カレンダー、スケジュール、メモ
名詞作成、時計、電卓、マップ などなど、「あんしんモードアプリ」で
「あんしんモード」に設定されており、パスワードがかかっているので、
使えません。
nottv以外は、接続(制限つき)が許可されているネット機能くらいかな
使えるのは。
ちなみに、SIMカードの取り外しは禁止されています。
書込番号:14392883
1点

そうなんですか。
TVだけ使いなさいってことなんですね。
モニターの対価としてmicroSDが高いか安いかって感じですね。。。
書込番号:14392909
1点

あんしんロックは、
結構簡単に解除出来ますよ。詳しく書くと起こられそうなので記載しませんが、アプリ一覧のダウンロードに有るのを見てください。
書込番号:14437470
1点

>あんしんロック
全然安心できません。
本当にザルでした。
表玄関に鍵をかけるだけで裏口全開というイメージのアプリです。
書込番号:14458815
1点

0655ETV2355さん
ロックがかかっているとカメラ起動できなくないですか?
いったりきたりさん
>クラス4のノーブランド16GBが入ってますね!
ショップによって違うんでしょうか?
私は、スマホにはカードは入っておらず、窓口でTranscendの4GBのカードを直接渡されました。
容量が4GBと16GBでは4倍も違うので気になりますね。羨ましいです。
Mootさん、nisinoさん
ダウンロードアプリにある「あんしんモード」を長押しで○○○ンストールと言う事でしょうか。
これって消しちゃって怒られないんでしょうか?
書込番号:14566540
0点

アプリは消せませんよ。
書込番号:14566923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かばやきさん
自分は、電源コネクタ故障で交換したら、トランセンドの4Gでした。
本体も使用感があったので、2人目以降の貸し出しは4Gの可能性高いですね。
アプリを消しちゃダメって説明書に見当たらないですが、アクセス権無しで出来ないのでは?
書込番号:14567125
0点

とにかく「安心モード」のアプリを起動すれば解除の方法は簡単にわかりますよ。
解除しても、返却時に再度ロックしておけば問題なく返却出来ましたよ。僕は試しにモバイルPontaまで登録しましたが、問題なく使えてましたよ。
docomoショップで申し込みした分は、最近は8Gに、変わったそうですね。オンライン申し込みは相変わらず16Gだということですが、これもいずれは変わるのかも?
書込番号:14567173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Mootさんクチコミ
アプリをアンインストールするというわけではないんですね。
アプリを起動すると、ロック画面になってしまって、パスワードを忘れた場合はというのをタップすると、子供の頃の夢は?と出て、さっぱりわかりません。
皆さん簡単に解除できてるみたいですし、何か根本的に間違っているのでしょうか?
りょうぱ4649さん
モニターに申しこんだ際にはSDカードは貰えず、修理したら4Gのカードをもらえたという事でしょうか。
あんしんモード長押しでアンインストールをタップしてもまたパスワードを求められる画面になっちゃいますね。
皆さん本当にどうされるのか出来れば教えていただきたいものです。
Mootさんクチ
あんしんモードのアプリを起動するとパスワードを求められ、パスワードを忘れた場合は・・は上記のような設問が出て解除できません。他にいじれるようなところもなさそうなのですが・・・
再度ロックすると言う事はやはりソフトをアンインストールするのではなく、一時的に無効にする方法のようですね。
docomoショップでも4GBから8GBに倍増したんですか。もっと待ってから申し込めば良かったです。
オンラインも16GBのままなのですか、それをしっていればオンラインで申し込んでました・・・・
いまさら返却、再レンタルは無理ですからついてなかったと諦めるしかないですね。
書込番号:14574381
0点

かばやきさん
『アプリを起動すると、ロック画面になってしまって、パスワードを忘れた場合はというのをタップすると、子供の頃の夢は?と出て…』それで正解です、そこの答えを自身で考えてください。他のクチコミサイトで答えを書いて、コメントの削除および、管理者からの厳重注意を受けた人を知っていますので、答えは書けません。当たり前ですが「パスワードの漏洩」は倫理的にも御法度ですからね。ちょっと考えればわかりますので、よく考えてみてください。ヒント的には「どうして、この端末を借りたのか?」ですね。
書込番号:14575092
0点

かばやきさん
いえ、一度目は16GのSDがついていきまして、USBの接触が悪かったので交換依頼したら4Gが付いてきました。
結局、20Gいただきました。
Mootさん
最近ではアルファベット5文字のパスワードが変更されたとか…。
ちなみに、制限解除した場合、通信料は自己負担って注意書き有りますので、ご注意下さい。
Androidはアプリのパスワードが分からなくても、いざというときの切り札はありますが・・・。
書込番号:14578177
0点

