『スマホドコモの問題点で迷い』のクチコミ掲示板

GALAXY S III SC-06D docomo

ドコモスマートフォン2012年夏モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 6月28日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4.8インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2100mAh GALAXY S III SC-06D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『スマホドコモの問題点で迷い』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAXY S III SC-06D docomo」のクチコミ掲示板に
GALAXY S III SC-06D docomoを新規書き込みGALAXY S III SC-06D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信18

お気に入りに追加

標準

スマホドコモの問題点で迷い

2012/09/11 20:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:13件

現在ドコモ歴16年。

実際使ってる方の意見が聞きたく投稿させてもらいます。

現在ガラケー(F-01C)を使用してますが、さすがに替え時となりました。

先週までギャラクシーS III購入でほぼ固めていたのですが
以下の投稿をYahooニュース投稿コメントを見て揺らいでいます・・。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スマホドコモの問題点

「プリインスコアプリ編」

1購入当初から不要な広告アプリ=「プリインスコアプリ」が大量に付属
2本体メモリーを必要以上に圧迫
2それでもアンインストール不可能ながん細胞「プリインスコアプリ」
3機種専用アップデートに応じた途端さらに増殖
4検索して発見したroot化削除は素人に重荷
5不満を抱え「プリインスコアプリ」と共存する

「SPモードメール」編

1通信障害多発の報道に不安を抱く
2送信最中のタイムラグが日常の障害となる
3アプリを楽しむ内に元来の大容量が障害に
4それでもSDカードに移せない
5アップデートに期待するもどんどん不便に
6その内、文字の大きさもブレ始める
7トドメに再登場する移動不可の「メッセージR&S」フォルダ

結論 iPhone新型リリースで乗り換えたいユーザーが大量発生

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

とありました。
1番のネックは「プリインスコアプリ」です。
やはりみなさんも不満を感じていますか?
そしてギャラクシーS IIIも同様、プリインスコアプリで
メモリー圧迫を受けてるのでしょうか?

16年お世話になってるドコモのまま、ギャラクシーに乗り換えるか
iPhone5(au)にするかでかなり悩んでいます。

ご指導よろしくお願いします。

書込番号:15052040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/09/11 21:08(1年以上前)

RAM2GBなので圧迫はないですよ。

他の夏モデルは、圧迫されますね。間違いなく。

自分のS3は、快適です。ノントラブル。

書込番号:15052083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2012/09/11 21:22(1年以上前)

圧迫はこれと言って、別段感じません。
S3ユーザーではないですが書かせて頂きます。

1Gが標準ですから。他の機種でも大体は快適です。

アプリのアップデートが頻繁にあるので再起動もしますし大丈夫ではあると思います。

S3ユーザーはRAM2Gを特に優位性としてあげますが、使用RAM領域が1G突き抜けてしまっているS3も使用状態によってはあります。

ようは使い方だとは思います。

iPhone5の方が無駄なアプリが入っていないと言う優位性はあると現時点では思ってます。

S3でもここに書き込むって事は、S3買いたいのでしょう。本心は。

書込番号:15052154

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2012/09/11 22:47(1年以上前)

ジョーダンナイトさん、Index999さん素早い回答に感謝です。

圧迫感はないんですね。安心しました!
やはりS3を買いたいのは本心です。
ドコモスマホで総合力が高いのが魅力的ですね。

ドコモ歴が長いのとブランド力といいますか
ドコモ=大人 のイメージがあるのでいまさら乗り換えするのも勇気がいります。

ただ自分はMacユーザーなのでiPhone5が浮気原因ともなっています。

もう少しみなさんの意見を聞いてみたいと思います。

書込番号:15052673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/09/11 22:48(1年以上前)

文脈からするとメモリーと言っているのはROM容量のことでしょうか。

F-03DなどのROM1Gモデルですと、アプリのアップデートすらできない、あり得ない状況になっていますが、S3に関しては本体内蔵ROMで32Gありますので、そこが逼迫することはないでしょう。

SPモードメールの不安定さが不安なのであれば、Gmailを利用するのも手です。
※キャリア変えるとアドレスが変わるのでそこは一緒でしょう。

私は個人的にandroidの自由さが好きだったりもするので、docomo契約のままですが、こだわりがなけれiphoneに変えるのも有りではないでしょうか。

書込番号:15052688

ナイスクチコミ!1


taka25さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:14件

2012/09/11 22:57(1年以上前)

メモリ圧迫はS2時代から特に感じなかったな
S3でメモリ問題?何それ?って感じだと思う

バッテリー容量大きいが、消費も意外と早かった…
けど2ヵ月使用してみての馴染んできた感想は
なかなか保つな!って感じ
勿論放置自然消費は一時間1%以下にアプリ整理などしてるけど

今機種ほど特に不満が無いって言える端末だなとは使用してみて思う

まあ通話問題は確かにある!
場所によるけど(意外と繁華街の方がなりやすい!?)
プライベートでは特別気にするほどではないけど、仕事関係で大切な通話するなら別通話専用端末あった方がいいかもね

持ち上げすきると在日って言い出す輩沸くけど、
まあ「特別不満の無い端末」って所かな

Xperia買えなかったから、他機種と比較出来ないけど生活必需品としては買って良かったと思う

まあ政治的に生きているならオススメしないけど
俺は政治なんて日頃特に考えてないから「快適」のみの基準で購入してますからね(笑)

不買運動などで欲しくもない物買わされるなんて
考えられんし

欲しいなら買って失敗するような「性能」ではない
イメージ気にして買うなら止めとけ
てか、イメージ気にしてなら相談せず決めろ

これがどの端末だろうがメーカーだろうが言えること
イメージなんて他人が気にするほど見ていない
気になる人はただのナルシストだろ(笑)

iPhone5に関しては、ぶっちゃけて今までも安定してきてるから失敗は無いだろう
けどSoftBank、待ってau?
ただ新機能搭載モデルは、最初怖いってのもあるから何とも言えない

まぁ初スマホデビューならiPhoneでも充分だろうけど
あくまでカスタマイズの幅がAndroidの強み

非rootとかならiPhoneのほうが期待裏切らない
(俺は非rootだけどAndroid派、以前iPhoneも別持ちしてたけど使用頻度減ったから解約した)

今からSoftBankならプラチナバンドがどの様な状態なのかが気になるところだな!

そこはAndroid、iPhone(i.os)両機持ちにそれぞれのトピで聞くべきだ

書込番号:15052734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/09/11 23:02(1年以上前)

スレ主さん

容量だけでいえばGalaxyS3の2GBは抜き出ていますね。

ただ1GBでもそれほど圧迫しているとも感じません。
我が家では、私がSH-09D,嫁さんがT-02D、子供がSO-03Dといずれも1GBモデルですが、
特に処理が遅いなどは感じていません。

もちろんプリインストールアプリは多くて邪魔ですけどね。

今はMNPで自由にキャリアを変えることが出来ます。
アドレスが変更になる事が問題なければ、MNPで安く端末を購入するのも良いのではないでしょうか。

書込番号:15052766

ナイスクチコミ!1


GT LOVEさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:21件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/09/11 23:25(1年以上前)

spモードメールアプリに関しては、自分は上記のような不具合のこともあり、代替としてコミュニケース(CommuiCare)を使用しています。
アプリ開発の会社が変わっているようで、spモードメールアプリより使い勝手もいいですし動作速度も速いのでオススメします(^_^)b

書込番号:15052888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:8件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/09/11 23:31(1年以上前)

私もドコモ歴15年超、前機種F-01C。
この機種でスマホデビューでした。
そもそもYahooニュース投稿なんかの信頼性???ソースで揺れちゃダメでしょ(笑)
(書いてあることは概ねあってますけどね)(笑笑)
でご質問の回答ですが
動作に関してはジョーダンナイトさんの言う通りです
でもほっとくとバッテリーバクバク食べられちゃうんでバッテリーケアアプリ入れたりホーム変えたりプリインアプリおとなしくさせたりと色々してます
(12夏モデルで1G?2年利用を前提にするとありえない。VISTAが出た頃にメモリ1Gで動かそうとしてるPCがいっぱいあった時のことを思い出してます)
SPモードメールの件も含む通信障害はいただけませんよね。
(8月の2,3日あたりに出た障害はもろ被害者になりました)(哀)
でもとりあえずそこだけなのでキャリア乗り換えてやるって気にはまだなってませんし今後はちゃんとしてくれるのでは?とちょっとだけ期待してます。
ところでiPhone5
確かに興味津津ですし良さげとは思いますが、まだ噂レベルのものなので比較にならないです
(明日になれば何かわかるでしょうし、明後日になれば更に詳しくわかるでしょうが)
iPhone5とガチンコになるのは秋〜冬モデルなのかななんて思ってます
(対抗できるモデルあるかな)

書込番号:15052918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:32件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/09/11 23:36(1年以上前)

iPhone3GS→GALAXY SU→ARROWS X LTE→GALAXY SV
と使っております。

アプリが多いことによる容量の圧迫が気になるとのことですが、GALAXY SVは32GBのromをつんでいます。
32GB(実際にはプリインアプリによって20GB強に減りますが)ものアプリをインストールすることは、あまりないのでは無いでしょうか。
また、GALAXY SVはmicroSDを挿入できますので、iPhoneに比べると写真や動画、音楽などのデータは本体に保存しなくてすみます。
microSDは64GBまで使えるので、合計100GB近くまで増やせるのも魅力的です。

SPモードメールですが、GALAXY SVでは殆どストレスを感じません。
どちらかというと、iPhoneメールの方がイライラしました。(もちろんiPhone3GSでの話ですので、iPhone4Sや新型iPhoneとは違うと思いますが)


