


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
朝9時に充電100%だったのに今60%しかありません。
メール2通受信したのみです。wifi.GPS.など全て切ってあります。
不具合などでしょうか?常駐アプリもありません。
どなたか、解決方法を教えて頂けますか?
書込番号:14937208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>どなたか、解決方法を教えて頂けますか?
自分ならこれ以上日韓関係が悪くなる前にオークションで処分します。
書込番号:14937245
14点

夏休みだな…
毎日荒らしが出現するね(笑)
まぁそれは置いといて
さて数レス前を掘ってみようか?
そしたら今より多少幸せになれるかも
書込番号:14937273 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>>不具合などでしょうか?常駐アプリもありません。
>>どなたか、解決方法を教えて頂けますか?
再起動
書込番号:14937356
0点

熱をもってどうにもできない某国内メーカーのよりはマシですよ。
LTE圏内だとどの機種もバッテリーの持ちは悪いです!
この機種はまだマシですよ(*^^)v
書込番号:14937371
1点

あ、数「スレ」前だった…
ダメだ…最近歳だな…
昨夜の荒らしに遅くまで付き合いすぎたせいか…
しかし運営は素晴らしい早さ(笑)
書込番号:14937393 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ホームアプリは何を使っていますか・・・???
docomo Palette UI or TouchWiz
TouchWizを標準設定のまま使用しているのであれば、
天気予報ウィジェット(4×2)を切ると改善できるような・・・。
あくまでも私個人の感じ方ですけど・・・。
書込番号:14937400
1点

過去の書き込み見ると超初心者みたいですが。
なんかネガキャン扱いでかわいそうですね。
日付のせいなのか知りませんが、日韓関係悪化とか言われるのはどれだけこのクチコミに集う人が偏ってるか良く分かる発言です(親韓も度が過ぎると変に見えます)。
過剰反応せず話だけでも聞いてあげればいいと思いますが。。。
書込番号:14937424
5点

はじめまして、参考になるかわかりませんがSC-02BつかってますAndroid4.0のSC-06Dは経験していませんが.SC-02Bでは裏技コマンド設定がありますこの機種SC-06Dも裏技コマンド設定ができると思われみす一度価格ComのサイトやGoogleサイトで検索してみたらいかがですか
書込番号:14937441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Index999 さん
>>過剰反応せず話だけでも聞いてあげればいいと思いますが。。。
同意です。
過剰に反応しすぎで関係ない他スレにまで持ち込むとか
私には荒らしたがってるようにしか見えませんね
書込番号:14937446
6点

あ、私のことでしたか!
すみません
ROMってきます…
書込番号:14937497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

naokichi119さん
恐らく、解決方法は無いです。
何らかの理由で電池残量が誤った表示になっている可能性が高いと思うので、そのまま様子を見てみる事をおすすめします。
一時間やそこらで40%も電池が減ると言うことは、それだけのエネルギーを消費していると言うことです。
エネルギーを消費には発熱が伴います。
もし、こんな短時間にエネルギーを消費しているならば、熱の方が気になるかと思います。
だいたい、ウェブを見ていると、一時間に10%程消費しますが、電池部分がほんのり温かくなります。
その4倍の消費だと、結構熱いと感じると思われます。
ただ、その発熱には気がつかず書き込む際も意識が無かったように受け取れますので、実際にエネルギーは消費されてないとも受け取れます。
なので、表示上の問題じゃないかなぁ?と思った次第です。
書込番号:14937549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期不良の可能性が高いと思います。私も同じ様な状況で、何もしないでも半日くらいしか電池が持ちませんでした。
私の場合は、ドコモショップへ持って行って理由を説明すると、その場ですぐに新品に交換できました。
新しい端末はバッテリの持ちがよく、快適に使用できています。
私は色々試行錯誤して時間を費やしましたが(同期を切ったりアプリを削除したり・・・)、電池の減り方があまりにも顕著な場合は速やかに持ち込むのが良いかと思います。
書込番号:14937920
2点

追記ですが、BatteryMixなどのアプリを使って、バッテリの減り具合を記録しておくことをおすすめします。また、購入直後であれば各種アプリのアップデートや自動同期の通信が発生することも考えられます。
いずれにせよ、ひと通りのことをやってみて改善しないようだったら、ショップに持って行って相談するのが良いと思います。
書込番号:14938195
2点

あ、今読み返して感じた違和感
自分のネガキャンに捉えられたら発言?
最後の二行は主さん宛てですが
最初の文章は一件目に宛てた文章ですよ?
主さんにネガキャンしたわけではありませんが
ここのトピまで来たくらいなので
少しは似たようなお悩み内容のスレ確認するくらいは出来たのではと
多少皮肉も含めな文章になりました
バッテリー関係の質問は何度も同じようなスレが乱立するので
わざわざ検証したスレを残したんですが
数スレ後にまたバッテリースレ立ったので
同じ内容で書き込むの疲れたから
皮肉含めた誘導になってしまいました
主さんに不愉快あたえてしまい申し訳ありません
書込番号:14938351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オートGPSが入っていませんか?
自分のはiコンシェルを契約したら勝手にオートGPSが入って半日で50%位になりましたよ
オートGPSを切った今は1日で70%位までしか減りません
皆さんが言うようにバッテリーミックスでGPSを常駐から削除してみて
書込番号:14938494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通に考えて初期不良ですね。
韓国メーカーもこんなもんなんかな
書込番号:14938792 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

