


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
現在結構な頻度で再起動しています。スリープ中で特に操作していないときに起こります。
アプリ起因かどうかさえ判別できていません。画像はbatterymixとリブートロガーです。リブートロガーは、8月7日に本体を初期化したため、そこからのデータですが、購入時(発売3日後購入)より同様の症状でした。ケータイアップデート及びテザリング不具合により、本症状とは別に再起動をしていますが、それも計3回程度です。
なぜか再起動直前に、電池量が少し上昇し、発熱して再起動します。特に操作しておらず、バックグラウンドでも、特にアプリが動いわけでもないようです(batterymixの監視で特に異常はない)。
この程度の再起動は、androidでは普通ですか?また、これで再起動しなくなったとか原因の切り分けや対策方法等があれば教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:14959672
0点

androidという括りで言えば普通ではありませんよ。
私の端末(他機種)は一昨年の11月から使用していますが一度も再起動などありません。
書込番号:14959858
1点

個体差はあるにしてもアンドロイドでも再起動はないのが、普通です。
再起動の要因は、メモリ不足、アプリの設定・相性、SDカード・SIMカード不良、ハードの不良と様々なパターンがあり一概に言えませんけど^^
DSに相談するのが早いと思います。
書込番号:14959974
2点

発熱→再起動、ということは正論で考えると
やはりバックグラウンドで何かがウェイクア
ップした際にメモリーが圧迫されて・・・の
可能性が高いのではないでしょうか。
日に数回は発生してるようなので常駐してる
アプリを一日一つずつ外していって様子を見
てみる、のはいかがでしょうか。
SDカード不良によりアクセスした途端に落ち
る、のも考えられます。
丸一日マウント解除しておけば、原因の切り
分けにはなるかと思います。
書込番号:14960195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
わたしも購入直後から、何もしてないときに気づいたら再起動を体験してます。
ですが、ケータイアップデートをしてから、一度も再起動にはなってません。
一度ケータイアップデートをしてみては如何でしょうか?
書込番号:14960252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めてのタブレットさん
> この程度の再起動は、androidでは普通ですか?
普通という訳ではないと思います。
当方のISW13Fは、意図しない再起動を経験したことはありません。
( ARROWS Tabでは数ヶ月使って2回起きてますが、頻度としては低いです )
Battery Mixの画像を見ました。
DISPLAYがほとんど付いていない状態(使っていない状態)なのに、電池の減りが多い様に見えます。
何か常駐プログラムが動いているのだと思います。
Battery Mixの消費電力表示や、アプリ電池診断などで調べてみてはいかがでしょうか。
書込番号:14960382
2点

初期化してからのデータ、購入時より同様の症状との事ですので、
初期化して本体不良の状態が再現されるなら、
そのままの状態で早めにショップに持ち込んだほうが良いと思いますよ!
書込番号:14960690
0点

みなさま回答ありがとうございます。
書き方が悪かったようなので、もう少し書きますと、アプリは、8/7初期化後、プリインを消して、いろいろインストールしています。ウィジェットも使用しており、何かしら常駐しています。あと、GPSは常にonです。
症状は、3G・WIFI関係なくおきます。時間も関連性がないようです。共通しているのは、使用中ではなく(今のところ使用中は一度もない)スリープ中なことぐらいです。
アプリ自体は、悪名高き(?!)ISW11Fとほぼ同様のものを入れています。前機では、3日に一度程度再起動がありましたが、ここまで多くなかったと思います。
dark roastさん
やっぱり再起動多いですよね。初期不良なのかな〜・・・。でも、何のタイミングかわからず、ショップでの再現が難しいんですよね。リブートロガー見せれば大丈夫かな?!
AS-sin5さん
私も原因の可能性は何点か考えついたのですが、切り分けが難しいですよね。auは、ショップもあまり当てに出来ないので・・・。
りゅぅちんさん
やっぱり地道につぶすしかないですか・・。再起動直前に起動したアプリがわかるといいのですが。ちなみに、batterymixでアプリ監視のグラフで確認したところ、androidシステムが直前に一番電力を消費していました。なので、システムとの相性なのかもしれません。
SDマウント解除は思いつきませんでした。長い時間はなかなか難しいですが、いずれ試したいと思います。
GTAVCDRIVERさん
ケータイアップデートは適用済みです。
聴かせてよ君の声さん
電池消費については、田舎で電波状態が悪い(この機種では、3Gで1〜2本、悪いときは電波0とか1x表示になる場所、ISW11Fの時は電波3本だった)なので、そのせいもあるかと思います。いずれ電池消費は特に気にしていません。なので、常駐アプリについては、特段減らすつもりはないのです。せっかくのスマホなので、快適に使いたいですので。
もう少し様子を見ながらいろいろ試したいと思います。電波関係改善の書き込みもあるので、だめもとでSIM交換も試してみようと思います。
書込番号:14961560
0点