Mootさん
パスワード、過去の情報をもとに幾つか試してみたのですが、ダメでした。
通常起動ではない方法で削除する方法は見つけられましたが、復元の方法が確信が持てないので、諦めようかと思います。アプリのインストールや有料コンテンツの利用は制限しても良いと思いますが、本体の設定画面も弄れないのはちょっとやりすぎだと思いました。どんな作りをしているのかくらいは試したかったのですが、残念です。
しかも電池の減りが早いと思ったら、このあんしんモードアプリ自体が電池をかなり消費するようですね。
有料コンテンツなどを利用されない限り、自分(ドコモ)の懐は痛まないので、ある程度は自由に使わせてほしかったです。
本当に、あくまで「NOTTVのみのお試し」という事なのでしょうね。
ネットではこの機種は色んな意味で評判が悪いですね。
りょうぱ4649さん
そうなんですか、USBの調子が悪いだけなのに新たに4GBのカードをくれるなんて太っ腹ですね。
最初に16GBのカードが付いてきたという事は、オンラインでレンタルされたんですね。
具体的にUSBの接触が悪いというのは接続しているのに充電されないと言った症状でしょうか?
PCと接続するためのケーブルはついてませんよね?
>ちなみに、制限解除した場合、通信料は自己負担って注意書き有りますので、ご注意下さい。
これはネットでも諸説あるようですね。私はネットに繋ぐ気はさらさらないので、設定項目やウィジェットの使い勝手などを試したいだけなのですがね。
りょうぱ4649さんも解除せず、NOTTVだけを試しているのですね。
いざというときの切り札とは、おそらく○○モードで起動ということでしょうね。
ちなみに、NOTTVを視聴する際、スマホを横にしても全画面で表示されなくなってしまったのですが、どこを弄れば全画面になるのでしょうか?メニューを見ても解決できませんでした。
最初はちゃんと向きを変えれば、画面に合わせてくれたのですが、いつのまにかダメになりました。あと、契約状況の確認、会員登録をして、というメッセージはどういう意味なのでしょうね?「次へ(会員の方)」をタップすると、新規会員登録の画面が出て、利用規約などがあり、パケットが発生するから定額に申し込めと出ますが、モニターの時点で、見れてるので登録はされてると思うのですが。
書込番号:14582141
0点

かばやきさん
USBコネクタの件は、書き込み番号14388993をご覧ください。
>PCと接続するためのケーブルはついてませんよね?
USBコネクタの接触不良と、PC接続ケーブルの関係が不明ですが、
付属の白いケーブルはPCに接続して充電やデータ転送可能です。
先日の書き込みで「制限解除した場合、通信料は自己負担」って件は
ネットの情報で、自分の手元に残っている資料には見当たりません。
情報の確認不足、申し訳ございません。
書込番号:14582200
0点

りょうぱ4649さん
書き込み番号14388993は以前拝見していました。
りょうぱ4649さんだったんですね。
ちなみに、ご自身でもお持ちなのに、さらにモニター機をお持ちと言うのは、モニターを借り、2週間以内に自分用にも購入されたという事でしょうか?
>付属の白いケーブルはPCに接続して充電やデータ転送可能です。
モニター機には白いケーブルはついてないのですが、ついてました?
借りて帰った後、付属品は全て見たのですが、白いケーブルはありませんでした。
もし、無くしたとケチをつけられたら嫌だなぁ・・・
一応、モニターキットの内容確認のシートを見ると、あり得るとしたら、FOMA充電mocroUSB変換アダプタというものだと思うのですが、それはきっと、片方がスマホのUSB端子に接続するもので、もう片方は充電スタンドに刺す充電アダプタと接続できるケーブルの事だと思うんです。
制限解除に関しては半ばあきらめているので、気になさらないでください。
NOTTVの全画面に関しては解決しました。
書込番号:14582347
0点

追伸、確かにネット上で色んな情報がありますね。
ただ、ドコモに問い合わせたら、
通信、ようつべ等では請求しないとのこと
有料サービスや有料アプリのダウンロードについては請求するとのこと
という回答をもらったという書き込みもありました。
書込番号:14582353
0点

>『アプリを起動すると、ロック画面になってしまって、パスワードを忘れた場合は
というのをタップすると、子供の頃の夢は?と出て…』
こいつが最近変わったようです。
割れませんでした。
仕方がないのでセーフモードで起動し、一旦アンインストール。
それで使用可能にしました。
ちょっと強引でしたが。
先週もNOTTVアプリがアップしたみたいで、あまりがちがちにロックすると、動作が安定せず悪い印象を与えるだけのような気がしますね。
この端末は動作悪くないですよ。
むしろ良い。
NOTTVアプリの通知設定などをいじり、ホームもいらないウィジェットを削除すれば、N-05D以上に軽快に動作します。
物理キーも押しやすくてとても好印象です。
普通に使用する分には、発熱も問題ありませんし、不人気ですが意外に優良端末という印象ですね。
(NOTTV連続使用では熱警告も出ましたが)
バッテリーも普通に使用(NOTTV使用せず)では結構優秀ですよ。
F-05Dより圧倒的に持ちがよく、SO-02Cに迫る勢いです。
書込番号:14584913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かばやきさん
>ちなみに、ご自身でもお持ちなのに、さらにモニター機をお持ちと言うのは、
モニターを借り、2週間以内に自分用にも購入されたという事でしょうか?
モニタを3月下旬に申し込んだ後に、MOVA使用者向け5万円クーポンで
急遽購入になりました。
せっかくなので、家族がNOTTV視聴用に使っていました。
>モニター機には白いケーブルはついてないのですが、ついてました?
すみません、自分の勘違いで付いてなかったかもしれません。
書込番号:14586497
0点

