


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
某掲示板を見るとよくZATAの出荷数が少ないのはS3の在庫が余ってるからとか、GXの発売日がなかなか決まらないのはドコモがS3を推してるから、など信憑性の無いことが言われてるのですが、そういうことはあり得るんですかね?
ただ手に入れることのできないイライラをS3にぶつけてるようにも見えますが、、
書込番号:14825747 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そういう信憑性のない話はスルーに限ります。
書込番号:14825798 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

サムスン嫌いが多いからでしょうか(-_-;)
書込番号:14825804 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはり韓国メーカーだからでしょうね、、。自分自身も韓国が嫌いですが、ロンドンでの発表は社長以外白人の方が説明してましたから韓国製のイメージが薄れてしまいました。笑
書込番号:14825927
4点

どっちもどっちな気がしますね
夏モデルの本命のzetaとs3で評価落とし合ってますよね
どっちも良機種だと思いますが…
書込番号:14825996 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Snapdragon S4の供給不足に関しては、ドメスティックなシャープ端末と全世界で販売するサムスンとでは元々販売するマスが違います。
どちらに優先的に供給するのかは火を見るより明らかと思います。
書込番号:14826034
9点

ZETAに関しては単に必要な量のチップをシャープが用意出来なかった。
これが原因で作りたくても作れない、というのが現状でしょうね。
ドコモがS3を推しているというのはあながち間違いではないでしょう。
商売として在庫のない商品勧めても仕方ないですからね。
書込番号:14826043
6点

余談ですが、アジア通貨危機でサムソンは欧米企業へ再生されたそうですから、昔の韓国企業と全然別物のようですね。スマホそのものの技術差はほとんどなく、デザインとマーケティングで差が付いたのでしょう。アップルといい、この辺は欧米企業の方がうまいかな?
書込番号:14826127
4点

最近思うんですが、韓国製だろうが何だろうが良いものは良いと認めましょうよ。
政治情勢等で韓国嫌いっていうのも分かりますが…
頭ごなしに叩いているだけでは日本の産業にとって何のプラスにもなりません。
かつてのアメリカの家電、自動車産業の二の舞になってしまいます…
書込番号:14826395 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>スマホそのものの技術差はほとんどなく、デザインとマーケティングで差が付いたのでしょう。
そんな単純なものじゃ無いと思いますよ。
技術差はなくても、コンポーネントとしての組み立てはかなり異なっています。
上っ面のCPU性能でなく、メモリ2G、ストレージ32GBを積んできている点は利用者目線を良く考慮されていて見事ですね。
パソコンを選ぶときだって同じでしょ?
Windows7機を買うときに、
@Corei5+メモリ2GB+ストレージ2TB
ACorei7+メモリ1GB+ストレージ1TB
だったらどっちがストレス無く使えると思いますか?
また、防水機能を重要視する人もいて、それはそれで良いと思います。
でも、ガラケーが普及して20年弱たちますが、ほとんどの機種が防水なしでしたよ。
今までどれだけ困ったことがありましたか?
困ったことのない人は、こんなところで書き込みする時間なんてもったいないだろうから、
掲示板のコメントだけで判断するのは危険かも知れませんが。
防水機能付けたおかげで熱問題を引き起こし、使用するのに気を使うスマホってどうなの?他にやることがあるのでは?って感じがします。
書込番号:14826407
10点

>また、防水機能を重要視する人もいて、それはそれで良いと思います。
へー。
>防水機能付けたおかげで熱問題を引き起こし、使用するのに気を使うスマホってどうなの?他にやることがあるのでは?って感じがします。
だったらあなたのように根拠もなくいい加減なことを、よその掲示板に書き込むのはやめた方がいいですよ。
もう、ほっといてくれませんか?
防水が必要だから、防水機を買うんですよ。
普通はね。
防水不要っていう人がわざわざ出張していただなかくても結構ですよ。
書込番号:14826471
7点

スマホをスペックやパソコンと同列に見立てる視点は単純な発想です。
書込番号:14826866
0点

テセラックさんに一票。
僕も食わず嫌いで海外メーカーは信用度的にも使う気にはなれず、
ましてやサムソンやLGなどはこの韓流ブームに飽き飽きしてアンチ韓流的な所もありますが
使ってみるといいものはいいんですよね。
初スマホでZETAと迷いましたが自分の使い方を考えてSVに決めました。
国内メーカーも海外メーカーもお互い切磋琢磨して相乗効果でいいものが出来上がっていけば
最終的には消費者の利益にもつながりますからね。
国産には国産のグローバルにはグローバルのいいところがありますし
お好みでどうぞといった感じですよね。
レス汚しすみません・・・。
書込番号:14827985
10点