2-3回再起動しましたが、自分の場合は、通信節電系とタスクキルのソフト共に画面off15秒後作動にしていたので、片方をoffと同時にしたところ起きなくなりました。
カスタマイズすると微妙なバランスで動いているものだと、感じました。
初期化なさるのでしたら、コンディションレコーダーをauマーケットから入れてから作業を始めるのはいかがでしょうか。
まだもどしたことはないのですが、謳い文句通り、ソフトのアップデートやインストール前に戻せるなら、auユーザーはたすかるのでは?
書込番号:14962145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだまだ甘〜い!
私のISW11Fの記録(同じくリブートロガー)
2012-04-28 : 1回
2012-04-29 : 2回
2012-04-30 : 1回
2012-05-02 : 2回
2012-05-03 : 2回
2012-05-04 : 3回
2012-05-05 : 1回
2012-05-07 : 1回
2012-05-08 : 1回
2012-05-10 : 2回
2012-05-12 : 1回
2012-05-15 : 1回
2012-05-17 : 1回
2012-05-20 : 1回
2012-05-22 : 1回
2012-05-23 : 3回
2012-05-24 : 1回
2012-05-26 : 2回
2012-05-29 : 2回
2012-05-30 : 2回
2012-06-02 : 3回
2012-06-03 : 3回
2012-06-05 : 3回
2012-06-06 : 2回
2012-06-07 : 1回
2012-06-11 : 4回
2012-06-14 : 1回
2012-06-15 : 1回
2012-06-16 : 1回
2012-06-17 : 1回
2012-06-18 : 1回
累計 : 52回
ちなみに発売日〜カウント開始まで、6/18〜8/6までの間も強制再起動してました…(ログ取ってないです)
合計の強制再起動回数は100回超えてます。
11Fの方で書きましたが、リニューアル修理(基盤など全交換)したら現在66時間連続稼働してます(もしかして改善されたかも?)
自分の経験では普通の修理じゃ治りませんでした。部品ALL交換で改善された感じがします。
だから最低でも部品ALL交換のリニューアル修理 or 発売してからまだ3ヶ月経ってないので店頭で新品交換(aus・サポートは3ヶ月以内は新品交換できることを自分から告知しません)
良品に当たった方は特に問題なく使用しているという感じも見受けられますね。
一度初期化してプリインストールアプリだけの状態で使ってみてください。それで再起動したらまず本体関連が原因です。
書込番号:14964693
0点

シャナさんすごいですね!
改善されたのならば良かったですね!
再起動については、
@androidの括りでは当たり前ではない
Aグロスマ・多機能では機種により若干ある
B東芝・富士通端末では個体により多々ある
って感じかも知れませんね…
書込番号:14964759
0点

>>dark roastさん
はい、良かったです。今のところですけどねw
でも本当に何も起こってない人は問題が起こってないんです。とても不思議!
端末すべてが良品なのが本来のスタートライン。acroとかですね。
逆に全端末がおかしいのならまだマシですw(IS04とか)最終的にau側が折れて他機種交換の提案してきますから。
一番問題なのが流通端末の半分が問題なしで半分が問題ありの場合。この場合出てくる言葉は「とりあえず修理に出せ」の一言。
そして修理に出すとほぼ「再現出来なかった。念のため基板交換しました」という対応。
そりゃ修理センターに出す前にショップで初期化しちゃうんだもん。自分の遭遇した不具合が出るほうが稀です。
結果、「原因不明の不具合がある」ってだけ判明して深くメスを入れられない。
ガラケーはデータ入ったまま修理センター行きでしたがスマホは初期化しますから…
だからISW11Fのように何回アプデしても不安定な端末があるんだと思います。
せめてユーザー環境のまま修理センターに持ってって調べてほしいものです…
書込番号:14964893
1点