洗車大好きさん
残念ながら、国産メーカのスマホは日本の恥さらしですよ。悲しいことに。
こんなもんかなと言われる韓国製品の足元にも届いてませんから。
いわゆる問題外というレベルですよ。
今や5台に1台のペースでGalaxyが売れていて、残りのおこぼれを国産メーカで仲良くドングリの背比べ。
価格コムを見てない人が圧倒的多数でしょうが、それでも負ける。
見た目、スペック、営業戦略の全てで劣っているのではないか?と思わせる負けっぷり。
とは言え、世界でNo. 1の製品の前には仕方ないかも知れませんね。
書込番号:14939896 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はじめましておめにかかります、国産メーカーも十分に世界にうりこんでますよ!海外メーカーやユーザーは防水スマートーフォンがあまり海外メーカーでは機種が少なく注目されてます知名度がないからやはり、円高が続くと国内メーカーは競争力がないデメリットです韓国勢や台湾勢などのメーカーは日本でゆう円安が続いてるからメリットがあるにからです、メーカーの戦略や競争力は二の次です
書込番号:14940224
2点

法林岳之のケータイしょうぜ動画サイト参考になりませか、だいぶ皆さんの意見や発言参考になります、私自身いたらい意見や発言ご指摘あろうかと思いすいません!話しかわりますがXi対応機種はメーカーによってちがいますが裏技ですがコマンド機能設定がありますただAndroid2.3とAndroid4.0でコマンド設定機能に違いあるからです.Android2.3では実行済み経験しております
書込番号:14940334
1点

とは言え、先日の日経でも出てましたが、世界スマホシェアでも日本企業はシェア落としっぱなし。
結局、世界的にも日本企業のスマホは見放されつつあることが数字でも証明されてしまってます。
いくらハードが良くてもソフト=使い勝手がダメなら全てダメって事がわからなくては、いつまでたってもダメなままでしょうね。
書込番号:14940366 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

グロスマとガラスマのメリットデメリットの違いでは.ありませんか
AndroidスマートーフォンにかんしてはSAMSUNGや国内メーカー製批判するのではなく
皆が自由に人それぞれ個人専用にしていくのがAndroid搭載スマートーフォンです
ハードやソフトなどにこだわるより矛先かえませんか
いかにSC-06Dにレスポンスやバッテリーもちは改善するのはユーザー私たちの努力ではないかと思います、まずどのようにバッテリーもちするか改善することを考えてますか、それが優先と私自身感じております
書込番号:14940510
2点

スレ主さん
その後どうですか?
アドバイスして下さってる方いますよ(このスレに限らず)
書込番号:14940911
0点

如何してもディスカウントジャパン的な話になるのねww
docomoのOEMとして何台発注してるかが日本市場の現状でしかないことを理解する必要があります。
日本製はダメとか韓国製でも所詮とかそういう話ではなく、docomoが何台発注しているかです。
アイフォンは何台引き受けるかで各キャリアは契約をし提供を受け販売しており、見込の残りを国産メーカに振り分ける形をとっているので、まあお零れを分け合うって構図は成り立つかもしれませんが、docomoの場合はキャスティングボードはあくまでもdocomoにあります。
あと国産メーカの強みは国内市場の急な撤退が無いこと。
外国産は市場にうまみがなければ簡単に撤退します。
電池の減り方の話でなんで日本製の話が出てくるの?
やっぱりチョット引きます。こういうの見ると。
事実関係の検証も中途半端だし。
世界で何台売れてるかとか採算が取れてるかとか戦略はとかは別の話。
在庫の関係で仕方なくギャラクシー使ってる人だって結構いるし、その辺の考慮も必要。
書込番号:14941658
5点

次はフルHDディスプレイですね!
書込番号:14942410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

国産メーカーも旨味がなければ日立やカシオ、東芝等のように勝手に合併したり、三菱や日本無線、国際、三洋のように無くなったりしますけどね(^_^;)
書込番号:14942494
2点

国内で評価はどううあれ、海外で1位か2位あらそう有名企業です
SAMSUNG製はパクリ製品もあれば改良しそれだけ売れた製品です
結果がすべてにでております!
よく情報収集したほうがよろしいですね
書込番号:14942536
1点

パイオニアやケンウッド、ビクター(PHS)も携帯電話事業から撤退しましたね(^_^;)
こうして見ると日本のメーカーも分からないですよ。
スレ違いすいません<(_ _)>
書込番号:14942736
1点

k.vetcさんって日本人?
文章が微妙で読みづらい!いろいろ言われる前に日本語勉強しましょうね!
書込番号:14943755 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

役立たずが10%
チンピラ(ネット右翼とか反日とかw)が10%
普通の人が80%
が世の中の構成比率だと思うよ。
書込番号:14945510
1点

50を超えると70%ぐらいが役立たずって聞くけどね、
書込番号:14950777
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2016/05/02 20:43:52 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/22 15:31:38 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/11 10:37:35 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/19 23:55:27 |
![]() ![]() |
4 | 2015/05/22 22:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/14 17:11:22 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/02 22:01:31 |
![]() ![]() |
1 | 2015/03/25 20:41:17 |
![]() ![]() |
6 | 2015/03/16 11:09:11 |
![]() ![]() |
13 | 2015/06/27 10:14:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