私は韓国人でも欧米人ではなく日本人ですが、残念ながらスマホの技術では海外と国内で明確な差があると思います。
それは単純にスペック表に並べた数字ではなく、開発から販売まで、人、物、金の掛け方があまりに違い過ぎることが背景にあると思います。
バズーカを装備した海外勢に国内勢が水鉄砲で立ち向かっているくらいの差です。
レスポンスの良さ、使い勝手、ユーザーのことを第一にした作り、不具合の少なさ…どれか一つでも国内スマホが海外勢と勝負になっている所があると思いますか?
日本のスマホは相変わらずガラパゴス化の一途をたどっています。機種変のとき、選択肢に国内スマホがないことに情けなさばかり感じます。
書込番号:14828010 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

レスポンスと不具合のなさはともかく、グローバル
機故にしかたないですが横幅の広さとデザインだけはいただけないですね。
こればっかりは国産機種の方が日本人に
あってます。
両方あわせたような機種がでてくれたらいいん
ですが。
一長一短だと、思いますし人によってどこに重きをおくのかもちがうので、それぞれの、好みにあわせて選んだらいいと思いますけどね。
おサイフ携帯はやっと搭載になりましたが、これがないとかなり不便でしたし(^^;)
書込番号:14828180 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

沈黙のユダヤさんみたいな考え方の人が、国内のスマホ技術を著しく低下させ、さらにガラパゴス化させていることがそのコメントからよく分かります。
何が一長一短でしょうか、そんなこと言ってる間に韓国のこの携帯はこんなに進化し、全世界でどこでも売られていますよ。
GALAXYのAndroid内の全世界シェア45%、国内の勢のシェア計測不能%。それが事実です。
書込番号:14828279 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ガラパゴスという言葉を使うからおかしな風になってしまうんですね。
日本国内で発売するものに関しておサイフや防水・赤外線機能を付けることは間違いではありませんよ。
多くのユーザーがそれを欲しているんですから。
サムソンやLGやHTCもそうした機能載せてきてますよね。それは日本でもっと売りたいからです。
国内メーカー勢も海外メーカー勢も地域にあった端末を開発しているんです。
残念ながら国際的にはかなり出遅れているのは確かですが、パナソニックのERUGAとかNECのMEDIUSとか京セラとか(他もですかね、あまりその辺は知らないのですが)欧州や北米で端末を発売していますよね。
国内勢の海外進出はまだまだこれからなんですよ。
日本メーカーがどんどんガラパゴス化しているわけではないんです。
僕が思うには海外でiPhoneがバカ売れしそれが日本にも波及してきてもキャリアの意向に縛られていわゆるガラケーを開発・製造することを強いられてきた国内メーカーの出遅れはある意味可哀想だと思っています。
ドコモもauもつい2年位前までスマホの時代はまだまだ先だなんて言っていましたからね。
書込番号:14828507
3点

その地域向けにローカライズして発売するのと、ガラパゴス化していくのは根本的に意味が違います。
日本の場合は他に適当な言葉がないくらいガラパゴス化という言葉がぴったりです。
で、そんだけムキになって反論して日本のメーカーが海外で何%のシェアとれたんでしょう?
GALAXYやiPhoneと肩を並べるほどですか?
日本のメーカーは相変わらず今現在もスマートフォンをガラパゴス化させることに無駄な力を注いでいます。決してローカライズではありません。
ワンセグ、おサイフケータイ搭載…何とかの一つ覚えてみたいに夢中になってる日本メーカーとはガラパゴスの独自の進化を続ける変な動物そのものです。
GALAXY SVのようにスマートフォン本来の性能を高め、日本向けのローカライズをきちんとしている端末および機種こそグローバル化という表現が相応しいです。少しは理解できましたか?
書込番号:14828551 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

デザイン性を追究するのとガラパゴス化は
別ですよ。
iPhoneが圧倒的に売れてるのは機能に加えてデザイン性で他の携帯を凌駕しているからです。
僕はGALAXYがデザインや持ちやすさの点では国内メーカーに劣っているといい、それを兼ね備えた
携帯があればいいといったのです。
全部兼ね備えた携帯を欲するのは当然でしょうし。
デザインやその他の機能がライフスタイルや信条から必要な人は数多くいるでしょう。
それを、重視しない人はGALAXYにしたらいいし、
デザインや持ちやすさを重視するひとは別の携帯にしたらいい。
私としては全部兼ね備えた携帯を国内メーカーに作ってもらいたいですけどね。
ちなみに日本の携帯が本来の性能的には世界で
一番よかった時代も日本の携帯は世界的には
売れてません。
いいものを作れば売れるというのもマーケティングの面からすると違いますね。
書込番号:14828652 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

確かにRAM2GBが一番の購入理由かも知れないですね。あとオンスクリーンキーじゃないのも魅力でした。
個人的に防水、非防水はあまり気にしないですね、、。
書込番号:14828767
1点

僕もZATAと迷いました。でもやはり2RAMとヌルヌル感でS3にしてしまいました。笑
書込番号:14828785
0点

デザインは人の好みにも寄りますからね、、。
個人的にS3のデザインは気に入ってます。BMWのデザインをしていた人がデザインしていたそうですし、使ってみると丁寧にデザインされてると感じます。
書込番号:14828812
0点

シャープや富士通もグローバルで戦えばいいのにとは思いますね。
シャープの狭額縁とかびっくりするだろうし、ARROWSも頑張ればGalaxyからハイスペックの座を奪えるかも、、。
書込番号:14828834
2点

カシオのタフなやつもアメリカで人気があるそうですね。海外では防水の端末でハイスペックなんてのは無いと思うから是非とも売りにして欲しいです!5インチのエルーガとか売れそう。
書込番号:14828857
0点

個人的にGalaxyのデザインがどう劣ってるのかが知りたいです、、。丸みのあるボディは巨大化していくスマホのトレンドを先取りしているようにも感じます。かなり手にフィットしますし。
書込番号:14828905
1点

>防水の端末でハイスペックなんてのは無いと思うから
海外でそういう端末がないのは需要がないからと考えるべきでしょう。
防水は日本でしかできない技術じゃないですし。
多機能だけに目が向いているうちは、海外では勝負にならないと思います。
書込番号:14829029
4点

沈黙のユダさんの言ってること支離滅裂で意味不明過ぎます。
まるで国産スマホが万能あるかのようなコメントw
画面の向こうで思わず吹き出してしまいましたよ。
そんなに国産スマホを愛してらっしゃるならなぜこの掲示板で稚拙な議論を展開するんですか?
じゃあ国産の、あなたのいう万能スマホのアローズでもZetaでも勝手に使えばいいじゃないですかw
でもこれだけははっきり言えます、スマホ本来の性能アップを無視して、日本の独自機能を付けるのに必死になり優先順位が高い国産スマホが、GALAXYを筆頭とした海外スマホのうえを行くなんて珍事は万に一つも起こりえませんからw
くだらない議論を投稿する前に、具体的な数値で自分の言ってる妄想を証明してくださいよw
書込番号:14829116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

沈黙のユダへ
それと、デザインが国内スマホの方が上?ってw
ギャグの天才ですか?
それこそ個人の好みの問題で、あなたのくだらないいち感想なんて聞いてないですから。
あなたが愛してやまないガラパゴススマホが優れているというなら、何度もいいますが具体的な数値と明確な証拠示してくださいよ。
負け犬の遠吠えとはよく言ったもんですw
書込番号:14829182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あまりの読解力のなさに辟易しますね(笑)
私は万能のスマホを作ってほしいと、書いてますよ。
レスポンスや不具合のなさを求めるならGALAXYを
持ちやすさや防水機能を求めるなら国産の携帯をと
いったのです。
これが、どうしてエクスカリバーの本物さんの解釈なるのか(嘲笑)
そんなに数字が欲しいならレビューの評価が一番高いのは、あなたの大好きなGALAXYではなく、XperiaacroHDですね。
まぁXperiaの、メーカーは英国に本社があるので、国産というか
疑問符がつくかもしれませんがね。
また携帯の本来の機能は通話だと思いますが、GALAXYは通話が電波状態に限らずとぎれるという不具合があります。
GALAXYは相対的に不具合の少なさやレスポンス
がいいというのはそのとおりだとおもいますが、GALAXYの初代のときとくらべれば国産との差はかなりうまってますよ。
書込番号:14829253 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

sSs5へ
うまくやればアローズがGALAXYの地位を奪える!?どこからそんなとんちんかんな発想が出てくるんですか?
いくらクアッドコアを搭載してても実機を比べてみれば出来は完全にGALAXY SVの方が上です。
それに、GALAXY SVはスペック勝負からユーザーの使いやすさに重きを置きつつのこの出来です。
今頃ハイスペックうんぬん言ってる時点で完全に時代遅れですね。ご愁傷様
書込番号:14829277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

acro HDはacro sとしてグローバルで販売してますね。
通話が途切れるのはZATAでも報告されてますしドコモの問題かも。
書込番号:14829328
1点