nisinoさん
やはり答えが変わったのですね。
ひとつ気になったのですが、nisinoさんの以前の書き込みから2週間以上経ってますよね?
まだ手元にSH-06Dがあるのでしょうか?
また、以前、ロックがザルだと、既に解除できていたような書き込みをされてましたが、2回レンタルする事が出来るのでしょうか?
セーフモードでアンインストールはネットで見たのですが、戻すときは、Google Playからあんしんモードをダウンロードすれば良いのでしょうか?その際、パスワードが分からないと、レンタルした状態に戻せないのではないでしょうか?
NOTTVのアプリもバージョンアップしてるんですか?
ロックされてると何もできないので、何も分かりません。
この機種を売りたいならもっと融通をきかせて自由に使わせるべきですよね。
ロックを解除できるとそんなに悪い端末じゃないんですね。
N-05Dの評判が分からないのですが、本機種がサクサク動くのはモックを触ってみて実感してます。
今までずっとmovaだったので、経験が無いのですが、スマホって本体があまりに熱を持つと警告が出るものなのでしょうか?SO-03Dを2カ月近く使ってますが、警告は一切出た事が無いので・・・。
NOTTVを使わないと、電池どれくらい持ちます?ロックがかかっていると全然使わなくても1日やっと持つくらいです。
ドコモは今回の新商品発表は全てスマホでしたし、NOTTVも今後標準搭載になるかもしれないし、もっとガラケーやNOTTVはいらないと言う人のための携帯も残してほしいですね。何が何でも使わせて高い使用料を搾取したいのかと思ってしまいます。
りょうぱ4649さん
りょうぱ4649さんもmovaだったんですか。
私もです。SO-03Dが初スマホです。初スマホって分からない事も多いですが、楽しいですよね。
モニター機と自分で購入した機種があれば付属品など混同もしますよね。
白いケーブルは見た記憶もチェックリストにも無さそうなので、返却時に何か言われても、無かったと言い通します。実際そうですし。
書込番号:14590714
0点

答えが変わったんではなくて、ほぼ全てのモニター端末が一巡して、ユーザーが変更したままで時間が無いので、そのままSDの確認だけで再度貸出に回っているものや?戻ってきた端末を初期化する際に、初期化する人が作業しやすいように、自分が覚えやすいものに変更しているそうですね。後でわかるように端末IDで管理はしているとのことなので、docomoショップの店員でさえもわからなくなっていると、昨日教えてくれました。
書込番号:14591376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Mootさん
なるほど、やはりあんしんロックを再度、設定する際には任意のパスワードを設定する仕様で、そのパスワードが以前使った人などによって変えられていて、それが誰もわからなくなっているということがあり得るんですね。
ということは、セーフモードで削除して使って、返却までにあんしんロックを再度ダウンロードして適当なパスワードでロックをかけても文句は言われない言うことのようですね。今は電池の持ちが半端なく悪いので全然触ってないのですが(昨日充電したはずが、今日、起動しようとしたら起動せず、充電機に載せると、充電が必要ですと赤文字が出るくらい。あまりに酷いです)、ロック解除もしてみるかもしれません。
>後でわかるように端末IDで管理はしているとのことなので、docomoショップの店員でさえもわからなくなっていると、昨日教えてくれました。
端末IDで管理とは何を管理しているのでしょうか?パスワードは設定した人にしかわからないとなると、アンインストール、ダウンロードしてインストール、パスワード設定となりそうですが。
書込番号:14594730
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE SH-06D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2017/01/24 23:26:38 |
![]() ![]() |
2 | 2014/11/01 0:45:35 |
![]() ![]() |
10 | 2014/07/09 12:00:26 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/26 19:18:30 |
![]() ![]() |
3 | 2014/04/30 11:00:17 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/21 0:46:12 |
![]() ![]() |
13 | 2014/03/22 8:07:20 |
![]() ![]() |
4 | 2014/02/02 13:24:21 |
![]() ![]() |
7 | 2013/11/22 15:50:03 |
![]() ![]() |
6 | 2013/11/26 18:17:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





