


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
http://rbmen.blogspot.jp/2012/07/snapdragons4-pro-apq8064tegra3.html
次はクアッドコア機が欲しいのですが、
やはり、
Snapdragon S4 Pro APQ8064 などの、
新しい世代の本当に高性能なクアッドコアを待つべきでしょうか?
購入された方のご意見をお聞かせ下さい。
あと、バッテリーの持ちが悪いようですが、
Tegra3の省電力機能って、全然機能していないのでしょうか?
それは、CPUが悪いのでしょうか?
ソフトが悪いのでしょうか?
それとも、両方ダメなのでしょうか?
最後に、富士通ってスマートフォン市場から撤退するのでしょうか?
詳しい方の情報をお聞かせください。
書込番号:14857182
3点

>>Snapdragon S4 Pro APQ8064 などの、
新しい世代の本当に高性能なクアッドコアを待つべきでしょうか?
僕は待ったほうがいいと思います。
Tegra3はまだ40nmプロセスですし、S4より消費電力が高く性能もいまいちです。
これはTegra3自体の問題だと思います。
富士通のチューン不足っていうのもあるしょうが、ハードの面の影響が大きいと思います。
あとTegra系列は動画再生支援機能が良くないためコマ落ちします。(Tegra2はひどかった)
その反面APQ8064は28nmプロセスですし、ワットパフォーマンスもTegra3と比べてかなりいい物になると思います。
>>最後に、富士通ってスマートフォン市場から撤退するのでしょうか?
富士通といえば過去に問題機種を出したということで有名ですが、確か去年のスマホ出荷数はメーカー別で1位だったと思います。
ですので、撤退はありえないかと思いますよ。
まあiPhoneやGALAXYなどにシェアを奪われつつあるのは確実ですが。
書込番号:14857238
7点

タブレットであれば用途が広がる為クアッドや、高周波数のCPUは必要だと思いますけど、スマホに対してはあまり必要ないと思っています。
操作のサクサク感をCPUに依存する事で補っているため電池の消耗を増やしているように思います。その分ソフトとしての最適化を怠っているのではないかとも思ってしまいます。
書込番号:14857247
5点

>最後に、富士通ってスマートフォン市場から撤退するのでしょうか?
>富士通といえば過去に問題機種を出したということで有名ですが、確か去年のスマホ出荷数
>はメーカー別で1位だったと思います。ですので、撤退はありえないかと思いますよ
高スペックに釣られて売り上げに貢献してくれる人が居る限り撤退はありえないでしょう。
まぁいつまで通用するかは解りませんが。
書込番号:14858850
3点

なるほどー。
CPUもたいして良くない。
更に、ソフトがダメなので、消費電力もダメ。
こんな機種選ぶ人って・・・
CMとか鵜呑みにするタイプの人でしょうか・・・
まぁ、ほとんどの人は、携帯変える前に、
そこまで調べないのでしょうね。
まぁ、買い換えサイクルが早くなる事は、
メーカーにとっては良い事ですね。
もちろん私は、
この機種はスルーしますが。
書込番号:14861613
3点

ただのドMですよwww
ゲーマー以外は必要ない機種なんだから。
ライトユーザーならそこまで発熱はなさそうな感じはするけどね。
自分はヘビーユーザーなのでバッテリーと発熱は気にします。
ISW11Fからの無償交換だけど、散々悩んだ結果ISW16SHにします。
やっぱりスペックより安定を求めます。。さらばお気に入りのDolby mobile。。
書込番号:14861670
3点

今回のモデルは叩きづらくて大変そうだな…。
書込番号:14861978 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新型のcpuと比べるのは、どうかと思うのですが。
買いたい人は買う・買いたくない人は買わない。
それでいいのでは?
書込番号:14862478 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

待てるなら、一生待ち続ければ、おそらくどんどん高性能になっていくよ。
と、スレ主さんには言ってあげたい。
どこで折り合いをつけるかだと思います。
書込番号:14862485
5点

性能に折り合いをつけるというか、
バグに折り合いをつけるという事でしょうか・・・
書込番号:14863973
1点

俺もこのスマホが喉から手が出るほど欲しい機種だけど
次の冬モデルで出るであろうARROWS Z ISW14(5?)Fを待ちますね。
12月辺りからauもLTE通信開始するし、前の方もおっしゃる通り、
クアルコム社のクアッドコアCPU、APQ8064はTegra3よりも遥かに
性能が高いことがベンチマークで証明されているようです。
http://getnews.jp/archives/236440
せめてバッテリーは2500mAhぐらいのを積んで欲しいなw
11Fからたった400しか容量上がってないのに大容量バッテリーとか
「ええっ」て思っちゃいますし。
あと秋にはauからiPhone5が登場します。
その辺り考えたら冬シリーズで機種変更をしたほうが
選択肢は広がるはずですよ!
最後に、富士通の撤退はありえないですね。
儲けをスマホに託しているのに早々と撤退はないでしょう。
みんな11Fの熱とかばっかり持ち上げてるけど、WiMAXの
上り下りが一番速かったりと熱と再起動さえなければ普通に
いいスマホなんですよ。
書込番号:14865657
2点

Android4.1からフラッシュ対応しないとかいってますから私はこの機種にしましたよ
普通に使ってたら何も問題はない機種だと思いますよ?
今四時間ずっとモバゲーで遊んでますけど携帯の温度はむしろぬるいくらいです
ソフトケースというのもあるけどこんなものじゃないかな?
書込番号:14866611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS Z ISW13F au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2016/08/22 6:25:58 |
![]() ![]() |
5 | 2015/03/22 9:39:39 |
![]() ![]() |
10 | 2015/03/15 0:31:58 |
![]() ![]() |
13 | 2015/01/29 3:45:51 |
![]() ![]() |
3 | 2014/09/15 21:45:10 |
![]() ![]() |
10 | 2015/06/15 17:31:18 |
![]() ![]() |
4 | 2014/09/20 18:41:22 |
![]() ![]() |
3 | 2014/08/16 8:49:48 |
![]() ![]() |
3 | 2014/08/14 22:39:42 |
![]() ![]() |
4 | 2014/06/17 9:48:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