ではGALAXYが客観的に優れているというのを数字で証明してください(笑)
ちなみにレスポンス速度をdimeという雑誌で特集してましたが、XperiaのGXが最速でしたけどね。
数字的にはzetaとGALAXYはそんなに変わりませんでした。
結局携帯の使いやすさは感性ですよ。
GALAXYは初代からs2、s3と使ってますし
iPhoneも初代から全部つかってます。
GALAXYの前は初代Xperiaもつかってますし、acroHDもつかってます。
総合的に一番使いやすいのはacroでしたよ。
xi機種が欲しかったのでこの機種にしましたけどね。
でも片手操作のしにくさやフリック入力の速さについてこなかったり、通話とぎれる不具合が耐えられないので、夏モデルの別の機種に変える予定です。
それとスレ主さんが収束させようとしてくれてる書き込みをしているので、この辺にしておきます。
書込番号:14829349 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

去年くらいならGALAXYはレスポンスすげえよ!って言えますが
今更レスポンスとかいわれても。
冬春
モデルまでいったらレスポンスがどうとかいえなくなりそうですね
国内メーカーでも同等くらいのレスポンスがでてると思いますよ?
でてないだろって人は目が肥えてるだけ。
ユーザーのことを考えてDLNA対応とかFMトランスミッター内蔵とか伝言メモ機能つきとか入ってんじゃないの?
GALAXYはユーザーに答えるよりかはスペックを求めるヘビーユーザー向けな希ガス
書込番号:14829368 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

僕もacroをwifi専用で使用していました!
確かに持ちやすさでは上ですが、快適さでは桁違いですね。笑
自分はiPhone 5と2台持ちするつもりです。
書込番号:14829407
0点

スレ主さんが収束させようとコメントしてるのに
それにもかみついてるんですか。
デザインは好みですが、価格コムの、項目別評価を
国産機種と比べればあなたの大好きな数字でデザインの優劣ははっきりしますよ。
持ちやすさにいたっては持ち比べればはっきりするでしょう。
レスポンス速度は上の人がかいてるように数字では
ほとんど差異がなくなってます。
GALAXYの初代時代は本当にすごい差でしたけど。
書込番号:14829426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人的にZATAはカクカクしてるなぁと感じました。
Galaxyがヌルヌルした感じに対してGXはサラサラしたiPhoneのような感じでどちらも同じくらいレスポンス良かったです。
書込番号:14829446
1点

少し前ですが、シャープの104shを触った時に衝撃を受けました。
明らかに当時販売中の国産スマホ群どころか、galaxyシリーズよりもヌルサクでした。
因みに私自身はnexusにos4.1を入れて運用してますがそれでも104shのあのレスポンスに届くかどうか…
まさにiPhone並みかそれ以上でした。
皆さんご存知だと思いますが、104shはガラスマ機能は非搭載です。
「シャープのチューニング技術も大したもんだ!」とも思いましたし、逆に 「国産スマホのレスポンス等のイマイチぶりはやはりガラスマ機能の悪影響なのか…」
とも思ったり。
まあ日本市場を考えたらおサイフ等載ってないと売れないですしねぇ。かといって無視するには日本市場はデカ過ぎる。
メーカーも難しいところなんでしょうか?
s3板でスレチ過ぎますね、失礼しました。
書込番号:14829452 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さん
acroではなくacroHDですー(´ー`)。
iPhone5も楽しみですね☆
まぁ日本人的には、iPhoneを超える携帯を
国内メーカーに何年か後にはつくってほしい
ものです。
書込番号:14829464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2016/05/02 20:43:52 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/22 15:31:38 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/11 10:37:35 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/19 23:55:27 |
![]() ![]() |
4 | 2015/05/22 22:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/14 17:11:22 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/02 22:01:31 |
![]() ![]() |
1 | 2015/03/25 20:41:17 |
![]() ![]() |
6 | 2015/03/16 11:09:11 |
![]() ![]() |
13 | 2015/06/27 10:14:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





