『iijmioの高速モバイル/Dのsimでの接続ができずに困っています』のクチコミ掲示板

GALAXY S III SC-06D docomo

ドコモスマートフォン2012年夏モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 6月28日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4.8インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2100mAh GALAXY S III SC-06D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『iijmioの高速モバイル/Dのsimでの接続ができずに困っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAXY S III SC-06D docomo」のクチコミ掲示板に
GALAXY S III SC-06D docomoを新規書き込みGALAXY S III SC-06D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:3件

初めまして。
今回初めて書き込みさせて頂きます。
宜しくお願い致します。

SC-06Dの白ロムを購入しました。
iijmioの高速モバイルDのsimで使いたいと思い
購入しました。
しかし、全く接続できません。
ネットで調べてみたところ、*#*#4636#*#*から
LTEの接続をきってみる方法など試してみました。

GSM/CDMA auto(PRL)やWCDMA onlyを試してみて

GSM/CDMA auto(PRL)のときに一度だけつながったのですが、
いつのまにかまたつながらない状態に戻ってしまい、
それ以降何度試してもつながらなくなってしまいました。

こちらで何かよいお知恵を頂ければと思い書き込みさせて
頂きました。
何卒宜しくお願い致します。

書込番号:14830094

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2012/07/20 13:38(1年以上前)

基本的なことですみませんが、下のページの「5.接続設定」に掲載されているAPN等の接続設定に間違いはないでしょうか?

https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/

SC-06Dは動作確認済み機種として掲載されていますので、それで動作するはずと思いますが、
どうしてもだめなようなら、「6.利用開始」の欄に接続がうまくいかない場合の問い合わせ窓口が掲載されていますので、そちらに問い合わせたほうがいいと思います。

書込番号:14831805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/07/21 00:12(1年以上前)

ご連絡遅くなり申し訳ございません。
昨日のうちにiijmioに連絡を取りました。
動作確認とれているので接続できるはずとの
ことです。
何度試しても、設定を確認してもやはり
つながりません。
ただ、たまにつながることがありました。
しかし、すぐにまた接続できなくなります。
他のホームページでインストールするアプリに
よって接続がおかしくなるというような
話があったので、初期化してみましたところ
つながるようになりました。
ただ、半日もたっていないので、
様子をみようと思います。
しかし今度はsamsungのアカウントにログインが
できなくなってしまいました。
サクサクと小気味良く動いてくれる機種なので
気に入ってるのですが、このまま手放そうかと
思っています。なんだか不安なまま使用して
いるのも気が落ち着かないので。
XperiaRay、galaxy noteは気持ちよく
使えていたので今回は非常に残念な気持ちで
一杯です。
因みにインストールしたアプリは
Amazon、楽天銀行、楽天、ヤフオク、
widgetsoid、あたりですが、
怪しいのはwidgetsoidでしょうか。
同じような症状になられた方の参考に
なれば幸いです。
ご回答頂きありがとうございました。

書込番号:14834376

ナイスクチコミ!1


azurite24さん
クチコミ投稿数:7件

2012/07/21 13:14(1年以上前)

お役には立てませんが、参考として自分の事例を書き込みます。

私も IIJmio 高速モバイル/D (クーポン使用)で LTE 通信できずに困っています。

状況としては、LTE圏内に入るとアンテナはLTEに切り替わりますが、このとき
データ通信がまったく出来なくなります。
ただし、3G接続しているときの通信には問題ありません。(これはスレ主さんと
違う症状ですね)

ということで今はLTEを切って使っています。
(私は WCDMA preferred を選んでいますが、たぶん他でもOK)


インストールしているアプリに左右されるかもしれないのですか。
どういうことなのでしょうね。
ちなみに私の方はスレ主さんが挙げられたアプリは入れていません。


ほかに IIJmio や、あるいは b-mobile などを使用されている方はみなさん
快適に使えているのか情報を知りたいところです。

書込番号:14836355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/07/21 23:56(1年以上前)

azurite24さん、貴重な情報をありがとうございます。
情報を踏まえて、1日使用してみました。
結果、つながるときとつながらないときがなんとなくわかりました。
azurite24さんと同じく、LTEの圏内だとつながらなくなり、
圏外だとつながる症状のようです。

GSM/CDMA auto(PRL)

にしてみるといつでも使用できます。
ただ、モバイルデータをoffにして再度onにすると

LTE/GSM/WCDMA

に切り替わってしまいます。
モバイルデータはonのままにしてればいいのですが
バッテリーの関係でいつもoffにしておきたい私としては
どうも精神安定上気になって仕方ありません。
なんだか安定して使えず、Galaxy Noteに戻したくなるのですが、
カメラの性能、大きさ、サクサク度から
S3を使用したいのでもう少し粘ってみたいと思います。
貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:14839073

ナイスクチコミ!0


urahoaさん
クチコミ投稿数:7件

2012/08/03 12:36(1年以上前)

自分も,LTE 接続だけができずに困っています.
docomo のホームページから取扱説明書をダウンロードして読んでみたところ,かなりうしろの方に SIM ロックに関する案内のページがあり,そこに他社の SIM カードでは LTE 通信は使用できませんと明記してありました.
好意的に解釈すれば,SIM ロック解除後の話限定と思いたいところですが,手元にある SIM ロック解除前の端末でも LTE 通信ができないことを考えると,もともとわざとそういう仕様になっている疑いがあります.
GALAXY S II LTE とか GALAXY Note まではそういう記載はなかったので...
なので,FOMA ハイスピード限定と割り切って本機を使うか,S II LTE が OS 4.0 に対応するようですから,一世代前の機種で LTE を満喫するかという選択をする必要があるのかもしれません.

書込番号:14890668

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Gメールについて 8 2016/05/02 20:43:52
画面ロック時に、Wi-Fi接続が切れてしまう 1 2015/10/22 15:31:38
sc-06D端末評価 1 2015/10/11 10:37:35
この端末で、格安SIMへ乗り換えました 6 2016/09/19 23:55:27
バッテリーの交換時期 4 2015/05/22 22:43:25
タッチ操作不能 2 2015/04/14 17:11:22
GALAXY S6への機種変更 5 2015/04/02 22:01:31
ホームページに設定 1 2015/03/25 20:41:17
バッテリーの持ち 6 2015/03/16 11:09:11
クリップボードと履歴削除について 13 2015/06/27 10:14:35

「サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo」のクチコミを見る(全 13073件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY S III SC-06D docomo
サムスン

GALAXY S III SC-06D docomo

発売日:2012年 6月28日

GALAXY S III SC-06D docomoをお気に入り製品に追加する <687

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング