


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
通信速度アップに期待を込めて、SC-02Bから機種変したのですが・・・
スピートアップどころか、
@しばしば通信が中断
Aspモードのメール送受信も時間がかかり
BWifi設定するとメール送受信が不可になる症状が頻繁
C(ここで書く話じゃないかもしれませんが・・・)
フェイスブック近況アップデートの際のスポット検索について
前機種では問題なかったが、本機種の場合、「該当なし」となる
ケースが多くなった。
要するに、通信面では前機種に劣る状態でかなりストレスが溜まっています。
設定の問題なのか、SC-02Bより通信状況が悪くなっているのか?
どうなんでしょうか?
ド素人の私ですが、ご助言頂ければ助かります。。。
書込番号:14904832
0点

XiエリアとFOMAエリアの切り替わり時に通信が一時不能になる事はありますね
そんな時は機内モードにしてまたすぐ機内モード解除するとか
モバイルデータ通信を一旦切って再度繋ぐとか。
あと、ここでやたらと薦められてるLTEを切って3G固定にするとか。
Wi-Fi時のメールが送受信不可になるのはSPモードメールですか?
SPモードメールはWi-Fi設定をしないと送受信出来ません
書込番号:14905114
0点

Xi-FOMAの切り替え時の不安定は、ドコモの端末すべてに共通する問題です。
私は品川駅(もちろんXiエリア)ですが、混雑しているため、品川駅が近づく(Xi)->駅フォーム(FOMA)ただし、電波はたっているが、通信全くできず。
端末再起動で、FOMAの電波をつかむ。快適通信。
品川駅出発>Xi切り替え(こちらの切り替えは意外とスムーズ)
これはL-01Dでも同じでした。
一例に挙げた品川駅は人が多すぎるため、Xiの容量を超えている模様です。151のエリア担当に聞いたら、かなりの人から品川駅の通信状態が悪いということで、10月ごろに大きな基地局を設置予定とのことです。
なお、会社の近くも、以前、混雑していましたが、151のエリア担当に言ったら、基地局増設して、かなり快適になりました。
ドコモの場合、他社とは違い、かなりの確率で要望をいうと、基地局増強(たぶん古い設備の更新の優先順位をあげているとおもう)につながるので、行動範囲で入らないところは151の電波改善窓口につないでもらうといいと思います。
書込番号:14905173
0点

SPモードのWiFiはドコモショップで確認してもらった方が確実です。SPモードアプリは仕様変更が結構あります(以前はマイアドレスを取得すれば問題なかったのですが、現在は一定期間で有効期限がきれるので、定期的なマイアドレス取得など)
私も、SC-02,L-01D,SC-06Dと3台使っていますが、SPモードは確実に進化?(迷走?)しており、
バージョンアップで挙動が不審になったり、また、もどったりです。
特にこの機種はAndroid4なので、検証時間が2.3系に比べて少ないので、バグや端末相性の可能性があります。ただ、この機種は売れ筋機種なので、今後のバージョンアップで、改善可能性大です。
あと、本体のファームも最新に。
書込番号:14905177
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2016/05/02 20:43:52 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/22 15:31:38 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/11 10:37:35 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/19 23:55:27 |
![]() ![]() |
4 | 2015/05/22 22:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/14 17:11:22 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/02 22:01:31 |
![]() ![]() |
1 | 2015/03/25 20:41:17 |
![]() ![]() |
6 | 2015/03/16 11:09:11 |
![]() ![]() |
13 | 2015/06/27 10:14:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