シャナさん
元電機機器メーカーにいた者の想像ですが、スマホは修理時に不具合の再現や検査など一切してないと思います!
特に出荷台数・不具合台数の多い富士通・東芝は、修理に来た物を右から左に精査する事無く、ただ基盤交換して、お決まり文句の「再現されませんでした。念のため基盤…」と記載するたけだと思います。
基盤代より精査する人件費の方が遥かに高いのです!
他機種のクチコミで「5250円で外装交換リニューアル依頼したら基盤まで変わって来た!ラッキー!」みたいなアホなコメント見ますが、そんな値段で工賃足りる訳ありません。
特に廃盤機種などは組立済みの在庫と交換してるだけで、外装と基盤交換してる訳ありません(笑)
同機種端末の不具合の発生・不発生の違いは、恐らく各部品(多地域・多工場生産によりバラつきがある)の組合せ・相性だと思っています。実際家電製品ではA工場産メイン基盤とB工場産サブ基盤の組合せ、CとDの組合せだと不具合発生率が少ないのにAとDの組合せだと不具合発生率が非常に高く、修理時にその組合せはしないようにと伝達が有ったりします。
内部の人間では無いので想像に過ぎませんが、人件費の観点・部品の多国籍・多工場生産化から思うに
今までの富士通・東芝はその辺の品質管理が出来てないのではないか?っと思います。
書込番号:14965157
1点

gogokouさん
タスクキル系・通信制限系のアプリは入れていません。NXエコも使用していない状態です。初期化は最終手段で考えています。コンディションレコーダー入れてみました。あと、auショップでとりあえずsim交換したので、これでしばらく様子見したいと思います。
シャナさん
すごいですね。私はISW11Fよりこちらの方が再起動が多い感じです。11Fはそれ以外に不都合な点がたくさんありましたが・・・。リニューアル修理で治ってよかったですね。私も提案されましたが、通常修理の再現性なし基盤交換対応で、FMトランスミッターが治らないばかりかGPSが改悪されてきたので、修理に信用がもてず断りました。だって、リニューアルは完全にすべて新しい部品に交換するような話でしたが、基盤交換も基盤自体は新品(リニューアルの再利用はない)とのことだったので、基盤以外の原因で不具合が起こるとは考えられなかったためです。(脱線しました・・)
dark roastさん
やはり、人件費の点から考えれば検証や修理はしていないのでしょうかね。サポート+のリニューアル品を送る対応や、11Fの修理で悪化対応を見るとそう考えるのが妥当に思えてしまいます。実際はどうなんでしょうかね〜。
今のところ再起動していないので、sim交換で治ればと期待しています。これで治ればsimの不良(simの接触部分の不良による接触不良も含めて)が原因なのでしょうかね。
症状が違いますが、bluetoothの接続が不安定です。11Fも初期はスリープ中に接続できない状態だった(アップデートで改善)ので、bluetoothは苦手なメーカーなのでしょうかね。
書込番号:14966760
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS Z ISW13F au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2016/08/22 6:25:58 |
![]() ![]() |
5 | 2015/03/22 9:39:39 |
![]() ![]() |
10 | 2015/03/15 0:31:58 |
![]() ![]() |
13 | 2015/01/29 3:45:51 |
![]() ![]() |
3 | 2014/09/15 21:45:10 |
![]() ![]() |
10 | 2015/06/15 17:31:18 |
![]() ![]() |
4 | 2014/09/20 18:41:22 |
![]() ![]() |
3 | 2014/08/16 8:49:48 |
![]() ![]() |
3 | 2014/08/14 22:39:42 |
![]() ![]() |
4 | 2014/06/17 9:48:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