確かにプリインアプリは多いです。
しかし、microSDが使える点などを考慮するとあまり問題ではないと思います。
メールも、GALAXY SU、GALAXY SVと使ってきてストレスを感じたことは殆どありません。
また、Androidの自由度の高さはiPhoneに比べて魅力的です。

ここまでGALAXY SVを推していますが、もちろんiPhoneも魅力は沢山ありますし、GALAXY SVに無いものもたくさん持っています。

iPhoneとGALAXY SV、どちらを選んでも失敗することは無いと思います。
偏った意見に左右されることなく、ご自身の使い方にあった選択をされたら良いと思いますよ。

書込番号:15052944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:40件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度4

2012/09/12 04:03(1年以上前)

ちなみにサムソン製でもドコモ製でもある程度のアプリは削除可能ですね。

書込番号:15053528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:19件

2012/09/12 12:29(1年以上前)

プリインがいらないのであれざ冬にでるっていわれるNexusの後続機を選択してみてはいかがでしょうか?
噂じゃ3社からでるらしいですけど
現行Nexus使ってますが低スペといわれながらもS3よりレスポンスがいいといわれています

書込番号:15054489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/12 13:22(1年以上前)

iPhoneの問題点探したら同じくらい出てくると思うけど

書込番号:15054674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/09/12 13:38(1年以上前)

ドコモは純粋にMMSに対応すればいいんだよね。
spモードメールアプリは提供者視点で作られる肥大化、複雑化の典型だもの。

書込番号:15054729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:9件 ゆめ 

2012/09/12 19:34(1年以上前)

GalaxySからGalaxySVに機種変しました。

現在プリイン含めて191本のアプリをインストールしてますが、
RAM、ROMともに圧迫感は全くありません。

GalaxyS末期の頃はRAMが限界で、1日1回リブートしてましたが、
GalaxySVでは電源入れっぱなしでも常に安定しています。
それでも気が向いたときにメモリクリーンはやってます。
だいたい600〜700MBくらいの空き容量が1200MBくらいになるので、
気分的にもスッキリします。

プリインは確かに邪魔ですが、
ホームアプリによっては設定でドロワーに表示させないことも可能ですし、
使わなければいいだけのことですから、
あまり気にはなりません。

書込番号:15055903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/09/12 19:44(1年以上前)

間違えて違うとこに投稿したました、すいません(大汗

みなさんご回答ありがとうございます!かなり参考になりました。
中には前々からよく見る名前、有名人の方もいてうれしいいかぎりです(笑

プリインアプリはmicroSDやバッテリーケアアプリ等もあるので問題ないと理解しました。
みなさんの意見聞くまでは、てっきり半分近く容量持ってかれるもんだと思ってたので・・。

ひとつ分からないことがあります。
「カスタマイズの幅」や「Androidの自由度の高さはiPhoneに比べて魅力的」
とありますが、カスタマイズや自由度とはどういう意味でしょうか?
付属品(カバー等)が多いということでしょうか?

みなさんの意見を聞き、GalaxyS3でも問題ないと知ったので安心しました。

明日にでも分かるであろうiPhone5見て最終判断をしたいと思います。

書込番号:15055952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2012/09/12 20:02(1年以上前)

アクセサリー類は断トツでiPhoneが多いですよ。

iPhoneは結構シバリが多いですねぇ〜
比較記事がありましたので参考にしてみて下さい。
http://iphone.f-tools.net/QandA/iPhone-Android.html

私はiPhoneユーザーです(^_^;)

書込番号:15056021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:19件

2012/09/12 21:47(1年以上前)

自由度についてですが
AndroidOSではホームアプリが存在して
種類も豊富、カスタマイズ製も高いです
また入力アプリ等も変更ができ、種類も豊富です
ガラケー機能はもちろん
電池の取り外しができることやSDがはいるところもメリットです

書込番号:15056530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/09/13 19:24(1年以上前)

ざっと見て、誰も新型iPhone5がflashplayer動かないこと書いてない件(笑)
iPhoneの質問スレにさえも無い。
これは致命的。
iPodtouchの方が魅力的ですね!
ネタでテザリング用に買うかな。

書込番号:15060415

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Gメールについて 8 2016/05/02 20:43:52
画面ロック時に、Wi-Fi接続が切れてしまう 1 2015/10/22 15:31:38
sc-06D端末評価 1 2015/10/11 10:37:35
この端末で、格安SIMへ乗り換えました 6 2016/09/19 23:55:27
バッテリーの交換時期 4 2015/05/22 22:43:25
タッチ操作不能 2 2015/04/14 17:11:22
GALAXY S6への機種変更 5 2015/04/02 22:01:31
ホームページに設定 1 2015/03/25 20:41:17
バッテリーの持ち 6 2015/03/16 11:09:11
クリップボードと履歴削除について 13 2015/06/27 10:14:35

「サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo」のクチコミを見る(全 13073件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY S III SC-06D docomo
サムスン

GALAXY S III SC-06D docomo

発売日:2012年 6月28日

GALAXY S III SC-06D docomoをお気に入り製品に追加する <688

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング